緊急事態宣言が延長され、新たな対策や法改正などが行われていますが、「ピンボケ」・的外れの感じも強くします。
今回はそのうちの一点だけ、「スピード」についてです。
政府は昨年から、折に触れ「スピード感」を強調していましたが、スピードのある対策は一つもありませんでした。
国民もこの「スピード感」にイラついています。今回も、時短要請に協力した店舗や収入が減少した事業所に協力金等の補助策を打ち出しました。
政府には、「スピード」の重要性を理解していません。
仮に1億円の補助金を準備したとしても、3月に支給したのでは遅いのです。それよりも5千万円の補助金を2月と4月に支給する方が経済効果がはるかに高まると考えます。経済は、お金が回ってナンボなのではないでしょうか。
今回はそのうちの一点だけ、「スピード」についてです。
政府は昨年から、折に触れ「スピード感」を強調していましたが、スピードのある対策は一つもありませんでした。
国民もこの「スピード感」にイラついています。今回も、時短要請に協力した店舗や収入が減少した事業所に協力金等の補助策を打ち出しました。
政府には、「スピード」の重要性を理解していません。
仮に1億円の補助金を準備したとしても、3月に支給したのでは遅いのです。それよりも5千万円の補助金を2月と4月に支給する方が経済効果がはるかに高まると考えます。経済は、お金が回ってナンボなのではないでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます