遊行老人「旅日記」

風の吹くまま、気の向くまま、デジカメ片手のぶらり旅。
今日は信濃か、明日、京都。はたまた常陸の遊行か?

「草間彌生ワールド」に感嘆

2012-11-07 10:42:19 | 芸術・文化

長野県松本市美術館で開催

  

  

自然の中で間近に鑑賞できる作品は特に若い女性には大人気です。

  

「草間彌生」の世界は、永遠に続く異次元の空間と生と死の狭間を漂う感覚でした。 

  

サアー異次元の空間にお誘いします。

  

 

  

  

   

  

このほか、館内3か所の展示室は写真撮影が禁止されていました。

順番で家内と二人で小部屋に入ったとたん、

説明することが出来ない様な「異次元の世界」に

迷い込んだ錯覚に陥りました(思わず息を飲んでしまいました)

広い庭園内には数多くの作品が展示されています。

美術館内の鑑賞も良いですが、やはり手に触れる事が出来る

自然環境の中での野外美術作品に勝るものはないと感じました。

  

         草間彌生ミニワールド作品           メンズトイレにも「水玉模様」が・・・。

 

今回の草間彌生さんの作品の多くは「水玉模様」が主体でしたが、

先日のテレビでは、最近は「人の横顔の線描き」作品ほか、

様々な「異次元の世界」が鑑賞出来、大変有意義な時間を

過ごすことが出来ました。それにしても、若し女性の美術鑑賞者の

多いいのには驚きました。

現在、農山村の地域条件を生かして「アートサイト八郷」の野外美術展が

今年で3年目を迎えました。今後は農山村の高齢化を控え、

「アートと農業と自然環境」をどの様に生かして地域の活性化に

結びつければ良いか、考えて行きたいと思います。

 

 

 

 

 


アートサイト八郷2012「小さな・大きな」 No.3

2012-02-09 15:57:57 | 芸術・文化

 

村上九十九氏・木の彫刻展「鳥一対」

石岡市(旧・八郷町)上青柳集落の里山と棚田を利用して、

武蔵野美術大学(八郷探検隊)の学生さんが泊まり込みで

制作活動を行い、完成品を展示し来訪者の方々に

鑑賞して頂いております。今回、第3回目を記念して、

県内の芸術家2名の方が作品を展示してくださいました。

上の写真は「かやぶき古民家」の門の両サイドに

木を利用した作品で有名な「村上九十九先生」の「鳥」と

題した一対の作品を展示いただきました。


アートサイト八郷2012「尺八の会」

2012-02-08 17:23:35 | 芸術・文化

   

滝沢慶盟氏 琴古流「尺八奏者」

   石岡市(旧・八郷町)上青柳地区の「かやぶき古民家」で

2月5日(日)に演奏会が開かれました。

「かやぶき古民家」の囲炉裏端での「和みのひととき」は

の芯から癒してくれました。

(余興として水道管の尺八体験もありました)


アートサイト八郷2012「小さな・大きな」 No.1

2012-02-08 15:49:17 | 芸術・文化

      

 

武蔵野美術大学「八郷探検隊」が苦心のすえ制作した作品。

東日本大震災により被害にあわれた方々の御霊安かれとのおもいで、

関東の霊峰・筑波山を望む「神々の大地」に建てられた「鎮魂の塔」です。 

鎮魂のモニュメントのある棚田には、未来の子供たちの幸せの

願いを込めて「巨大な竹のブランコ」と「幸せの小さな家」を設置しました。