世界の人権・紛争・平和

ヒューマン・ライツ・ウォッチ 戦争戦術として教育への攻撃が行われている

戦争戦術として教育への攻撃が行われている

2014年2月27日

Schools and universities, as well as students, teachers, and academics are intentionally targeted for attack in conflicts worldwide, the Global Coalition to Protect Education from Attack said in a 250-page study released today. “Education Under Attack 2014” identifies 70 countries where attacks occurred between 2009 and 2013, including 30 where there was a pattern of deliberate attacks.

学校・大学と共に、学生・教師・研究者が、世界各地の武装紛争で攻撃対象として意図的に狙われた、と「教育を攻撃から守る世界連合」は、本日公表した全250ページの研究報告書で述べた。「攻撃される教育2014年版(以下GCPEA)」は、2009年から2013年にかけ、教育への攻撃が起きた70ヶ国を特定、内30ヶ国にはパターン化した意図的攻撃が見られた。

“Schools, students, and staff are not just caught in the crossfire, but are all too often the targets of attacks,” said Diya Nijhowne, director at the Global Coalition. “They are bombed, burned, shot, threatened, and abducted precisely because of their connection to education.  They are soft, easy targets, and governments and armed groups need to protect them from being used as a tactic of war.”

「学校、生徒、教職員は戦闘に巻き込まれるだけではなく、頻繁に攻撃の標的になっています」、とGCPEAのディヤ・ニジョ-ネ代表は指摘した。「教育に関係しているというだけの理由で、爆弾を仕掛けられ、放火・銃撃・脅迫・拉致されているのです。学生を含む教育関係者は、無防備で手頃な標的です。政府や武装集団は、教育関係者が戦争戦術として使われないよう保護すべきなのです」

Both armed non-state groups and national military and security forces are attacking education to advance their own interests, the Global Coalition said. They may be retaliating against a community’s perceived support for the opposition; seeking to demonstrate a lack of government control by harming schools and teachers, symbols of the state; attacking forces based in or using a school building; or opposing the spread of ideas deemed to be objectionable, such as the education of girls.

非国家武装グループ、および政府軍や治安部隊の両方が、自らの利益追求のために教育を攻撃しているとGCPEAは指摘した。たとえば、「敵を支援している見なしたコミュニティーへの報復」、「国家の象徴である学校や教師に危害を加えることで、政府の統治能力が不十分であることをアピールする」、「学校建物に拠点を置く、使用している部隊を攻撃する」、「女子教育のような自らの考えと違う特定の思想の拡大を妨げる」、などのために攻撃を仕掛けた事例がある。

Often, sectarian violence is fought out in the schoolyard.In March 2013, a mob of 200 Buddhist nationalists torched a Muslim school in Meiktila, Myanmar, clubbing students, setting them on fire, and decapitating one. In total, 32 students and four teachers were killed.

宗派間抗争が学校敷地内で戦われることも多い。2013年3月にミャンマーのメイクティーラ(同国中部のマンダレー管区)では、仏教徒国粋主義者200人が、イスラム教学校に放火、生徒を棍棒で殴り殺して焼き、1人の首をはねた。この事件では生徒32人と教師4人が殺害された。

“Attacks on education in the last five years have killed hundreds of students, teachers, and academics, and injured many more,” Nijhowne said. “Hundreds of thousands of students have been denied the right to an education when their schools and universities have been intentionally damaged or destroyed or used for military purposes.”

「過去5年での、教育への攻撃で、学生、教師、研究者数百人が殺害され、より多くの人が負傷しています」と、前出のニジョ-ネ代表は指摘した。「数十万もの生徒と学生が、学校や大学が意図的に損壊や破壊され、あるいは軍事目的での使用が原因で、教育を受ける権利を奪われています。」

In 24 of the 30 countries profiled in the study, warring parties took over schools in whole or part, using them as bases, barracks, firing positions, and weapons caches. In Syria, 1,000 schools have allegedly been used as detention or torture centers. Buildings that should have been safe spaces for learning became actual battlefields when military use made them a target for attack.

今回の調査が取り上げた30ヶ国のうち24ヶ国で、紛争当事勢力が学校を部分的または全面的に占拠し、基地や兵舎、射撃陣地、武器庫として使用していた。シリアでは1,000もの学校が拘留・拷問施設に使われているという指摘がある。学びの場として安全であるべき建物が、軍事利用によって攻撃目標になり、実際の戦場となった。

In Somalia, where armed militants fought government forces from bases in schools, one boy recalled a terrifying incident during class in 2010: “The school was hit by a weapon that sounded like thunder when coming and then made a big explosion.” Three children died in that attack and six were injured.

ソマリアでは、武装民兵組織が学校内に設営した基地を拠点に、政府部隊と戦っている。ある少年は、2010年の授業中に起きた恐ろしい事件を思い起こし、以下のように語った。「雷のような音がして、学校が攻撃を受け、そして大きな爆発がありました」。その攻撃では子ども3人が死亡、6人が負傷したそうだ。

In ideological rifts turned violent, education can be a primary target. In July 2013, gunmen attacked a boarding school dormitory in northern Nigeria, setting it on fire at night while students were sleeping and shooting many who tried to escape. At least 22 students and one teacher were killed. In a video statement released shortly afterward, Abubakar Shekau, leader of the militant Islamist group Boko Haram, endorsed attacks on schools and said: “School teachers who are teaching Western education? We will kill them! We will kill them!” The government’s response in many instances has been to close schools, sometimes for months, effectively blocking access to education.

イデオロギー対立が武力衝突に転嫁した場合、教育がファーストターゲットの1つになることがある。2013年7月のある夜、武装した男たちがナイジェリア北部の寄宿舎学校の寮を襲撃、学生が就寝中の寮に放火、逃げようした多くの学生に発砲、少なくとも生徒22人と教師1人が死亡した。直後に公開されたビデオで、イスラム主義武装勢力ボコ・ハラムの指導者アブバカル・シェカウは犯行を是認した上で、「西洋教育を行う教師たちよ、我々は貴様らを殺す! 殺してやる!」、と述べた。政府の対応は多くの場合、学校閉鎖となり、それは時に何ヶ月にもわたるので、学生の教育を受ける権利を事実上に奪ってしまう。

The Global Coalition also examined assaults on higher education, which have been monitored less than attacks on elementary and secondary schools. Colleges, universities, and individual students and academics were attacked in 28 of the profiled countries (see map). In some instances, the aim was to extinguish new ideas and innovation. In Mexico, a group opposed to nanotechnology claimed responsibility for seven bombings of university campuses and research laboratories and assassinated one researcher. In other instances, the aim was to prevent the growth of opposition movements, restrict political protests, or curtail discussion of sensitive topics. In Iraq in the past five years, 26 academics were reportedly killed. Last year, the president of Diyala University survived an assassination attempt that killed two of his bodyguards.

GCPEAは、初等・中等教育に比し従前調査が行き届いていなかった、高等教育への攻撃についても検証した。調査対象国のうち28ヶ国で、大学の建物や学生、大学教師・研究員が攻撃されていた。幾つかの攻撃の目的は、新たな思想やイノベーションを否定することだった。メキシコではナノテクノロジーに反対するグループが、キャンパスと研究施設に爆弾テロを7回行い、研究者1人を殺害したことを認める、犯行声明を出している。また、「反政府運動の拡大を防ぐ」、「政治的な抗議行動を抑える」、「微妙な問題について議論を制限する」、ために攻撃が行われた事例もある。報道によれば、イラクではこの5年間で大学教師・研究員26人が殺されている。昨年、ディラヤ大学学長は暗殺未遂事件に遭い、ボディーガード2人が殺害されている。

Between 2009 and 2012, the Global Coalition found, students and educators were most at risk in 13 heavily or very heavily affected countries (Afghanistan, Colombia, Côte d’Ivoire, Democratic Republic of Congo, Iraq, Israel/Palestine, Libya, Mexico, Pakistan, Somalia, Sudan, Syria, and Yemen). In each country there were reports of at least 500 incidents of attacks or military use of education buildings, or 500 education-related victims, and at the higher end, more than 1000.

