オペラは楽しんでもらえたか?
24節気の酒 ・・・ 夏至
頑張れまえしん!(前進・・・テノール歌手前田進一郎)
タケノコ、山菜、ブナ林の緑の木漏れ日・・・
秋田の一番いい季節「六月」を満喫
秋田へ行ってきます
ライン川下りの名所「ローレライ渓谷」に橋・・・?
長崎旅行(9)・・・食と酒(つづき)
長崎旅行(8)・・・食と酒
長崎旅行(7)・・・オランダに学ぶもの――出島、ハウステンボスを見て
長崎旅行(6)・・・長崎が伝え続けるもの――原爆
長崎旅行(5)・・・寺町、眼鏡橋、浜町、思案橋、丸山、稲佐山夜景
24節気の酒 ・・・ 小満
長崎旅行(4)・・・長崎は晴れていた
長崎旅行(3)・・・無事に帰ってきました
24節気の酒 ・・・ 立夏
元銀行員。純米酒普及推進委員。第二の人生のテーマは旅と酒。年1回の海外旅行も続け、著書『旅のプラズマ』で旅をまとめ、今回『旅のプラズマパートⅡ』で“世界の酒と日本酒の未来”をまとめた。
フォロー中フォローするフォローする