いま人型ロボットよりも優しい AI コミュニケーションロボットが面白い!
Raspberry Pi と Arduino で AI コミュニケーションロボットをつくろう!!
2016年はVR元年と言われるほどバーチャルリアリティが認知されました。
2017年も継続しAR/MRを巻き込みながら面白くなる兆しですが
私が最も気になるのはAI コミュニケーションロボット分野です。
年明けに米国のラスベガスで開催されたCES 2017(http://www.ces.tech/)でも
たくさんの面白いモノが登場しています。
今年は新しい会話が出来るAIコミュニケーションロボットも登場して
ラインナップが増えコミュニケーションロボットも成熟時代に突入でしょうか?
価格競争によって安価なものも登場してくるでしょうね。
LG CES 2017 Robots LG Electronics Inc.
Desktop Companion Robot #PanasonicCES 2017 Panasonic
http://news.panasonic.com/global/stories/2017/45856.html
Jibo Jibo Inc.
https://www.jibo.com/
kuri Mayfield Robotics
https://www.heykuri.com/
BUDDY Blue Frog Robotics
https://adoptbuddy.com/fr/
Oculus Abilix Inc.
http://en.abilix.com/
Everest Abilix Inc.
http://en.abilix.com/
TAPIA(タピア) MJI Inc.
http://mjirobotics.co.jp/
unibo Unirobot Inc.
https://www.unirobot.com/
Chapit(チャピット) RayTron Inc.
http://www.raytron.co.jp/products/chapit
Lynx:Amazon Alexa UBTECH
http://www.ubtrobot.com/
MoRo Ewaybot Beijing
https://www.youtube.com/channel/UCsi4kb68KUhZ6ebxBcQeurg
Palmi FUJISOFT
http://palmigarden.net/site/index.html
Sota Vstone
https://www.vstone.co.jp/products/sota/
Leka Leka Inc.
http://leka.io/
Tanscorp Robots Shenzhen Tanscorp Technology
https://tanscorp2016.en.alibaba.com/
OHaNAS(オハナス) TAKARA TOMY
http://www.takaratomy.co.jp/products/omnibot/ohanas/
※これは安価ですがスマホ連携がベースで機能はスマホアプリに
依存しているので価格相応な感じです。
また、近年Raspberry PiとArduinoを使ったコミュニケーションロボット製作事例や
ノウハウ情報も増えてきています。
人口知能AIや音声合成会話エンジンも簡単に組み込める環境もできてきています。
自然会話ロボットを作ろう! RaspberryPiとArduinoで作る人工知能(書籍:秀和システム)
安価なRaspberry PiとArudinoを使えばコストもそんなにかからないし
ようやくAIコミュニケーションロボットも自作できる時代になってきたと感じます。
ブログ内関連記事:
人工知能AIでデザインやモデリングはできるのか!?そろそろディープラーニングや機械学習のことを学んでみようよ!
http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/e/53b884e04f29703d849e9be88ac5a4db
ということで
2017年はRaspberry PiとArduinoでAIコミュニケーションロボットをやってみましょう!
安価なオープンソースのキット製品や完成品も登場してくるようなので
それまでは、ますは心臓部であるRaspberry PiとArudinoで基本的な
ノウハウから習得していこうと思います。(最新情報が豊富にあります。みんなありがとう!)
ロボットのボディデザインもしたいので当然ながらモデリングもしていきますよ。
コミュニケーションロボットは人型である必要はないと考えているので
ダルマ型やタマゴ型、ダンボール型に人気があるようですね。
気になるオープンソースのキット製品としては、
昨年見つけたYokiさんのHako(改名HACO)がよさげです。
コンセプトも気に入りました。(今春クラウドファンディングにて販売予定)
Yoki 《ヨキ》
http://yoki-jp.com
私たちはもっと手ごろな価格でロボットを
完成させられる方法を考えてきました。 そして、できあがったのがHakoです。
Hakoは、Raspberry Piを搭載したロボットで3万円代で販売する予定です。
Hakoは、会話はもちろん、たくさんのアプリケーションが用意されており、
さまざまな使い方ができます。また、ソフトウェア、ハードウェアすべてが
オープンソースなので、カスタマイズも思う存分楽しめます。
最近発売されたCQ出版のトランジスタ技術 2017年 2月号でも特集されている
Raspberry PiとArduinoを連携させることができる
「πduino for Raspberry Pi 3/2/B+/Zero」合体ボードなるものが登場しました!
KSY https://raspberry-pi.ksyic.com/
このボードは、Arduinoベースのようで、別途 Raspberry Piと接続して使えるとのこと。
Raspberry PiとArduinoが連携できるとはハードも進化していますね。
早速、Raspberry PiとArduinoとπduinoも買いましたよ。
YokiさんのHako(改名HACO)も購入しようかな。
HACOのコミニティもできるようなのでみんなでつくりあげるほうがより楽しそうです。
また今年も面白く楽しみなことが一つ増えましたね!
情報はシェアしあいましょう!
GoogleがRaspberry Piで人工知能の開発ができるツールを提供するみたいです!
HELP GOOGLE DEVELOP TOOLS FOR RASPBERRY PI
https://www.raspberrypi.org/blog/google-tools-raspberry-pi/
Google brings AI to Raspberry Pi
http://www.bbc.com/news/technology-38742762
AI音声認識をRaspberry Pi 3に追加できる Voice HATボードが登場!
https://www.wired.co.uk/article/google-raspberry-pi-ai
Google、会話AIキットを雑誌付録で配布。Raspberry Piで何でも喋らせる「AIユアセルフ」キット開始
http://japanese.engadget.com/2017/05/08/google-ai-raspberry-pi-ai/
Google Developers Blog: AIY Projects: Do-it-yourself AI for Makers
https://developers.googleblog.com/2017/05/aiy-projects-voice-kit.html
ブログ内関連記事
3Dプリントで癒しロボットのいる暮らしを手に入れよう!
http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/e/664548a8ffe00de999a87e38ff7044a6
誰でもできるソフトバンクの人型ロボットPepper(NAO)のアプリ開発に挑戦してみよう!
http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/e/68216e0172e67b5b00ed6c6827414995
人型ロボットPepperでロボット分野にもパーソナル・ファブリケーションの波が到来!!
http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/e/9dc3246cfd8cfaf13223faf3859ba1c7
3Dプリンターの次はコミュニケーション人型ロボットの波が来る!
http://blog.goo.ne.jp/t2com1230/e/12605be7ef5b30f843cbfb67d2637bd5
※随時更新予定。
※Fusion 360の購入はこちらから。
掲載ありがとうございます!!!
東出風馬さん
コメントありがとうございます。
発売を楽しみにしております!