世界の人権・紛争・平和

ヒューマン・ライツ・ウォッチ セルビア:差別禁止法を通過させよ

セルビア:差別禁止法を通過させよ

差別禁止法の制定を目指す議案の復活は諸権利を保証する

(ブリュッセル2009年3月10日)―セルビア政府は、差別禁止法の前進を遅延する試みを論破し、通過させるよう保証すべきである、とボジダル・デリッチ、欧州統合担当副総理大臣にあてた書簡で述べた。同国政府は2009年3月4日、同法案の検討から撤退した。

(Brussels) - Serbia's government should ensure that an anti-discrimination law is passed, rebuffing efforts to delay its progress, Human Rights Watch said today in a letter to the vice-prime minister for European integration, Bozidar Delic. The government withdrew the draft law from consideration on March 4, 2009.

セルビアでの報道によると、セルビア正教およびその他宗派が最後に来て、宗教に基づく差別を禁止する同法案18条及び性的指向と自己性別認識に基づく差別を禁止する同法案21条の、2条に反対したため、同法案は取り下げられた、そうである。

Media reports in Serbia have said the law was withdrawn  because of a last-minute objection by the Serbian Orthodox Church and other religious denominations to two of its provisions - one prohibiting discrimination based on religion (article 18), and the other barring discrimination based on sexual orientation and gender identity (article 21).

「セルビアは全ての差別をなくすことを国際的に約束していた。」とボリス・O・ディートリッヒ、ヒューマン・ライツ・ウォッチ、レズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダープログラム広報局長は述べた。「セルビア国会はそのことに従って行動し、草案の検討を速やかに再開する必要がある。」

"Serbia has committed itself internationally to ending all forms of discrimination," said Boris O. Dittrich, advocacy director in the lesbian, gay, bisexual, and transgender rights program at Human Rights Watch. "Serbia's parliament needs to act on this and quickly resume consideration of the draft bill."

国会の欧州統合委員会がすでに承認にているのも拘わらず、政府は草案の検討を中止した。市民団体から大きな圧力を加えられた後、国会は2001年に最初の差別禁止法を提案した。2006年にはNGOの連合体が、障害者に対する差別を禁止する法律に対して承認を得ることを達成した。今回の草案は包括的な差別禁止法導入のための国会における初めての試みであった。

The government suspended consideration of the draft bill, even though the parliament's committee on European integration had already approved it. After much pressure from civil society, the parliament drafted the first anti-discrimination law in 2001. In 2006, a coalition of nongovernmental organizations (NGOs) achieved the approval for a law that prohibits discrimination against people with disabilities. This was the first effort in parliament to introduce a comprehensive anti-discrimination law.

NGOはセルビアにおける、性的指向と自己性別認識に根拠を置いた差別と暴力の実態を取りまとめた。1月、レズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダーの権利に焦点をあてた人権団体である、ベオグラードのゲイ・ストレイト同盟は、人権担当欧州評議会会長トーマス・ハマベルグによる序文つきのそういった虐待に関するレポートを発行した。

Nongovernmental organizations have documented the existence of both discrimination and violence in Serbia based on sexual orientation and gender identity. In January, the Gay Straight Alliance in Belgrade, a human rights organization focusing on the rights of lesbians, gays, bisexuals and transgender persons, published a report on such abuses with a preface by Thomas Hammarberg, the Council of Europe's commissioner for Human Rights.

セルビアは欧州人権条約の締約国であり、“法で示された” 全ての権利に対して、宗教や性的指向などを根拠にした差別を禁止する、同条約第12議定書を批准したヨーロッパで最初の国の一つであった。

Serbia is a party to the European Convention on Human Rights and was among the first countries in Europe to ratify Protocol 12 of this convention, which prohibits discrimination on grounds including religion and sexual orientation for all rights "set forth by law."

同様に、セルビアは市民的及び政治的権利に関する国際規約(国際人権B規約:ICCPR)の締約国でもある。ICCPRの第2条と第26条は、差別されることなく、法の前では、平等な取り扱いを受ける権利と平等な保護を受ける権利があることを、確認している。国連人権評議会は、市民的及び政治的諸権利に関する国際規約(国際人権B規約:ICCPR)の解釈と、同条約の規定に対する各国の順守状況を監視を行っている機関であるが、1994年トーネン対オーストラリア事件に対する判決において、性的指向は、国際人権B規約第2条及び第26条のもと、差別に対して保護されるべきものであると認めた

Similarly, Serbia is a party to the International Covenant on Civil and Political Rights (ICCPR). Articles 2 and 26 of the ICCPR affirm the right to equal treatment and the right to equal protection before the law, without discrimination. The United Nations Human Rights Committee, charged with authoritatively interpreting the ICCPR and monitoring states' compliance with its provisions, affirmed in its decision in Toonen v. Australia (1994) that sexual orientation is included in the protections against discrimination under  articles 2 and 26.

セルビアは欧州連合への加盟をもたらす可能性のある“安定化・連合”プロセスに入っている国のひとつである。性的指向を根拠にした雇用差別の禁止は、全ての加盟希望国が自国の司法制度を統合する必要のある、欧州連合法本体の一部であり。草案を導入することはこれらの条件を満たすために必要である。

Serbia is among the countries involved in a "stabilization and association" process that could lead to membership of the European Union. The prohibition of employment discrimination based on sexual orientation is part of the body of European Union law, which all acceding countries are required to integrate into their own legal systems. Adopting the draft law would be a necessary step to meet those requirements.

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事