(株)システム技研 みんなのブログ

展示会出展情報や採用情報などのお知らせやいろんなことを書いていきます♪

ウイスキー

2025-02-22 21:00:00 | グルメ
ニューボトル到着。
ボトラーズのウイスキーでローランド地方のもの。
蒸留所の表記はないがローランド地方のワームタブを使用している場所とのこと。
ということは中身はといううと、、、みんな大好きグレンキンチー☆
年数表記は15年。
過去、10年熟成のキンチーで衝撃受け、それ以来キンチーには深い思い入れがある。
どのような味わいになっているか、開けるのが楽しみ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイスキー

2025-02-15 21:00:00 | グルメ
本日の試飲ボトル
ボトラーズのケイデンヘッドのボトルで、中身はタムナヴーリン蒸留所。
年数は14年。
タムナヴーリンはブレンデッドのホワイト&マッカイのキーモルトとして生産されているが、ここ近年でオフィシャルとしてボトリング販売されてきました。
このオリジナルコレクションは、蒸留所の理想の味わいになるようケイデンヘッドがベストな組み合わせで作り上げたシリーズ。
もちろん美味しくいただきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

whisky

2025-01-15 21:00:00 | グルメ
昨日は小正月。
遅ればせながら新年あけましておめでとうございます。
振り返れば昨年はリカー情報の更新がなく、非常に寂しいブログとなってしまいました。
今年は皆様に有力な情報を得られるように更新がんばりたいと思います。
昨年末もお誕生日にたくさんのウイスキーをいただきました。


この中からひとつ、スモークヘッドのラムカスクをあけて飲んでいます。
アイラのボトルで蒸留所は非公開。
おそらくカリラ?
カリビアンラムの樽で追熟されたこのボトルは、ピートスモークのなかに糖類のフルーティーな甘さがまろやかに混ざって絶妙。
よいボトルをいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も第2回霧島酒造リレーマラソンに参加しました

2024-06-28 19:19:42 | 季節
2024年 5月25日(土)に、第2回霧島酒造リレーマラソンが開催され
システム技研のマラソン部員で編成を組み参加してきました。


昨年同様、霧島酒造様の工場敷地内(1周 1.4km)を、2時間で何周できるかを
競います。
今年の参加は、ソロを含めた 122チームで、職場、家族、競技、学生等、それぞれの
「絆」で結ばれた仲間がたすきをつなぎました。



弊社チームは、エースのM次長、NR副室長 2名と 幹事長 Y川君を欠き苦戦が
予想されましたが、初参加の AZ課長、U村係長、Nシーム君 3名と
マトヤ技研様・T任さんの応援を頂き、総勢 8名で走り抜きました。

気温 30℃超えでしたが、みんな笑顔で完走しました。

システム技研チームは、総合で 71位、部門で 29位と検討しました。
 (最終 17周 1:58:33 平均ラップ 6:58)

今年は、名カメラマンKA木さんが素敵なフォトを撮ってくださいました。
ありがとうございました。



















監督も竹の子探し頑張りました!


改めてみんなで走る楽しさを感じた一日でした。
(パリ五輪前の調整としては、まずまずでしたね (^_^)v)



開催して頂いた霧島酒造様とスタッフの方々に感謝いたします。
ありがとうございました。
今年もふるまいのスープカラレー美味しかったです。

記念品のマグカップで「白霧島宮崎限定」飲みましょう。


2024.6.28 記: ちりめん問屋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイスキー

2023-12-03 21:00:00 | グルメ


お誕生日には特別なボトルを
今月誕生日を迎えました
自分へのご褒美でコイツを一杯
スプリングバンク10年
これが6,000円代で買えた頃が懐かしい

キャンベルタウンを代表する銘柄で、代表となるべく風格と味がコレには詰まっている
旨し!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする