旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ20年?世界を飛び回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。

6月15日 今年の梅シロップ完成

2020-06-15 23:52:35 | からっ風ファーム

バンパイアさんちの梅は1000kgもあって

大盤振る舞いのお誘いがあったけど

我が家は不作で2.2kgしかなかった

だけど十分だ

梅シロップの仕込み初めの日を忘れてしまったけど

10日くらいたつだろう。仕上げの火入れして瓶に入れた

出がらしの実は、例年また瓶に入れて梅酒にするけど

毎年毎年溜まるので今年はよした

そのままかじればいいや。

ジューンベリーも不作で、実ったのに熟す前にほとんどが落ちて

取れた分は生で食べきれる

スモモも不作で、一応たくさん実があるけど

やはり、熟す前に次々傷んで落ちている

呪われた~

それでも今日は少しまとめて取れたので食べきれないからジャムに

相変わらずスローライフは忙しい

ほんとはこれやってるはずじゃなかった

梅雨に入ったけど、今日から3日は広範囲で晴れマークなので

ちょっと遠くのお山にいこうと数日前から張り切ってた

そして昨日、冷蔵庫の残り物をせっせと加工

今日一日の行動食に

あれこれ忙しく片付けや準備、と言っても

行く先候補がいつも通り直前に2転3転

そのうち夜も更け、早起き絶対不可能のため

明日の予定地変更、その先の予定地も変更

ますます決まらない悪循環のまま27時就寝

6時半に起きれたけど、荷物の準備もしてない

出発は8時、

今日はとりあえず信州百の里山でお茶を濁したあと

福井県方面へ行くことに決めた

が、シェン太くんが遠方へのお出かけ自粛モード

近道の山越えで長野市に入るあたり(松代)で、中止決定

山越え中に動けなくなったら困るので18号で戻り

渋川の自動車屋に向かって

何とかなったけど、一日、ドライブで終わってしまった

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