正助さんからのおたよりー2

正助さんメルカリで出品しています。
着物、お花、お菓子、旅の思い出、またサッカーなど
白子商店街を元気に!

粟が岳から見えた富士山!

2025-02-21 10:18:48 | 毎日の生活

川根温泉に行く途中粟が岳に車で登ってきました。
路は以前より舗装されてはいましたが山肌の道は狭く
すれ違いは出来ないくらいでした。
桜の開花時期は混むので交互通行にするようです。
頂上は眺めも良く富士山や伊豆半島まで見えました。
ここに5年位前にできたカフェがありランチもできるようです。
ここで甘酒やソフトクリームアイスを食べてきました。
500mくらいの山の場所ですが高く感じました。
風もなくそんなに寒くなくて良かったです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川龍尾神社の梅の咲き具合?

2025-02-20 14:21:34 | 毎日の生活
昨日掛川の龍尾神社のしだれ梅、今年はどこも早いとか
もう咲いているかなと行ってみました。
写真の通り入口の梅の花が少し咲き始めたばかりでした。
山肌にあるから日のあたりが悪いのかな
今年はまだっ先になりそうで綺麗な梅の花見られず残念でした。
その後、道の駅に寄りお昼を食べ買い物を少ししてから
合格駅により大井川線でSLがちょうど見られました。
大井川線も2,3年前の台風の影響で線路周りが崩れ
泥で埋まってしまい全線は開通できていません。
川根温泉のある駅までの折り返し運転になっています。
そこから千頭方面まではバスか自家用車での走行になります。
冬場は寒いし雪が降ったりしますから行く方は少ないでしょうね。
早く大井川鉄道が千頭駅まで開通してくれたらと願います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい絵手紙!

2025-02-18 10:56:09 | 毎日の生活
昨日から気温が下がりまた寒くなってきました。
一度暖かい日が何日かありもう寒さは無いと思いましたが
まだ2月半ば春はまだですね。
昨日絵手紙教室がありそこの生徒さんが描いた絵手紙を
この前のものと交換していきました。
さっそくお店に飾っておきました。
ツバキの花の絵に
      「春よ来い、早く来い」!
本当にここまでくると春が早く来ないかなと願います。
綺麗な絵手紙ありがとうございます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日に行われた天狗行列!

2025-02-17 09:45:00 | 毎日の生活
昨日の静岡新聞に白子の天狗行列が14年ぶりに復活と
大きく取り上げて載っていました。
これは3月1日からの藤枝の劇団祭りの一環として
前宣伝で劇団員の方たちがやってくれました。
総勢30人くらいのようでした。
ただ最近はこういう列をなしての行動が警戒されていて
警察の許可をいただくのが難しいようです。
それで少しずつ人数を分けて歩きその範囲も狭まって
白子の商店街を回ることはできませんでした。
届を出して許可された場所
蓮華寺池公園にて天狗が集合してパフォーマンスを
披露したようです。
残念ながらここからはぜんぜん見られなく
新聞記事でこの様子が解りました。
白子に天狗の伝説があるってことを知ってもらえたかな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3冊も出てきたナンプレ・・・・・

2025-02-15 10:35:33 | 毎日の生活
今朝起きがけは冷たかったけど昼間は
気温が上がり春めいてきそう
でもまた来週はまた寒気団が来て冷え込んで冬に逆戻り・・・
三寒四温とか言いますが今年はその長さがきついですね。
最近いろいろ片付けをしているのですが
お出かけしたり暇つぶしの時にやったナンプレが3冊も
どれも途中で止めているものばかり・・・
結局進めていくうちに難しくなり解けない・・・・・・・
そして新しいものをまた買ってしまう・・・
捨てるのももったいないとたまってしているんです。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする