![Poti2_f Poti2_f](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1a/907f84793d84fcf0852fd9453253d968.jpg)
ぽち袋って知ってますか?お年玉を入れてもらったあの小さな袋。昔は誰もが帯の間に入れていて、ちょっとしたご祝儀やお駄賃をあげるときに使っていた、あの袋。私などあげたよりもらった経験の方が多いうれしい記憶がのこっています。ある人が古いぽち袋を集めていて、そのコレクションを見せていただいたところ、今売っているものと違って版画などで和紙に刷られていてとても味のある、これなら使う機会がなくとももっていたい、という面白いものでした。
そこで私もまねして作ってみました。いかがでしょうか。下の画像をダウンロードして作ってみてくださいね。
普通のコピー用紙でもいいのですが、できれば和紙のプリンター用紙があれば、なおいい感じです。
![Poti2 Poti2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f5/443bd1e5a2d43931f1f538f11f0bb87d.jpg)
ダウンロードはこちらから
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tabasa164-22&o=9&p=13&l=ur1&category=pc&banner=0RRHHBWTY2YX8T673DG2&f=ifr" width="468" height="60" scrolling="no" border="0" marginwidth="0" style="border:none;" frameborder="0"></iframe>