この時期に、菅首相は自民党役員人事を行うことを決めました。安倍と菅の総裁時代に、幹事長になった二階氏は、自民党本部から37億円ものお金を持ち出している。すべて使途不明金である。二階氏は、自民党内で権力を握ってきたが、手放さざるを得ない時期に来ていた。次回の総選挙には息子に地盤を譲る気持ちもある中で、政局が二階氏退場のタイミングを見いだせないでいた。「引退」を感づかれると息子を含む二階派の候補者の公認に支障をきたす。今回の総裁選争いは、絶好のタイミングとなった。引導を渡された格好で菅総理に恩を売ることができた。37億円とも言われている使途不明金の説明責任を逃れることができ、二階派の候補者の公認を約束することができた。後は、自民党総裁選の前に、臨時国会を召集し、解散に打って出る。つまり、菅総理の手で解散することで、自民党総裁の座を守ることができると踏んでいるのではないか。
あくまでもフィクションです。
あくまでもフィクションです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます