自分の物語を紡ぎ、人とともに行こう ! !

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
まず、自分を満たし、家族、親戚、友人と幸せの輪を広げて、悔いのない人生を!

拾語3 論語予祝阿

2019-05-15 02:55:31 | 日記
イエス(キリスト教)とシッダルタ(仏教)を比較した、論考は多きように見える。

ここで、私は、孔丘とイエス(または、旧約など聖書)の言行を比較し、提示する。

公冶長 第五
先生は公冶長について、
「娘を嫁にやろう。獄中におったが、冤罪であったのだ」
とおっしゃった。そして、その娘を嫁がせた。

啓示 19:7
歓び、そして喜びにあふれよう。また、神に栄光を捧げよう。子羊の結婚が到来し、その妻は支度を整えたからである。


結婚は大多数にとって、ご褒美なのだろう。そして、後々後悔に導くものであることが何と多いことか。

あなたは否定するかも知れん。だが、真実なので言っといた方がよかとじゃろう。

つまり、「栄光=性交(の成功)」である。これは、決して、戯けでも洒落でもない。端的な事実である。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