goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログはじめました!もうだいぶ経ってしまいましたが? 私の毎日の雑感をかくぜー 楽しみ

 ごく身近な物事から写真なども載せられたらいいのかな! 毎日コツコツと続けられたらいいと思う! 足跡を残しく下さい・・・

  雨音で目が覚めて!!!

2013年06月16日 06時28分07秒 | ある日の風景
 

 今日は公休日 昨日はゆっくり眠ることが出来たので今朝は雨音で目が覚めた・・・  朝4時ぐらいはかなり強い雨が降っていた  今は少し小降りにはなってきたがそれでも雨は降り続いて居る

 雨音とか雨だれという言葉はなかなか聞けない言葉になりつつある・・・  この様な自然の事で目が覚められればこんな嬉しいことはない???

 昨日の天気は・・・ 今日は梅雨空 やはり六月には雨が似合う  ベランダの額紫陽花が綺麗に咲き続けている  今年は花の咲いている期間が長いような気がする

 そしてジャスミンの白い花がとうとう一輪になってしまった 五月前からから咲き出して今日までよく咲き続けてくれた・・・   花蓮草も咲いては枯れながら次ぐ次と今も咲き続けていてくれる  そして、サフィーニアも花は小さくなったけれどもまだ少しずつ咲いている  ベランダが段々と緑色一色になりつつある・・・

 今朝は四時に目が覚めてからまた、白石一文氏の本六冊目の「どれくらいの愛情」を読んでいる あと百頁だ!  少し前に「私という運命について」という長編を読み終わり、そして矢沢永一氏の本「人間通・・・」を読み終わり今年は読書の春になっている!!!

 小説に久し振りにはまり!、でもやはりノンフィクションに戻り・・・  交互に読めたらいいのかなーとも思ったりしている  この分だと私のライブラリーはまだまだ増えそうな予感?

 今朝は 自分の為にだけモーニング珈琲を淹れてゆっくりと飲む!  モーニングカップに一杯入れて・・・い  今その珈琲を飲みながらこのブログを書いている

 朝から香りの良い珈琲を飲めて最高だ  でも自分で珈琲を淹れると香りは珈琲を淹れた時だけであとはわからなくなってしまう!!!  これが悲しいところ  

 私は人のために淹れる珈琲が好きだから・・・  妻が起きてきたらまた新しい珈琲を淹れよう  喜んでくれるのかな・・・

 今日も一日を有意義に使おう・・・  楽しみながら・・  ゆっくりと・


 今日の良き雨の日を心から感謝して  日本国の平安を心から願い祈って

  朝から雨が降っている・・・  梅雨にようやくなった!

2013年06月12日 06時40分25秒 | ある日の風景


 今日は午前一時ごろに子供に起こされてしまって寝付けなくなりまたまた白石一文氏の本読んで朝を迎えてしまった  4百ペ-ジ以上の長編小説だ!!!  読みだしたら止まらなくなってしまった  途中寝ようとしたが寝レズに朝まで読んでしまった  あと少しで読み終わる?  止まらなくなってしまった!!!

 今の季節四時前から空が明るくなる  今日起きていてそのことを実感する  夜勤のときにはそんなことは気が付かないが・・・  今の時を大切にしないと!

 朝起きだしたら台風の影響でようやく雨が降っている  梅雨をようやく実感している  やはり梅雨には雨が降らないと・・・  だから何となく嬉しい心持ななっている?

 そして朝からベランダの我が家の紫陽花の花が心なしか喜んでいるように思う  湿気があるからシャキッとしているようだ  まだまだ長く咲いてくれそうだ・・・


 今朝はまた妻の為にモーニング珈琲を淹れた  部屋のなかが珈琲の香りで一杯になる  妻が香りですぐに飲みに来た・・・  いまだに珈琲の香りが残っている  こころが安らぐ!   やはり珈琲は香りが命だ・・・

 

  夜勤までの時間ゆっくりしよう  この雨を楽しみながら・・・

 今日の素晴らしい一日をここから感謝して  日本国の平安を心から願い祈って

  当分の間白石氏の本の事が・・・

2013年06月10日 07時03分30秒 | ある日の風景
 
 今朝はどんよりとした空模様 梅雨空になっている これが本来のてんき  でも東の空は明るくなって来ている・・・  雨も少しは降ってほしいが!

 我が家のベランダの額紫陽花の花が赤みを増してきている 日に日に赤みが凄くなってきている  今年は七個の花が咲いたが額になっている花でも4つのものと8つのものと9つのものがある  昔は気が付かなかったけれど今年はあまりにも赤が綺麗なので見ていると花がそれぞれ違うことに気が付く?

 普通の紫陽花だと数えることはできないが、額紫陽花は花と言われているところが少ないのですぐにわかる  まだまだ花が楽しめるので感謝だ・・・

 ジャスミンの花がいまだに残りの花が咲き続けていてくれている  今年は花の期間が長い  今年は毎日しっかりと水をあげているからなんだな! と思う

 赤黄色金魚草が終わった! 後は黄色の方がまだ少しある程度 やはり最後の時期の金魚草だった  来年の為に種をうまく取ろう?

