![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ec/c933ebf1e2008643424734ceb4c04194.jpg?1685477173)
おはようございます。2日目は快晴からのスタート。朝は冷え込んで、急ごしらえのテント泊では寒さに耐えながら目覚めた。
walk inn fes 2日目、始まるよー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d7/26979f34ab444db13595c7755135575a.jpg?1685477611)
鹿児島のskaバンド、ARTS。鹿児島もとい日本のスカ界隈で言わずとしれた大ベテランバンド。コロナ禍に旧メンバーが復活し合計10人体制となり厚みの増したホーン隊は格別。ボーカル兼トロンボーンのBONさんは今年還暦とな。エネルギッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f0/646ce51919decb2fddd1032d5a3f6e29.jpg?1685477971)
鹿児島のスカパンクバンド、the little bitch。2日目は好みのリズム隊が多く休む間なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/94/0df5f66add563f58098ac97604c3cc59.jpg?1685478204)
鹿児島は姶良の鬼、南部式!
会場内を五つの巨大傀儡が練り歩き、モッシュピットならぬモッチピットを作りステージ上で餅をつく。老若男女へだたりなく、みんなが笑顔と驚きに包まれた。唄い手の仁太さんは昨年半身麻痺になり声もでなくなったようだが、それを経験してのあのパフォーマンスにはエネルギーが宿らないわけがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b5/67c6978e4a3ba12b8cd1690f35cb3400.jpg?1685479048)
2日目が後半にさしかかりキャンプ勢のテントが片付けられ始めた。海、樹木、音楽と、こんないい環境でキャンプできるってそう経験できないので、終わりの始まりにちょびっとセンチな気分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7f/a9bde457480443dea4e793d3d073fbd2.jpg?1685479373)
会場内に貼られた過去回のポスター。これを観るだけで当時の思い出がフラッシュバック。アレ観たコレ観た、こんな演者来てたんだ、と隣で観てた他人と話が弾みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/44/a3edeeb122d66d7dc74e876862aaaeb7.jpg?1685479373)
夕暮れ時、この後大トリのブラフマンを待ちながら最後に会場内を散策。
この2日間、思い残すことなく楽しんだ。