生徒さん達とハワイ3泊5日の旅行です たのしんで来まーす
お天気よくて 良かった〜 先生は晴れ男
市川西洋館倶楽部にて2時 開演です
平井康三郎の日本の笛 全曲演奏
これは聞き応えあります
何しろ気持ちのよい美声がホールに響き渡ります
オペラのアリアは5曲も さすが今が絶好調
お時間のあるかたは 市川西洋館倶楽部までお越し下さい
2時から開演
会費は4000円です
私は今日は受け付けをしています
市川西洋館倶楽部にて2時 開演です
平井康三郎の日本の笛 全曲演奏
これは聞き応えあります
何しろ気持ちのよい美声がホールに響き渡ります
オペラのアリアは5曲も さすが今が絶好調
お時間のあるかたは 市川西洋館倶楽部までお越し下さい
2時から開演
会費は4000円です
私は今日は受け付けをしています
折りたたみの傘
いつも適当な物を使っていたので
奮発してジバンシーの傘 バーゲンになっていたので購入
大切に 丁寧に使っていました
と言ってもまだ何度も使っていない
NHKの帰りに開いたら 骨が折れています
レッスンの間だも
朝自宅から来るときも 大丈夫だったのに
納得がいかないので 帰り道そのあしでそごうへ
修理なら承ります
こんなにすぐ折れるのだったら
安い傘のほうが 折れても納得がいくよね
悪態をついて帰ってきました
が
あんなに腹が立ってたのに
仕事が忙しくて
そんなの かまってる時間がなくなって
腹が治まってきました
怒りが持続しなくなってきた
としかな~~
しかたない
明日のクラスのレッスン
古~~~い傘を 物置から引っ張りだしてこよ~~~っと
いつも適当な物を使っていたので
奮発してジバンシーの傘 バーゲンになっていたので購入
大切に 丁寧に使っていました
と言ってもまだ何度も使っていない
NHKの帰りに開いたら 骨が折れています
レッスンの間だも
朝自宅から来るときも 大丈夫だったのに
納得がいかないので 帰り道そのあしでそごうへ
修理なら承ります
こんなにすぐ折れるのだったら
安い傘のほうが 折れても納得がいくよね
悪態をついて帰ってきました
が
あんなに腹が立ってたのに
仕事が忙しくて
そんなの かまってる時間がなくなって
腹が治まってきました
怒りが持続しなくなってきた
としかな~~
しかたない
明日のクラスのレッスン
古~~~い傘を 物置から引っ張りだしてこよ~~~っと
晴れ晴れソロコンサートも無事に終わり お休みされる方がおおいいかな~~
なんてのんびり思っていたら 全員出席 とても美声の男性の生徒様も増え
夕方からの イタリア語で歌うクラスも 病気でお休みの方々が多かったのですが
嬉しいことに 全員出席 皆さん気合が入っています
頑張ることが すきになってこられたのかな~~~~
今日はお休みの1日なので 朝は 来週から行くハワイ旅行の企画を
ご一緒する生徒の皆様に お電話で確認
とてもたのしそう きちんと準備を進めなくては
今日は 雨が降ってきてもいいように 携帯用の透明なうす~~いレインコートを買いました
今晩は いよいよ旅行かばんを出します
生徒の皆様と 台湾演奏旅行に行ったときのかばんです
わくわくしてきました
今から夕食までの間
25日 市川西洋館倶楽部で開催される 多田康芳先生の演奏会の
プログラム作成です
今回はオペラのアリアは もちろんですが
北原白秋作詞 平井康三郎作曲
日本の笛 全21曲を演奏されます 之は大変貴重な演奏になります
お時間のある方は ぜひお越しください
お問い合わせは 橘麗子 携帯か 日本抒情歌合唱団「香音」のメンバーまで
なんてのんびり思っていたら 全員出席 とても美声の男性の生徒様も増え
