今日は9月23日お彼岸のお中日
おはぎを買って仏様に上げました。
藤枝大祭まであと10日と迫ってきました。
お店には小物を買いそろえに来ています。
4年に1度のお祭り特に子供さんは
衣装の寸法が変ってしまい大変です。
在庫の数が少なくなってきていますので
お早めにお求めください。
今日は9月23日お彼岸のお中日
おはぎを買って仏様に上げました。
藤枝大祭まであと10日と迫ってきました。
お店には小物を買いそろえに来ています。
4年に1度のお祭り特に子供さんは
衣装の寸法が変ってしまい大変です。
在庫の数が少なくなってきていますので
お早めにお求めください。
昨日近所のかぎやさんS先生から
大きな殻の付いた生落花生いただきました。
早速塩茹でして食べました。
殻をむいたら大きな実が入っています。
噛み応えがあり美味しかったです。
それとおむすびとサラダもいただき晩御飯はこれでOKでした。
お祭りで店が忙しい中助かりました。
S先生いつもありがとう~ご馳走様でした。
今日は急に気温が下がり半袖では寒いくらい
そろそろ長袖の服を出さなくては・・・・・
今年の夏は異常に暑かったですね。
野菜も雨の影響で採れなかったりして
値段も高くおまけに小さいものが多かった気がします。
いつかテレビで見たんですが
レタスを長持ちさせるには・・・
芯に楊枝を3本差しておくとよいとか
買ってきてすぐに刺して置いたんです
最後まで腐らずに奇麗に使えて良かったです。
楊枝を捨てるときに見たら
用事はまっ茶色になり何らかの効果があったのでしょうね。
今日もまだまだ暑いですが晴れてありがたいです。
明日からは台風の影響あり雨が降り気温も下がるとか
今年は気温の差が激しくて困惑します。
9月20日お彼岸の入り
入り団子頂き仏様に上げました。
これからだんだん涼しくなってくるでしょうね。
この時期玉すだれの花が咲き始めました。
小さな球根少しずつ増えていき楽しみです。
暑さ寒さも彼岸までとは言うもののまだまだ暑いです。
今日は助宗までにあるお寺までお墓参りに行ってきました。
草が生えてお墓周りの掃除が大変でしたが
お墓参り終わり気持ちは楽になりました。
彼岸花がいつもこの時期には咲いているんだけど
今年は瀬戸川の畔にほんの少し見ただけ
少し遅れているようですね。
昨日ふと見たらサボテンのの蕾が出ていたんです。
先月末にも2個咲いたのですが見つけたときには
もう花が終わった後でした。
今日は一つで少し小さいけど見られて良かった。
真っ白でとてもきれい!
まだ小さな固まりが付いているからまた咲いてくれるかな?