狂歌(俳句、川柳、・)など

良い歌、悪い歌、上手い句、下手な句

予防的に資金注入と言うのは

2008-10-11 07:12:00 | Weblog
地銀向け公的資金、枠組み検討=株安、危機波及を警戒-政府与党(時事通信) - goo ニュース

ユニークでよい制度だと思う。しかし、自公政権が早く倒れないと、又、すごく危険だ。
何故か、この制度では恐らく、資金注入先を決める役人が、随分幅を利かせることになる。この制度のために恐らく、又天下り法人くらい出来そうだ。
一度出来ると、役人は、先ずなんだかんだとこのその法人の存続を企む。もう必要なくなっても法人だけは残すに違いない。
又、役人天国の一助となることは必定だ。
僕がこんな事を、直ぐに考えてしまうほど、この国は、乱れきってしまった。だから、国民の信を得ていない政権では、良い危機回避策は打ちにくいといっているのだ。
早く解散をしな。早く政権交代をしな。

良いことだと思う

2008-10-11 07:02:21 | Weblog
後期高齢者医療見直し 発言先行、舛添流(朝日新聞) - goo ニュース

結局、民主党案に限りなく近づいてくる。やれば良いのである。麻生と舛山河頑張れば出来るよ。幾ら、自民党の族連中や老害連中が煩くても。真似でも良いから、民主党案に限りなく近いものを実効しな。お金は、国の予算から出せば良いのだ。特別会計の取り崩しで結構。
最後に、そのお金の穴埋めとなった時が争点なのだ。
自民党の穴埋め策は消費税の値上げとなる。
民主党の策としては、天下り法人の廃止、役人上部の給料半減、国家予算の大幅見直しなど、画期的で当然やるべきことが出てくる。
それも真似が出来れば、大連立だろうと何だろうとまあ、良いけど。
但し、生まれながらの金持ち連中が、政府のトップと言うのは嫌だ。駄目だ。
こういう、乱れた国にしない為にも、政権交代できる党が何時も二つ欲しい。
何時もお互いが、切磋琢磨して欲しい。

何によらず

2008-10-11 03:15:29 | Weblog
事故米処分を視察=「農水省の責任重い」-野田消費者相(時事通信) - goo ニュース

現場を見るのは良い事だ。自分の党の政府が、やってきたと言うかやらない出来た無責任さに嫌にならないですか。
自公政権の病の重さをじっくり感じて下さい。
それで、この党にいては、もう自分も腐ってしまうと思えれば正解です。その時は民主党の門を叩いてください。
しかし、米をただ燃やしてしまうなんて、もったいないはなしだ。
なんと、脳が無いことだ。脳薄い省ですね。
人力も、エネルギーも、空気も無駄使いです。せめて、風呂でも沸かしているのかなあ。

脳うすい省 米を燃やして 空汚し それを眺める 野田薄い人

これから、全部で何トンくらい燃やす積もりだろうか。不毛な人たちだ。燃やさなければ、信用できない人たちだ。

汚染米 燃やすだけなら 入れるなよ 現地に金蒔き 日本におせん蒔き

何でもやる連中だから、

2008-10-11 02:54:57 | Weblog
細田・自民幹事長、地元で事務所開き やはり解散近い?(朝日新聞) - goo ニュース

選挙まじかと思わせる騙しの術かもしれない。野党の候補者に、ドンドン金をつかわしちゃって、お金が尽きた年明けに、解散をする。
自分の党の連中も騙されちゃう。あとで、麻生財閥から特別資金を出すのかな。
しかし、きゃんきゃんおじさんも中々やりますね。

根暗めが  声張り上げて  きゃんと泣き  最近異常な  ハイトーン狂