「教育を攻撃から守る連合」の調査によれば2009年から12年のあいだに、学生や教員が特に危険な状況に置かれていたのは、深刻な影響またはきわめて深刻な影響を受けている13か国(アフガニスタン、コロンビア、コートジボワール、コンゴ民主共和国、イラク、イスラエル/パレスチナ、リビア、メキシコ、パキスタン、ソマリア、スーダン、シリア、イエメン)。それぞれの国では、教育施設への攻撃またはその軍事使用が少なくとも500件以上、あるいは教育関連での死者が500人から最大で1,000人以上報告されている。

In compiling the data, the Global Coalition relied mainly on information provided by the United Nations, respected human rights organizations, and the media. The Global Coalition also interviewed country experts and commissioned some research locally. “Education under Attack 2014” follows two reports by UNESCO, in 2007 and 2010.

データ集計にあたり「教育を攻撃から守る連合」は主に、国連・評判の高い人権団体、メディアから得た情報に依拠した。同連合はまた国別専門家に聞取りし、委託による現地調査も一部行った。「攻撃される教育 2014年版」の前には、ユネスコから2007年と2010年に報告書が発表されている。

The Global Coalition also explored ways of protecting education. These include investigating attacks and prosecuting perpetrators; negotiating with belligerent parties to respect schools as safe zones; ending the use of schools and teachers for electoral tasks in conflict areas; ensuring equitable access of different identity groups to education; and improving curricula to address perceptions that education is biased and to build respect for diversity.

「教育を攻撃から守る連合」はまた、教育を保護する方法を探究してきた。それには、「攻撃を調査し犯人を訴追する」、「紛争当事勢力との協議により学校をセーフゾーンに指定する」、「紛争地で学校や教師を選挙事務に関与させない」、「異なったアイデンティティーをが存在する集団に教育への平等なアクセスを保障する」、「教育が偏向しているという認識に対応すると共に、多様性の尊重を構築するために、カリキュラムを改善する」、ことなどが挙げられる。

In particular, the Global Coalition called for widespread adoption of the “Lucens Guidelines for Protecting Schools and Universities from Military Use during Armed Conflict.” The Guidelines draw on international human rights and humanitarian law as well as good practice to preserve education as a safe zone in armed conflicts.

とくに、「教育を攻撃から守る連合」は「学校の軍事目的使用に関するガイドライン」を広く導入するよう求めた。この指針は、国際的な人権保護法と人道法と共に、武装紛争時でもセーフゾーンとして教育を保護する優れた実践に依拠している。

The Global Coalition to Protect Education from Attack(GCPEA) is a coalition of organizations that include: the Council for Assisting Refugee Academics (CARA), Human Rights Watch, the Institute of International Education/IIE's Scholar Rescue Fund, Protect Education in Insecurity and Conflict, Save the Children, the Scholars at Risk Network, UNESCO, UNHCR and UNICEF. GCPEA is a project of the Tides Center, a nonprofit 501(c)(3) organization.

教育を攻撃から守る世界連合(GCPEA)は、難民支援大学人評議会(CARA)、ヒューマン・ライツ・ウォッチ、国際教育研究所、不安定情勢と紛争下における教育の保護プログラム(Protect Education in Insecurity and Conflict)、セーブ・ザ・チルドレン、危険な状況にある研究者保護ネットワーク、ユネスコ、国連難民高等弁務官事務所、ユニセフなどの連合体だ。GCPEAはタイズ財団のプロジェクト。同財団は米国の内国歳入法第501条c項3号に規定される非営利団体である。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事