 サフィーニアの花もここに来てだいぶ少なくなってきている!今日は五輪の花になってしまった 

 花蓮草の花もだいぶ少なくなってきた  その代りみんな葉が大きくなってきている  花の代わりに緑が綺麗になってきている  小さなベランダが緑色ですごいことになりそうだ!!!

 朝、鈴虫の水槽に霧吹きをしたが今日は鈴虫がわからなかった  きっと木炭の陰に隠れて居るのだろう  少しがっかり・・・

 昨夜は白石一文氏の本「この胸に深々と突き刺さる矢を抜け」の下を読み終わる  感動をしている  まだまだ疲れずに読めそうだ  今日も朝から寝ながら5冊目6冊目を読んでいる  珍しく集中している  本の字がもう少し太いともっと読みやすいのだが・・・  熟年男子の眼には細い字は・・・

 今日も仕事に行く前までにもう少し読もう  夜勤の時にも時間があるので・・・  まことにはまってしまった!!!

 今日もこの良き日を心から感謝して 日本国に平安を心から願い祈って                          ・

  きょうはゆっくり・・ のんびりと!  何時の間にか鈴虫の卵が・・・

2013年06月09日 14時40分55秒 | ある日の風景

 今朝は6時頃起きだして朝から今迄怠惰な時を過ごした・・・  朝の太陽はどこえやら  今はまた梅雨空に逆戻り  でもこれが本来の空  そして雨も降ってくれないと・・・

 お昼過ぎから鈴虫の卵は入っている水槽に霧吹きで水あげていたら何やら黒く飛び跳ねるものを発見  良き目を凝らしてみてみると小さな小さな鈴虫が二匹飛び跳ねていた!  よく見ないと解らないくらいの小ささだ?

 例年はもう少し遅いはず何だけれど今年は卵かかえるのが早い気がする?  果たし寝何匹の鈴虫がかえってくれるのか・・・  楽しみだ  卵が50個少し・・・毎日の水やりが楽しみでもあり、少しおっくうでもある!  特に小さいうちは水やりが大変だ  

 今年は上手く育てて卵を産んでもらって来年もまた小さな命がかえってほしい・・・  今年は何匹の雄が良い音で奏でてくれるか楽しみだ?


 午前中はゆっくりと白石一文氏の本本を読んだ  昨夜は3冊目の本「僕のなかの・・・」を読み終えた 良かった  次々と本を読んでいる あと十冊 この分だと今月中には読めそうな予感  でも私の性格ではそうはいかない  他の人の本も読むから  私の主体はノンフィクション作品だから・・・

 今日もこれからインスタントのミルクティーを飲みながら本を読もう  この時間がまたまたいい  二連続の公休・・・  

 今日もこの良き日を心から感謝して 日本国の平安を心から願い祈って

  雨が降った跡が・・・

2013年06月08日 09時00分33秒 | ある日の風景
 
 今日は公休 8時頃起きてゆっくりしている ベランダから外を見たら雨降った形跡が 道が少し濡れていた!  半そでシャツでは少し寒い感じ  でもこの肌寒観を楽しんで・・・


 昨夜は本を読んで寝たために2時過ぎになってしまった  ここ一週間白石一文氏の本にはまりっぱなし  今三冊目と四冊目を同時に読んでいるが途中でごちゃ混ぜになってしまうところがある  でもまたその辺が面白い・・・ 


 本を読んでいて気が付いたことなのだけれど、同じようなページ数でも本によって暑さが違うということ!  今迄厚さでもって見た目のページ数が多いか少ないかの判断にしてきたが・・・  なぜ昨日そう思ったのかというと今読んでいる本に付箋をしなくてはならあない個所が多い為に付箋が厚いと本も厚くなってしまうから  だから付箋も薄ければ薄いほど良いということを発見した?  一昨日は自分で付箋ではないが薄い紙を探して作った  多くはさむまではそれほど気にならなかったが一昨日ははさみ過ぎて気になって自分で作ってしまった  薄い付箋は本にも優しい・・・  今日も暇を見て作ろう!

 今日の空模様は面白い・・・ ベランダから見える東の空は梅雨空だけれども、西の空は青空がのぞいている なかなか見られない空模様だ  他紙がラジオで今日の午後は晴れるようなことを言っていたような・・・   空模様はこれから晴れる!

 今朝はモーニング珈琲は飲まないで冷たい紅茶にしたら胃に堪える  朝の胃には刺激が強い感じだ  デリケートなデリケートな私の胃  そして冷たい紅茶を飲んだら急に寒くなってきた  長そでのシャツを一枚来た・・・

 今日もベランダカナの景色を思う存分楽しんでからまた近所を散策しよう?  そして久し振りにとんでんのランチでも妻と食べに行こうと思っている  妻との何気ない語らいも・・・  グラスビールを飲みながらのランチは美味しい  そして和食は胃にも良い  またカメラを持って妻の写真を写そう  何気ない写真を・・・ 


 のんびりゆったりできる時間は至福の・・・  極力自分でこのような時間を作ろう!

 今日も朝からの良き日を心から大きなものに感謝して 日本国の平安を心から願い祈って