狂歌(俳句、川柳、・)など

良い歌、悪い歌、上手い句、下手な句

十億を 集めて使う 当てもなし!

2012-06-02 04:01:21 | Weblog
「全面撤退」真偽は?…東電前社長を8日聴取へ(読売新聞) - goo ニュース

慎太郎も、まだまだやね。
中国の漁民は、昔にほんの遠洋漁業者がやっていたのと同じようなものですね。
中国政府がそれを利用している。
慎太郎が本気で尖閣を守りたいならば、尖閣で漁業でも始めることですね。
十億円でも百億円でも集めて、命知らずの漁民を雇うことですよ。
やはり、土地でも島でも本当に利用する人のものと言うことでしょうね。
日本のように、休耕田を国内に沢山作って遊ばしておいて、俺のものに手をつけるなと言うのは、何と無く頂けないですね。

   慎太郎 顔を洗って 出直せよ

清水を証人喚問に!

2012-06-02 04:01:21 | Weblog
「全面撤退」真偽は?…東電前社長を8日聴取へ(読売新聞) - goo ニュース

これは、証人喚問にしないと駄目だと思いますよ。勝俣と同様、警察に捕まる危険がなければ、どんな嘘でも平気で付きますからね。

   国守る モラルは無いぞ 東電に

有給の社外取締役と言う餌も与えられたし、勝俣の意のままになるのでしょう。

なにがなにやら・・・あてほんまによいわんわ!

2012-06-02 03:53:17 | Weblog
橋下市長、倒閣発言を撤回「今後は慎重に使う」(読売新聞) - goo ニュース

なにがなにやら・・・あてほんまによいわんわ!のせかいですね。

さっぱり分りませんね、何か弱点を握られたのでしょうね警察官僚か何かに。

    トラップに 巻き込まれたか 市長哀れ

大方の関西人が狐につままれているのでしょうね、その内、週刊誌が暴いてくれますよ、お楽しみに。
まあ、この程度の人物であったと言う事です。
この調子で、分った!戦争やろう!と言われたら、大坂人は付いて行くのだろうか。
前の大坂市長も相当の悪玉だったことは認めるけれども、今回のもなんだか。

泥鰌、愚策者として名を残す: リーマンを 超える危機にも 増税か!

2012-06-02 03:41:59 | Weblog
首相と小沢氏、3日再会談=政権内の駆け引き活発化―修正協議にらみ・消費増税(時事通信) - goo ニュース

泥鰌は、素直に小沢さんに従うべきですよ、特に今の世界情勢では。
ギリシャのユーロ離脱を前にした「嵐の前の静けさ」と言う時に、増税をするなんて竜巻の中に自ら飛び込むようなものですよ。
今は、竜巻からどのように未を守るか考えるべき時です。
安住ののようなズブ素人財務大臣に加えて、増税をする等と言うことは、すら恐ろしいことです。
竜巻を前にして、おろおろ震えているだけの大臣ですからね。

    リーマンを 超える危機にも 増税か

歴史に残る愚策者となるでしょうよ。

慎太郎、竹島購入基金はじめるかい!

2012-06-02 03:35:47 | Weblog
韓国世界博に竹島施設模型、抗議で派遣見送りへ(読売新聞) - goo ニュース

素直に諦めるか、裁判起こすしかないでしょうに。
ただ行かないだけと言うのは、外務省的ですね。
あんなちっぽけな島呉れてやるのが一番ですよ。

    ちっぽけな 島など貰い なんとする

慎太郎、竹島購入基金でも集めろやい。

再稼動反対に対し、より大きなダメージを与えた!

2012-06-02 03:30:23 | Weblog
大飯原発再稼働バトル「負けた」 橋下市長(朝日新聞) - goo ニュース

何にどのように負けたと言うのだろうか。
この手のヒットラー的な人物は、大衆を操作しようとするだけで、本心や本質を明かそうとしないから、やはり危険ですね。
再稼動反対運動に対しても、逆に大きなダメージを与えましたね。

    偽りの 味方を演じ 再稼動

自陣内の敵だったということや。

隙あらば、飛躍!

2012-06-02 03:11:15 | Weblog
秘密保全法論議が再浮上=中国スパイ疑惑、官邸は慎重(時事通信) - goo ニュース

スパイ天国で大いに結構じゃん。
スパイもこれないような国になるかもしれないのだから、来て貰えればありがたい話や。
外務省や警察の厄人連中は、直ぐに自分達に有利な規制を掛けて、報道の自由や色々な自由を制限しようとするから、最悪ですよ。
要は、特高警察の時代に戻したいんや。

   厄人は 規制規制で 網掛けし

少しでも何かあると、直ぐに秘密保全法なんかに飛躍する、アホらしい。