憲法論議、目立つ前向き姿勢…与野党が談話(読売新聞) - goo ニュース
憲法が米国製だから替えるべきだとか言っている、心の狭い連中が増えてきた。
退嬰的で、人物が小さいのばかり増えると碌なことにはならないのですが。
そもそも良く考えてみれば、明治憲法西手も昭和憲法にしても、その発想と言うか哲学は、皆イギリスかフランスがその元締めですよ。
発想の元が外国製なのに、誰が作ったものであろうと中味が良ければ問題ないと言うものですよ。
二年目の中古車か三年目の中古車か迷うようなものですよ。
日本にも、聖徳太子の十七条の憲法というのがあるけれども、それにも「和をもって尊しとなす」と有りますよ。
現在の昭和憲法そのものじゃないですか。
憲法を 変えたがる奴 みんなアホ
アホの筆頭が中曽根、次が慎太郎に安倍と来ますね。
願わくば、橋下が改憲論者の仲間入りをしないことですよ。
こんなに長く、平和な時代が続いたことは珍しいと言うのに。
憲法が米国製だから替えるべきだとか言っている、心の狭い連中が増えてきた。
退嬰的で、人物が小さいのばかり増えると碌なことにはならないのですが。
そもそも良く考えてみれば、明治憲法西手も昭和憲法にしても、その発想と言うか哲学は、皆イギリスかフランスがその元締めですよ。
発想の元が外国製なのに、誰が作ったものであろうと中味が良ければ問題ないと言うものですよ。
二年目の中古車か三年目の中古車か迷うようなものですよ。
日本にも、聖徳太子の十七条の憲法というのがあるけれども、それにも「和をもって尊しとなす」と有りますよ。
現在の昭和憲法そのものじゃないですか。
憲法を 変えたがる奴 みんなアホ
アホの筆頭が中曽根、次が慎太郎に安倍と来ますね。
願わくば、橋下が改憲論者の仲間入りをしないことですよ。
こんなに長く、平和な時代が続いたことは珍しいと言うのに。