goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログはじめました!もうだいぶ経ってしまいましたが? 私の毎日の雑感をかくぜー 楽しみ

 ごく身近な物事から写真なども載せられたらいいのかな! 毎日コツコツと続けられたらいいと思う! 足跡を残しく下さい・・・

   大晦日なのに今日は夜勤だー!

2013年12月31日 11時20分49秒 | ある日の風景
   二〇一三年一二月三一日 《火曜日》 快晴 大晦日


 今日は大晦日! 二〇一三年も終わろうとしている? 考え方によっては早い一年だったが、また考え方によっては長い一年でもあった?  長かろうと短かろうと一年は一年 後はその人の一年の内容にもよるのだろう???

 私にとっては結構充実した一年だったような気がしている 不満を言ったらきりがないが。満足なことを数えたら・・・ だから本人のとらえようなんだな 

 差引プラス。 マイナスも考えようによったらみんなプラスだから、経験をしたことを考えたらかなり充実をした一年だったと言える

 反省や、悔い改めることはたくさんあるが、自分で自分をある程度肯定しないと生きてはいけないので都合よく自分を肯定して生きている? 

 他人の意見は参考にはなるがすべてではないのであまり気にはしない方が良いと持っている? この辺は図太くして生きていかないと誰のための人生を生きているのか分からなくなってしまう・・・

 
 来年はまた靖国神社に行ってこよう 数年前に行ってからなかなか行けないでいたので来年こそは行ってこよう!!!

 今年の暮れに安倍さんが靖国神社に参拝をして賛否両論があったが、私は賛成だが遅いと思った!!! あれだけ総理を降りた時に八月一五日に参拝をしなかったことを悔やむと言いながらやっとという感じ 参拝をしないよりも参拝をしたことは評価できるが、 それなら軽々に口に出して言うなということ!

 来年は何回靖国神社に行けるのか? とても楽しみな一年になりそうだ・・・ 確かこのブログを書いた時の初めての写真は靖国神社だったと思う  

 少し前ならそんな事など考えも及ばなかったがひょんなきっかけから日本の歴史などを学ぶ機会があってどうしても靖国神社に行きたくなった  やはり日本人の原点はここのもあるのかなと感じた次第? もっともっと歴史を知って誤解されている日本国の事を知らべて日本国の良さをみんなに教えていきたい

 私は右翼でも、左翼でもない ただ、正しい歴史認識で日本の真実を知り、日本人の素晴らしさを知らない人たちに知らしめたいと思っている

 今回の安倍さんの靖国参拝は、両論に一石を投じてくれたことに感謝をしている そして、これからもきちんとした態度で靖国を参拝してほしいと思う!!!  果たしてそれが出来るのかどうか見守っていきたい!!!


 後一二時間ぐらいで二〇一三年も終わろうちしている! 我が家は家族が七人から五人に減った??? いいのか悪いのか・・・ もちろん良いのだけれど少し寂しさもある?  でも正月にはまた七人がそろうので・・・  

 子育ては、育てている間は大変なように思うけれども、一人が巣立ちをすると、次から次という感じで
、あっという間の出来事だ! こんな時の自分の両親に心から感謝が出来る?  でも今感謝しても両親はいない・・・  これを契機に両親のお墓参りにも行かないと 自分の中で禍根を残してしまう

 やはり自分の両親は偉かったと思う 戦時中を生き延びて私たちを育ててくれたのだから もっと、もっと、早く気がついて両親にお礼を言いたかった 両親の事を思うと襟を正して生きて行かないととつくずく思ってしまう  ただただ感謝


 今迄思ったこともないことを思えたことに感謝している  これからも清さをモットうに生きて行こう


 皆さんも良き一念を送ったことと思います どうぞ来年も良き一年になります様に心から願い祈っています<(_ _)>



 今日もこの良き日をこころから感謝して この一年をこころから感謝して 日本国の平安を願い祈って

  夜勤明けで・・・

2013年12月30日 15時20分08秒 | ある日の風景
   二〇一三年一二月三〇日 《月曜日》 晴れ 朝は寒かった!!!


 今日は何とか穏やかな天候で良かった? 朝はとても寒く車のフロントガラスが凍っていた!!! これからは毎日ペットボトルにぬるま湯を入れておかないとダメな季節になって来た・・・

 これだけ寒くなると一回眠ったら起きることが嫌になってくる!!! 今日は九時ごろ寝て一二時ごろに目が覚めてそれから昼食をしてからPCを検索しながら暖かくなってきたのでベランダの草花にお水をあげる

 ベランダは日当たりが良いので毎日水をあげないとならない? ときに風が吹いた日には・・・ でも日が当たるということは感謝なことだ? 日が当たるので金魚草がとても良く咲いている? でも寒いので花が枯れないでいつまでも咲いてくれている そして少しづつ花が開いて大きくなってきている?

 この金魚草、あまりにも長く咲いていてくれるので逆に心配になってしまう!!! この金魚草、夏に二鉢買ったもの 黄色の金魚草はすぐに枯れてしまったが、赤の金魚草は枯れかかったが上手く生き延びてくれて今日までもってくれて花まで咲いてくれて、金魚草が一年そうではなくて宿根草だということが分かった?

 その後少し前に買った黄色の金魚草は枯れかかったのもを買ってきたが日当たりが良いのかすくすくと黄色い花を咲かせて小さいけれども綺麗に咲いてくれている  このまま大きく育てて来年いっぱい咲いてほしい???

 我が家は妻は花を買ってくるだけで手入れは苦手!!! その分私がやることになるので嫌だったけれど、育てる楽しさを覚えたら楽しくなって来た・・・  そして増やすことが出来るようになってきたのでこれもまた楽しい?

 ベランダでこれだけ楽しいのならば庭でもあったらもっと楽しいんだろうなと思う今日この頃・・・  そう思うと自分の甲斐性なしにため息だ出てきてしまう・・・  でもこれもまた人生 無いもの強請りをするよりも、あることを、ものを感謝して生きて行こう?  

 物事はすべて現状をどのように考えていくかによって、楽しくもなり、つまらなくもなる???  無いものを欲しがっても仕方がない・・・  そう思うと自分の周りにはたくさんの物が有り余って居る事に気がついてきた?  

 自分のもっとう「毎日かんしゃ」を忘れたら、不平不満が蔓延してしまう・・・ これが自分の思い次第だ・・・  気を付けなくてあは・・・  危ないあぶない・・・

 はやが暖かいのでまた眠くなって来て頭がもうろうとしてきた・・・ 失言をしないうちにこの辺でやめておこう・・・


 今日もこの良き日を心から感謝して 日本国の平安を願い祈って

  クリスマスが過ぎて・・・

2013年12月26日 06時29分24秒 | ある日の風景
  2013年一二月二六日 《木曜日》 曇り 寒い朝


 クリスマスが過ぎて一夜明けて・・・この世の中は平和に向っているのだろうか・・・ 

 聖書のイザヤ書9:6『ひとりのみどりごが、私たちのために生まれる。
           ひとりの男の子が、私たちに与えられる。
           主権はその肩にあり、
           その名は「不思議な助言者、力ある神、
           永遠の父、平和の君」と呼ばれる。』  アーメン

 このようなみ言葉が聖書の中にあるが、この聖書の解釈の仕方によっていろいろな問題が未だに起きている・・・

 そして、このような事を起こして居るのがクリスチャン国といわゆる言われているアメリカだ・・・  皮肉なことだと思う!!!  何時になったらまことの平和が世界に訪れるのだろうか!!!

 いま日本が世界に問われていると思う!!! 日本の和の精神が・・・ 聖徳太子が作ったと言われり一七条憲法? このような憲法を作ることが出来る日本  今改めてみて日本人の素晴らしさ、凄さを思い知る


 今日は朝から曇り空! 今ラジオで夕方から雨になると言っている? 今夜の夜勤は忙しくなりそうな予感! 果たしてどうか・・・

 昨日小さな小さなクレパス型の桃色のストーブが来た? このストーブ小さい割には結構暖かい? このストーブは当たった

 今日からは子供たちは学校が休みになった またまた約二週間が大変なことになる!!! 妻は仕事で昼間居ないからいいが、夜勤の私は昼間居るので妻の代わりをしないといけないので・・・((+_+))  果たしてどうなることやら?

 今日も良き日をこころから感謝して 日本国の平安をこころから願い祈って

  今日はプチ忘年会!!!

2013年12月25日 19時48分34秒 | ある日の風景
   二〇一三年一二月二五日 《水曜日》 晴れ 寒い日 クリスマス

 
 今朝は昨日からの寒さが続いていてとても寒かった!

 夜勤明けで帰って来て朝食をとり、少ししてから寝むるがなかなか寝むれない? 今日は友達とランチのお寿司を食べに行くことになっていたので、気になってしまってうとうとと一時間ぐらいで目がが覚めてしまう・・・

 一〇時半の約束の時間になっても☎がかかってこない! お互いに夜勤明けだからまあいいかと思いながら友達に☎を入れてみる 返事がないので今日は中止と思っていたら相手から☎があった?

