毎年、旅と野良仕事の両立ができず
旅の日程確保が難しく行きそこなっている間に年を取るし
ちょこちょこでもあちこち行けば草ボーボーになって追いつかず
こんな同じボヤキの繰り返し
こないだすっかりきれいにしたところも、また一面の雑草だけど
こっちの草取りに追われている間にあっちの方が通行不能に
そして、秋冬野菜の種まきも、また出遅れた
頑張って早く蒔いても虫がついて全滅の事も多いからまあいいか
白菜3畝、これは今蒔かないと巻かないから
大根はダイソーにいつもと違う種類しかなくて50粒しか入っていなかった
1か所に3~4粒必要なので「大根」にできるのはたった15本
これじゃ足りないから追加を買わなくちゃ
2袋で100円、ちょうど良いと思ったら、こんどはいつもの種類があった
1袋でも余るくらい
もう一袋は水菜にしよう
場所確保してあと1~2畝、作らなくちゃ
長雨でトマト全滅、ゴーヤもオクラもおしまいかも。
茄子とピーマンと万願寺は何とか続くかな
これからしばらく確保できそうなのは冬瓜だけ
厚い雲だけど雨は降らず、涼しいし今日は5時間頑張れた
ゆっくり走る強度とは違うので
それだけトレーニングになればいいけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます