世界の人権・紛争・平和

ヒューマン・ライツ・ウォッチ マリ:和平会談には法の裁きが極めて重要

マリ:和平会談には法の裁きが極めて重要

2012年から13年にかけての武装紛争に関する和平協定案を強化する必要

(Nairobi, November 10, 2014) – A draft peace agreement to end the military and political crisis in northern Mali does not adequately address the need for justice for serious international crimes during the conflict, Human Rights Watch said today. The next round of negotiations between the Malian government and armed groups involved in the conflict is scheduled to begin on November 20, 2014, in Algiers.

(ナイロビ、2014年11月10日)-マリ北部の軍事的・政治的な危機を終わらせるための和平協定案は、武装紛争時の重大国際犯罪に必要な法の正義実現問題に、十分に対応していないと本日ヒューマン・ライツ・ウォッチ(以下HRW)は述べた。マリ政府と紛争に関与した武装集団との間で行われる次回交渉は、2014年11月20日にアルジェリアの首都アルジェで行われる予定だ。

All parties to the 2012-2013 armed conflict in northern Mali committed serious violations of the laws of war that included possible war crimes. Agreements that ended previous civil armed conflicts in Mali from 1962 through 2008 failed to address rampant impunity and weak rule of law, and some included provisions providing immunity from prosecution.

2012年から13年にかけてのマリ北部における武装紛争に関与した全勢力が、戦争犯罪に該当する可能性のある重大な犯罪を行った。1962年から2008年にかけマリであった従前の武装紛争を終結させた協定は、不処罰の横行と脆弱な法の支配に対応せず、あまつさえ訴追からの免責特権を与える規定さえ盛り込んでいた。

“Mali’s peace talks need to succeed where previous deals have failed by bringing those responsible for atrocities to justice,” said Corinne Dufka, senior West Africa researcher at Human Rights Watch. “The final agreement should include provisions to support the prosecution of war crimes, strengthen the truth-telling commission, and ensure the vetting of security force personnel.”

「マリの和平協定は、残虐行為の加害者を裁判に掛けることで、従前の協定がしくじったことを解決する必要があります」、とHRW西アフリカ上級調査員コリーン・ダフカは指摘した。「協定の最終案には、戦争犯罪の訴追を支援し、真実告知委員会を強化し、治安部隊要員の適正審査を確保する規定が盛り込まれるべきです」

Security has been deteriorating in northern Mali. While control of the north by the Malian government was largely restored in 2013 following a French-led military intervention, the groups negotiating with the government and others linked to Al-Qaeda are occupying territory and committing abuses against civilians and peacekeepers.

マリ北部の治安は悪化している。マリ政府は、フランスの軍事介入後の2013年に、北部支配を概ね回復したが、政府と交渉中のグループやアルカイダ関係のグループが依然として占拠、民間人を虐待し、平和維持軍兵士を攻撃している地域がある。

Following the conclusion of the third round of peace talks in late October 2014, Algeria’s foreign minister, Ramtane Lamamra, said that the international mediation team had produced a “draft agreement for comprehensive peace,” which would form the basis for discussion when talks resume.

2014年10月下旬の第3回和平会談の閉幕後、アルジェリア外相ラムタネ・ラマムラは国際仲裁団が、会談が再開される場合にそこで議論するベースとなる、「包括的和平協定案」を作成したと述べた。

Human Rights Watch research in Mali and elsewhere suggests that a failure to prosecute individuals responsible for serious wartime abuses enables and may even encourage future abuses. Providing immunity to those who committed war crimes denies the victims and their families a measure of justice for their suffering.

HRWによるマリ及び各地での調査は、戦時に人権侵害を行った加害者を訴追しなかった場合、将来再び人権侵害が起きる、更に言えば、将来の人権侵害を促進する危険があることを示唆している。戦争犯罪を行った者に免責特権を与えれば、苦痛を受けた犠牲者とその家族から、法の正義実現に向けた道筋を奪ってしまう。

Human Rights Watch and other organizations documented hundreds of alleged war crimes and other serious abuses during the 2012-2013 armed conflict. These include the summary executions of up to 153 Malian soldiers in Aguelhok by opposition armed groups; widespread looting, pillage, and sexual violence by the ethnic Tuareg National Movement for the Liberation of Azawad (MNLA); and the recruitment and use of child combatants, unlawful amputations, and destruction of shrines by Islamist armed groups. Malian soldiers were also implicated in serious abuses, including extrajudicial executions, enforced disappearances, and torture or ill-treatment of suspected rebels.

HRW他の団体は、2012年から13年にかけての武装紛争の際に、戦争犯罪他の重大な人権侵害があったという申立てを数百件取りまとめた。「反政府武装グループが(マリ北東部、アルジェリア国境近くの町)アゲルホクで、マリ軍兵士を最大で153人略式処刑した」、「トゥアレグ族武装グループであるアザワド解放民族運動(以下MNLA)が広く略奪や性的暴力を行った」、「イスラム教主義武装グループが、児童戦闘員の徴兵と使用・違法な四肢切断・寺院破壊を行った」、一方、「マリ軍兵士が、反乱グループに属していると疑った人々に対する、超法規的処刑・強制失踪・拷問・その他虐待などを含む、重大な人権侵害に関与した」、という申立てである。

The government has made little progress in holding to account those responsible for war crimes and other abuses. The provisional release of scores of men detained in relation to the conflict, including several commanders from northern armed groups credibly implicated in abuses, has raised concern of a de facto amnesty for these crimes.

政府は、戦争犯罪他の人権侵害の加害者に、責任追及を殆ど進めてこなかった。人権侵害に関与した可能性が高い北部の武装グループ指揮官数人を含む、武装紛争に関連して拘束された多数の男性が暫定的に釈放されたことも、それらの犯罪に対する事実上の恩赦であるとして懸念を生じさせた。

International law encourages countries to provide a broad amnesty or pardon for captured combatants and others detained for their participation in a conflict, so long as they are not responsible for war crimes or other serious abuses.

国際法は、戦争犯罪他の重大な人権侵害の加害者でない場合に限って、武装紛争に関与して捕えられた戦闘員他の被拘留者に、広く恩赦を出すことを促している。

However, the releases that began in late 2013 under the June 18, 2013 Ouagadougou Accord and characterized by the government as “confidence building measures” in advance of negotiations, have been carried out without sufficient review to determine whether any of those freed are implicated in serious international crimes. Amnesties for those responsible for serious international crimes are not recognized under international law.

2013年6月18日に締結されたワガドゥグー(ブルキナファソの首都)協定に基づいて、2013年年末に始まり、交渉に先立つ政府による「信頼関係構築策」と見なされた釈放は、自由の身となる者が重大な国際犯罪に関与していたかどうかを究明する、十分な検証なしに行われている。重大な国際犯罪の加害者への恩赦は、国際法で認められていない。

“It is time to break the decades-long cycle of conflict, abuse, and impunity. Any deal which turns a blind eye to the need for justice will not only disregard the rights of victims and their families, but also encourage further abuses and sabotage a truly durable peace,” Dufka said. “Ensuring that the talks incorporate measures to address long-standing impunity is all the more urgent given the deteriorating security situation, and increasing attacks, lawlessness, and banditry by armed groups in the north.”

「今こそ、武装紛争・人権侵害・免責という数十年続く連鎖を断つ時です。法の正義実現の必要性に目をつむった協定はいかなるものでも、犠牲者とその家族の権利を無視しているだけでなく、更なる人権侵害を促し、永続的な本当の平和を破壊するのです」、と前出のダフカは指摘した。「北部での治安状況の悪化や、武装グループによる襲撃事件・無法行為・強盗行為の増加を考慮すれば、会談に長く続く不処罰問題への対処策を盛り込むことが、一層重要です」

 

Mali’s Peace Negotiations and Recent Hostilities

マリの和平交渉と最近の戦闘

The Malian government is negotiating with several armed groups: the National Movement for the Liberation of Azawad (Le Mouvement National de Libération de l’Azawad, MNLA), the High Council for the Unity of Azawad (Le Haut Conseil pour l’Unité de l’Azawad, HCUA), the Arab Movement of Azawad (Le Mouvement Arabe de l’Azawad, MAA), the Coordination of Patriotic Movements and Forces of the Resistance 2 (Coordination des Mouvements et Forces Patriotiques de Résistance, CMF-PR 2), and the Coalition of the People for Azawad (Coordination du peuple pour l’Azawad, CPA).

マリ政府は、アザワド解放民族運動(以下MNLA)、アザワド統一高等評議会(HCUA)、アザワド・アラブ運動(MAA)、アザワド人民同盟(CPA)など幾つかの武装グループと交渉している。

The international mediation team facilitating the talks is led by Algeria, and includes members from the African Union, the Economic Community of West African States (ECOWAS), the European Union, the United Nations, and Organization of Islamic Cooperation, as well as from the governments of Burkina Faso, Nigeria, Chad, Niger, and Mauritania.

和平会談を推進する国際仲裁団を、率いるのはアルジェリアだが、アフリカ連合加盟国、西アフリカ諸国経済共同体、EU、国連、イスラム協力機構、ブルキナファソ・ナイジェリア・チャ・ニジェール・モーリタニアなどの政府も加わっている。

Since late September 2013, opposition armed groups have committed several dozen ambushes and suicide bombings, and deployed improvised explosive devices and landmines. Most of these attacks targeted Malian and French troops, though others targeted civilians and peacekeepers, in violation of the laws of war. Landmines on key roads and rocket attacks striking major towns have killed and wounded civilians and generated a climate of fear. Over 30 UN peacekeepers have died in attacks.

2013年9月下旬以降、反政府武装グループは、数十回に及ぶ待ち伏せ攻撃や自爆テロを敢行、更に即席爆発装置や地雷を敷設してきた。殆どの襲撃はマリ軍とフランス軍を狙ったが、戦争法に違反して民間人や平和維持軍兵士も標的にした。主要道路に敷設した地雷と、大きな町へのロケット攻撃は、民間人に死傷者を出すと共に、恐怖をまん延させている。攻撃で死亡した国連平和維持軍兵士は30人を超える。

Several armed groups continue to recruit and arm child soldiers, and occupy some 20 schools. A visit by the prime minister to the MNLA stronghold of Kidal in May 2014 led to a brief resumption of hostilities there, during which eight civilians, including six civil servants, were allegedly summarily executed by the armed groups occupying the town.

幾つかの武装グループは児童を徴兵して武装させ続け、約20の学校を占拠している。首相が2014年5月にMNLAの本拠地であるキダル(北部のキダル州州都)を訪問した際には、短期間ではあるが戦闘が再開し、公務員6人を含む民間人8人が、町を占拠している武装グループによって略式処刑されたと言われている。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事