夕方からの イタリア語で歌うクラスも 病気でお休みの方々が多かったのですが
嬉しいことに 全員出席 皆さん気合が入っています
頑張ることが すきになってこられたのかな~~~~
今日はお休みの1日なので 朝は 来週から行くハワイ旅行の企画を
ご一緒する生徒の皆様に お電話で確認
とてもたのしそう きちんと準備を進めなくては
今日は 雨が降ってきてもいいように 携帯用の透明なうす~~いレインコートを買いました
今晩は いよいよ旅行かばんを出します
生徒の皆様と 台湾演奏旅行に行ったときのかばんです
わくわくしてきました
今から夕食までの間
25日 市川西洋館倶楽部で開催される 多田康芳先生の演奏会の
プログラム作成です
今回はオペラのアリアは もちろんですが
北原白秋作詞 平井康三郎作曲
日本の笛 全21曲を演奏されます 之は大変貴重な演奏になります
お時間のある方は ぜひお越しください
お問い合わせは 橘麗子 携帯か 日本抒情歌合唱団「香音」のメンバーまで
朝9:00集合
来月の本番に向けて 猛練習のレッスンをしました
なぜか
皆さん
疲れ知らず
2時間のレッスン 最後の演奏が 一番集中していました
声も 姿勢も 気も充実していて
人数が多いので そろうまで大変ですが
揃ってきたら すばらしい力を出します
本番が楽しみ!
10月16日 日曜日10:30~10:50分が出演時間
薬円台公民館講堂にて演奏 入場無料 いろんなサークルの発表がお楽しみいただけます
歌うのは この道 月の沙漠 新妻に捧げる歌 小さな木の実 365日の紙飛行機 の5曲です
人数も増えて たのしく 元気に歌われているので 全員で演奏できるとうれしいな~~
秋なので演奏会も多いです
今月25日 日曜日は バリトン歌手多田康芳氏の リサイタルが 市川西洋館倶楽部にて開催
14:00開演 会費4000円 伴奏は山崎優子さん
渋い輝きのバリトンの歌声は 心がしびれますよ~~
ぜひ お越しください
入場は 当日ぶらりとお越しくださっても 大丈夫です
来月の本番に向けて 猛練習のレッスンをしました
なぜか
皆さん
疲れ知らず
2時間のレッスン 最後の演奏が 一番集中していました
声も 姿勢も 気も充実していて
人数が多いので そろうまで大変ですが
揃ってきたら すばらしい力を出します
本番が楽しみ!
10月16日 日曜日10:30~10:50分が出演時間
薬円台公民館講堂にて演奏 入場無料 いろんなサークルの発表がお楽しみいただけます
歌うのは この道 月の沙漠 新妻に捧げる歌 小さな木の実 365日の紙飛行機 の5曲です
人数も増えて たのしく 元気に歌われているので 全員で演奏できるとうれしいな~~
秋なので演奏会も多いです
今月25日 日曜日は バリトン歌手多田康芳氏の リサイタルが 市川西洋館倶楽部にて開催
14:00開演 会費4000円 伴奏は山崎優子さん
渋い輝きのバリトンの歌声は 心がしびれますよ~~
ぜひ お越しください
入場は 当日ぶらりとお越しくださっても 大丈夫です
おはようございます
今朝は久しぶりに後楽園シビックホールのレッスン日
午後からは八丁堀忘れな草のレッスン 1日東京です
11月30日の秋の幸せコンサートのチラシとチケットが出か上がりました いつものすみだトリフォニ〜ホールです 開演は一時 今年は私は演奏しなくて 司会とマネージャーです
ゲストに大正琴のメンバーを迎えてお楽しみ頂きます
そして指揮者でバリトン歌手の多田先生の歌と伴奏者でビアニストの山崎先生のピアノ独奏
抒情歌合唱だん香音も楽しい歌を
綺麗なハーモニーで トウキョウ物語はナレーションも入ります 是非お越しくださいね〓
今朝は久しぶりに後楽園シビックホールのレッスン日
