中国:新たな弾圧に天安門事件が強く影響
20年経過後も弾圧は尚政治改革を許さず
(New York, June 1, 2011) – The Chinese government’s refusal to take responsibility for the massacre of unarmed civilians in June 1989 laid the foundation for the state impunity behind the current crackdown on dissent, Human Rights Watch said today.
(ニューヨーク、2011年6月1日)-1989年6月に行った非武装の民間人虐殺の責任を取ろうとしない中国の姿勢が、今反体制派に加えられる弾圧の背景にある国家的不処罰の基礎を構築している、と本日ヒューマン・ライツ・ウォッチは述べた。
For 22 years, the Chinese government has covered up the Tiananmen massacre and persecuted survivors, victims’ relatives, and those who challenge the government’s narrative of June 1989. That repression and its aftermath paved the way for the pre-emptive crackdown on activists and critics in the wake of the popular uprisings in the Middle East this year, Human Rights Watch said.
22年間中国政府は天安門の虐殺を覆い隠し、生存者と犠牲者の親族及び1989年6月に起きた事件に関する政府説明に異議を唱える者を迫害してきた。当時とその後の弾圧が、今年中東での民衆蜂起をきっかけとした活動家と批判者への予防的弾圧に道を開いている。
“The Chinese government’s efforts to silence perceived sources of ‘instability’ since mid-February are eerily reminiscent of the campaign of denial about the Tiananmen massacre,” said Sophie Richardson, Asia advocacy director at Human Rights Watch. “By refusing to repudiate the military crackdown on June 4, 1989, the Chinese government effectively says that the same brutal strategy remains on the table.”
「2月中旬以降、中国政府は “不安定”要因と認識した者を沈黙させようと躍起となっているが、それは天安門の虐殺を否定すべく行ってきたキャンペーンを、薄気味悪いほど思い出させるものである。1989年6月4日の軍による弾圧と縁を切るのを拒絶することで、中国政府は同じく残虐な方策が用意され続けていることを事実上表明しているのだ。」とヒューマン・ライツ・ウォッチ、アジア・アドボカシー局長のソフィー・リチャードソンは語っている。
Just weeks after the Chinese dissident writer Liu Xiaobo became the world’s sole imprisoned Nobel Peace Prize laureate in December 2010, the Chinese leadership began an assault against government critics. Since February 16, 2011, dozens of lawyers, civil society activists, and bloggers have been detained on criminal charges by state authorities, while at least 20 others have been the victims of enforced disappearance. Between 100 and 200 other people have been subjected to an array of repressive measures, ranging from police summonses to house arrests. The government has also tightened internet censorship, forced several liberal newspaper editors to step down, and imposed new restrictions on foreign media reporting in Beijing.
2010年12月に中国人反体制作家の劉曉波氏が世界で唯一の投獄されているノーベル賞受賞者になって僅か数週間後に、中国指導部は政府批判者への攻撃を開始している。2011年2月16日以降、弁護士・市民運動活動家・ブロッガー数十名が、国家当局により刑事犯罪容疑で拘束される一方、その他少なくとも20名が強制失踪の犠牲になっている。100名から200名の人々が、警察への呼び出しから自宅軟禁までに渡る数々の弾圧的措置に遭っている。政府は又インターネットへの検閲を強化、リベラルな新聞編集者数名を辞職に追いやり、北京で取材報道活動をしている外国メディアに新たな制約を加えてきた。
The Tiananmen Mothers, a nongovernmental group of relatives of Tiananmen massacre victims that has compiled a list of at least 203 people killed in the June 1989 crackdown, issued an essay on May 31, 2011, linking the Tiananmen killings and subsequent cover-up to China’s current wave of repression. “The situation since February of this year has been the worst since June Fourth,” an English-language translation says. “It has been the harshest period since June 4, 1989. Silence has reigned across the country.”
「天安門の母たち(Tiananmen Mothers)」は、1989年6月の弾圧で殺害された少なくとも203名の人々の名簿を作成してきた、天安門虐殺事件犠牲者の親族で構成する非政府団体である。この団体が2011年5月31日に天安門大量虐殺と中国で現在行われている弾圧の数々を結びつけるエッセイを発行した。「今年2月以降の状況はあの6月4日以来最悪の状況である。1989年6月4日以来最も厳しい時期を迎え、沈黙がこの国の全域を支配している。」とそのエッセイ英語版は述べている。
The Tiananmen massacre was precipitated by mass gatherings of workers, students, and others in Beijing’s Tiananmen Square and other cities in April 1989 to demonstrate peacefully for a pluralistic political system. The government responded to the intensifying protests in late May 1989 by declaring martial law and authorizing the military to use deadly force.
天安門の虐殺は1989年4月に北京市内の天安門広場や他の都市で労働者・学生その他の人々が、多元的政治制度を求める声明らかにするために大規模な集会を開催した事で誘発された。1989年5月下旬に強まった抗議運動に対し、政府は戒厳令を宣言するとともに軍に殺傷力を伴う武力行使を承認する措置を取ったのだ。
In response, units of the Chinese military in Beijing and other cities on and around June 3 and 4 shot and killed an untold number of unarmed civilians, many of whom were not connected to the protests. Some people attacked army convoys and burned vehicles as the military moved through Beijing. The 1989 crackdown extended to major urban centers across China and included the arrests of thousands of people on charges of fomenting “counter-revolution” and on criminal charges, including disrupting social order and arson.
それに応え、北京市内や他の都市の軍の部隊複数が6月3日と4日、膨大な数の非武装市民に発砲し殺害、しかもその多くは抗議運動に関わりのない人々であった。一部の人々は軍が北京市内を移動中に、軍の車列を攻撃、車両を焼いている。1989年の弾圧は中国全域の大都市部に拡大、「反革命」扇動容疑や社会秩序混乱・放火などの刑事犯容疑で、数千人の人々が逮捕される事態となった。
The Chinese government has refused to account for those killings or to bring the perpetrators to justice. The Chinese Communist Party initially justified the bloody crackdown as a valid response to a “counter-revolutionary incident,” later revising its assessment to say it was a “political disturbance.” The Chinese government has flatly refused to issue a list of those killed, “disappeared,” or imprisoned, and has never published verifiable casualty figures. The government has also consistently stifled any public discussion of the June 1989 massacre and its aftermath.
中国政府は殺害された人々に関して説明責任を果たす或いは、犯人を裁判に掛ける事を拒否してきた。中国共産党は当初残虐な弾圧を「反革命事件」への有効な対応策として正当化していたが、後に“政治的混乱”があった述べる評価に改訂している。しかし殺害され或いは投獄された人々の名簿の公表には断固拒否する姿勢を貫くとともに、検証可能な犠牲者数はけして表に出さず、更に、1989年の虐殺事件とその後に関する市民による議論はどんなものでも圧殺し続けて来た。
The estimated dozen or so Chinese citizens still imprisoned in connection to the events of June 1989 include Miao Deshun (苗德顺) , who was 25 years old when arrested that year on arson charges in connection with the protests. Fellow prisoners have said that Miao strongly resisted admitting guilt and was frequently beaten by guards. Miao’s sentence will not be completed until September 15, 2018.
推定10名余りの中国人市民が1989年6月の事件に関連して今尚投獄されている。その1人、苗德顺(Miao Deshun)氏は抗議運動に関連した放火容疑で同年に逮捕され時に25歳だった。苗氏は有罪を認める事に強く抵抗し、度々看守に暴行されていたと、囚人仲間は話している。苗氏に下された懲役刑は2018年9月15日まで満了とならない見込みである。
Chinese citizens who remain “disappeared” since mid-February 2011 and thus denied the protection of due legal process and are highly vulnerable to torture in custody, include:
2011年2月中旬以降「行方不明」のままであり、つまり適正な法手続きのもとでの保護が受けられず、拘留中に拷問を受ける可能性が非常に高い中国人市民は以下に掲げる人々である。
Ceng Renguang (曾仁广), a Beijing-based human rights activist, missing since February 22
Hu Di (胡荻), a Beijing-based blogger and writer, missing since March 13
Hu Mingfen (胡明芬), an artist and accountant to activist Ai Weiwei, missing since April 8
Lan Ruoyu (蓝若宇), a Chongqing-based graduate student, missing since February 27
Liu Dejun (刘德军), a Beijing-based blogger, missing since February 27
Liu Shihui (刘士辉), a Guangzhou-based human rights lawyer, who disappeared after being brutally beaten by a group of unidentified people at a bus stop on February 20
Liu Zhenggang (刘正刚), a designer who works with Ai Weiwei, missing since around April 1
Wen Tao (文涛), a former journalist and Ai Weiwei’s assistant, missing since April 3
Yuan Xinting (袁新亭), a Guangzhou-based editor and activist, missing since early March
Zhang Haibo (张海波), a Shanghai-based blogger, missing since February 20
Zhang Jinsong (张劲松), Ai Weiwei’s driver, missing since April 10
Zhang Yongpan (张永攀), a Beijing-based legal activist, missing since April 14
Zhou Li (周莉), a Beijing-based activist, missing since March 27
Zou Guilan (邹桂兰), a Wuhan-based petitioner, missing since April 17
曾仁广氏:北京を拠点とする人権保護活動家、2月22日以降行方不明
胡荻氏:北京を拠点とするブロッガー兼作家、3月13日以降行方不明
胡明芬氏:活動家である艾未未 氏の会計士兼芸術家、4月18日以降行方不明
蓝若宇氏: 重慶市を拠点とする大学卒業生、2月27日以降行方不明
刘德军氏: 北京を拠点とするブロッガー、 2月27日以降行方不明
刘士辉氏: 広州市を拠点とする人権派弁護士、 2月20日にバス停で正体不明の集団に激しい暴行を受けた後行方不明
刘正刚氏:艾未未氏と共に活動するデザイナー、4月1日頃以降行方不明
文涛氏: 元ジャーナリスト兼艾未未氏のアシスタント、 4月3日以降行方不明
袁新亭氏:広州市を拠点とする編集者兼活動家, 4月初旬以降行方不明
张海波氏: 上海市を拠点とするブロッガー、 2月20日以降行方不明
张劲松氏:艾未未氏の運転手、4月10日以降行方不明
张永攀氏: 北京を拠点とする法曹活動家、4月14日以降行方不明
周莉氏氏: 北京を拠点とする活動家、3月27日以降行方不明
邹桂兰氏:武漢市を拠点とする請願者、 4月17日以降行方不明
“The recent crackdown speaks volumes for the Chinese government’s contempt for rule of law, and the heavy-handed responses to protests in Tibet, Xinjiang, Inner Mongolia, and elsewhere show the government is no more willing than it was two decades ago to peacefully resolve popular discontent,” Richardson said. “There is little reason to believe the lethal response to peaceful protests in 1989 could not happen again.”
「最近の弾圧は中国政府の法の支配軽視を雄弁に物語っているとともに、チベット・新疆・内モンゴルその他各地の抗議運動への強硬措置は、民衆による異議申し立てを平和的に解決しようとする気が、20年以上前の時と同じ程度にしかないということを明らかにしている。平和的な抗議運動に対し1989年に取った殺傷力を伴う措置は、2度と繰り返せまいなどという事を信じられる理由は殆どない。」と前出のリチャードソンは語っている。