 三〇分遅れで迎えに来てくれて、東久留米の東口にあるお寿司屋さんに連れて行ってくれる 綺麗な雰囲気のお店 すぐにお店は混んでくる・・・ ランチ寿司上を頼み私はクラスビール、友はコーラを頼む

 カメラを忘れたので中の様子を撮ることが出来なかった 携帯で撮れば良かったが寝いのとお腹が空いていたので写真の事はすっかり忘れてしまった!!!

 ビールが来たがあまりにも温めのビール、美味しさを感じることが出来なかった でもお寿司が来たらお寿司がランチの割には美味しい これではこの店が混むことが不思議ではない?
 お寿司が美味しいのに、どうしてビールがこんなに温いのかわからない・・・

 あまりにも混むので早めにお店を出て会社に向かう 今日は給料日!!! 集会がある 寝むい中一時間の集会を耐えて何とか寝ることが無く無事に終わる!!!

 友達に家まで送ってもらって、家に着いたらもうバタン急、寝むりについた? 子供がお風呂が沸いたと言っているがなかなか起きれない!!! 一〇分ぐらいぐずぐずしてからようやく起きられた!

 お風呂に入ってようやく自分を取り戻した感じ」???

 今夜も早めにねむろう! 明日のために!!!!!


 今日も良き日をこころから感謝して 日本国の平安を願い祈って

  今日はクリスマスイブ!!! 

2013年12月24日 09時07分05秒 | ある日の風景
   二〇一三年 一二月二十四日 《火曜日》 晴れ 暖かい日 クリスマスイブ

 今朝は五時に目が覚めた! 外はまだ暗い!! そして寒い!!! でも昨日よく寝むったので目覚めは良い・・・

 昨日は夜勤明けでとにかく寝むかった! あさ帰って来てから朝食をとってPCに向かうが寝むくて寝むくて! PCを見ながらうとうととしてしまった 部屋が暖かいせいもあったが?

 でも外は晴れると思ったが雲が切れないで其のまま? 太陽がないせいで寒さが倍増! 家族は休みで・・・ うるさい中それでも寝むってしまった? 何回か五月蠅さで目が少し覚めたが五時ごろまで寝むることが出来た!!!

 途中妻が妹のお店、ヤマザキにケーキを買いに行ってくると言っていたのを遠くで聞きながら・・・ 起きたら妻はいなかった? でもその方が・・・ なんてね!

 部屋が寒いので子供とぽ風呂に入り身体を温める! そんな中両手にクリスマスケーキを持った妻が帰って来た  二つもケーキを買ってきた??? 「どうしたのと聞く」と「妹が安くしてくれたから二つ買ってきちゃった」だって・・・ 嬉しい悲鳴だがまたまた太りそう! 子供は喜んでいる 妻も嬉しそう???

 夕食を食べたらまたまた寝むい 九時ごろにはまたまた就寝! 遠くで妻が何かを言っているが寝むくて?寝むくて返事が出来ない・・・  確か「ケーキを食べる」とか何とか言っているような感じ・・・私はそれどころではなくて・・・高いびき!!!

 そんな訳でけさは心持ちが良く目が覚めることが出来た? 朝から熱熱の香り高いモーニング珈琲を妻に淹れてサービス・サービス!!! 朝から美味しい珈琲とケーキを食べて至福の時を味わうことが出来た 今日は身体もとても温まる・・・

 三日前からようやくエアコンを入れて暖房をつけたから朝から部屋は暖かい! やはり小さな電気ストーブでは部屋は温まらない 昔は灯油のファンヒーターだったけれど灯油を運ぶのが大変なのと灯油が高くなりすぎたためにエアコンの方が安いことが分かったので少し寒いけれどもエアコンにしている  その為にこの頃は結露が少なくなって感謝だ!!!

 今朝は東の空が六時過ぎから少しづつ明るくなってくる! 明るくなるにつれて西の空に富士山の姿が綺麗に現われてくる? この瞬間がまたたまらなく綺麗だ 太陽の光が富士山にあたって富士山の色がゆっくりと変わってくる・・・ シャッターチャンスがいっぱい・・・

 今日はこれから昨日ブックオフから届いた本とCDを聞きながら読もう!!! ブックオフも久し振りにたのんだ! 今回は田母神俊雄氏の本が大半だった 田母神さんの本はとてもためになる まだ一〇冊ぐらいだがこれからも買って読もうと思っている

 CDは古い槇原敬之さんと石井聖子さん、ヨウヨウマさんと女子一二楽坊さんと森山直太朗さんのCDだ 森山さんのCDはDVDも付いていてDVDの方はとても良かった やはり映像があるととてもよくわかる???

 居は夜勤までの時間たっぷりと楽しもう・・・


 今日もこの良き日をこころから感謝して 日本国の平安を願い祈って