午後からは八丁堀忘れな草のレッスン 1日東京です
11月30日の秋の幸せコンサートのチラシとチケットが出か上がりました いつものすみだトリフォニ〜ホールです 開演は一時 今年は私は演奏しなくて 司会とマネージャーです
ゲストに大正琴のメンバーを迎えてお楽しみ頂きます
そして指揮者でバリトン歌手の多田先生の歌と伴奏者でビアニストの山崎先生のピアノ独奏
抒情歌合唱だん香音も楽しい歌を
綺麗なハーモニーで トウキョウ物語はナレーションも入ります 是非お越しくださいね〓
生徒さんからの頂き物
肉厚のキクラゲ
よーく戻して
5倍程に膨らんだキクラゲを刻んで
納豆に入れて食べるのが
美味しい
歯応え抜群
ねぎとの相性もいい
食事時の楽しみになっています
肉厚のキクラゲ
よーく戻して
5倍程に膨らんだキクラゲを刻んで
納豆に入れて食べるのが
美味しい
歯応え抜群
ねぎとの相性もいい
食事時の楽しみになっています
コンサート2日前に 台風が また 発生するなんて思ってもいなかった
大自然の前に打つ手のない私たち
台風情報を調べ続けて ほとんど眠れていない2日間
最悪の事態どうするか ホールはお金を払っているので 私たちだけでも行き
来られる生徒さんたちだけで 贅沢にお客様のいないホールで 好きなだけ1日
歌いましょう そして 近い日にどこかのホールで 本番をもう一度開催することに
腹をくくり 当日の朝を迎えました
なんと 携帯には晴れマークが1つ付いています
生徒さんたちが来られる頃は ひどい雨はなく
本番終了は16:00
全員が帰られる頃は 雨は ないかな~~
嬉しすぎる ありがたい 展開
生徒たちが一生懸命練習したので
神様からの プレゼント 歌っていいよとお許しが出たように感じました
はやる気持ちを 押さえれなー^^^い ホールに1時間もまえに到着
車の中で 朝食をいただいて ホールが開くのを待ちます
今回は出演者が多いので てきぱきとリハーサル
開場3分前に リハーサル終了
本番が始まりました
みんな 本番のほうが テンポもよくて 生き生きした演奏です
お客様は お天気の優れない中 今までで一番多いい入場者数
演奏が終るたびに それぞれのお友達の方々から ブラボ^の嵐
とっても 雰囲気のいい たのしい演奏会でした
おまけに バリトン歌手の多田康芳先生が 生徒とオペラの1場面の2重唱を 演奏にご参加くだいました
また 生徒二人の 椿姫の乾杯の歌を 歌うバックには イタリア語でカンツォーネを歌うクラスの生徒たちが 応援の合唱
とっても 充実した 雰囲気のいい演奏会になり
胸が温かい思いで満たされました
本番終了も 思っていたより 早く終わり 主演者全員の写真も ゆっくり撮れ
すべてが 思った以上の出来で 感無量です
今月は まだ沢山のイベント がございますが 1つ1つ丁寧に 情熱をもっておこなっていきたいと
改めて 心を引き締めました
お越しくださり 沢山の声援 拍手を下さったお客様
ありがとうございました
そして
一生懸命歌われた生徒の皆様 お疲れ様
皆様と音楽をご一緒できて 幸せな人生です
ありがとう
そして これからもたのしく歌ってください
楽しみの裏には・・・・ある
大自然の前に打つ手のない私たち
台風情報を調べ続けて ほとんど眠れていない2日間
最悪の事態どうするか ホールはお金を払っているので 私たちだけでも行き
来られる生徒さんたちだけで 贅沢にお客様のいないホールで 好きなだけ1日
歌いましょう そして 近い日にどこかのホールで 本番をもう一度開催することに
腹をくくり 当日の朝を迎えました
なんと 携帯には晴れマークが1つ付いています
生徒さんたちが来られる頃は ひどい雨はなく
本番終了は16:00
全員が帰られる頃は 雨は ないかな~~
嬉しすぎる ありがたい 展開
生徒たちが一生懸命練習したので
神様からの プレゼント 歌っていいよとお許しが出たように感じました
はやる気持ちを 押さえれなー^^^い ホールに1時間もまえに到着
車の中で 朝食をいただいて ホールが開くのを待ちます
今回は出演者が多いので てきぱきとリハーサル
開場3分前に リハーサル終了
本番が始まりました
みんな 本番のほうが テンポもよくて 生き生きした演奏です
お客様は お天気の優れない中 今までで一番多いい入場者数
演奏が終るたびに それぞれのお友達の方々から ブラボ^の嵐
とっても 雰囲気のいい たのしい演奏会でした
おまけに バリトン歌手の多田康芳先生が 生徒とオペラの1場面の2重唱を 演奏にご参加くだいました
また 生徒二人の 椿姫の乾杯の歌を 歌うバックには イタリア語でカンツォーネを歌うクラスの生徒たちが 応援の合唱
とっても 充実した 雰囲気のいい演奏会になり
胸が温かい思いで満たされました
本番終了も 思っていたより 早く終わり 主演者全員の写真も ゆっくり撮れ
すべてが 思った以上の出来で 感無量です
今月は まだ沢山のイベント がございますが 1つ1つ丁寧に 情熱をもっておこなっていきたいと
改めて 心を引き締めました
お越しくださり 沢山の声援 拍手を下さったお客様
ありがとうございました
そして
一生懸命歌われた生徒の皆様 お疲れ様
皆様と音楽をご一緒できて 幸せな人生です
ありがとう
そして これからもたのしく歌ってください
楽しみの裏には・・・・ある
夕方全部のレッスンが終って 美容院に行ってきました
いよいよです 晴れ晴れソロコンサートの本番
沢山の台風が来ましたが
なんとか 大丈夫かな
私は雨女ですから 晴れてても 傘のご準備をなさって お越しください
生徒たちが 思いっきり感情をぶつけて 気合を入れて 楽しんで歌えますことを 祈ってます
毎日の過ぎるのが はや~~~いので 本番の日も あ~~終ったねとすぐに 過ぎるのでしょうね
寂しいな・・・・
いつも 本番の日に向かって準備をしているので 過ぎてゆく本番の日々を思うと 少し寂しくなります
あ~~この日も 終るんだな~~と
皆様との出会いも 永遠ではないので 大切に 丁寧に 向き合っていきたいと思っています
頑張ってください
いよいよです 晴れ晴れソロコンサートの本番
沢山の台風が来ましたが
なんとか 大丈夫かな
私は雨女ですから 晴れてても 傘のご準備をなさって お越しください
生徒たちが 思いっきり感情をぶつけて 気合を入れて 楽しんで歌えますことを 祈ってます
毎日の過ぎるのが はや~~~いので 本番の日も あ~~終ったねとすぐに 過ぎるのでしょうね
寂しいな・・・・
いつも 本番の日に向かって準備をしているので 過ぎてゆく本番の日々を思うと 少し寂しくなります
あ~~この日も 終るんだな~~と
皆様との出会いも 永遠ではないので 大切に 丁寧に 向き合っていきたいと思っています
頑張ってください
今日は電車が人身事故で 行き 帰りに遅れが出ていますが 機転をきかせて勝負にでたら
見事四街道まで座って帰れています
来週の錦糸町トリフォニ〜ホールの打ち合わせでした
あとは
本番の日
生徒の皆様が勇気を持って たのしんで演奏出来ることを願っています
頑張ってください
見事四街道まで座って帰れています
来週の錦糸町トリフォニ〜ホールの打ち合わせでした
あとは
本番の日
生徒の皆様が勇気を持って たのしんで演奏出来ることを願っています
頑張ってください