国際オリンピック委員会:サウジ女性のオリンピック参加に立ちはだかる障害
ロンドン大会はサウジ女性と少女の権利を促進すべき
(London, MAY 23, 2012) – As the clock ticks down to the July opening ceremony, all nations except Saudi Arabia have confirmed that women athletes will participate in the London 2012 Olympics, Human Rights Watch said today. The International Olympic Committee’s executive board is meeting in Quebec City from May 23 through May 25 to hear reports on the upcoming Games.
(ロンドン、2012年5月23日)-7月の開会式に向け秒読みが始まる中、サウジアラビアを除くすべての国々が、2012年オリンピック・ロンドン大会の女性選手の参加を正式発表した、と本日ヒューマン・ライツ・ウォッチは述べた。国際オリンピック委員会理事会は5月23日から25日にかけてケベック市で会議を開き、目前に迫った大会に関しての報告を受ける見込みだ。
The International Olympic Committee (IOC) meeting comes as Saudi Arabia’s National Olympic Committee has failed to confirm the participation of women on its national team for the London Games. At the 2008 Beijing Olympics, only Qatar, Brunei, and Saudi Arabia fielded all-male teams. This year, Qatar and Brunei have confirmed they will send female athletes as part of their teams for the first time.
国際オリンピック委員会(以下IOC)の会議が開催されるが、時を同じくしてサウジアラビア・オリンピック委員会が、ロンドン大会に派遣する同国チームへの女性の不参加を明らかにした。2008年オリンピック北京大会の際は、カタールとブルネイ、サウジアラビアだけが全員男性の選手団を派遣したが、今年はカタールとブルネイが初めて選手団の一部に女性選手の派遣を正式発表している。
Human Rights Watch has reported extensively on the effective ban on women and girls taking part in sports inside the kingdom, including in state schools.
同王国では国立学校を含め、女性と少女のスポーツ参加が事実上禁止されているのを、ヒューマン・ライツ・ウォッチは広く報告してきた。
“Saudi Arabia is the last holdout denying women and girls the ability to take part in sports,” said Sarah Leah Whitson, Middle East director at Human Rights Watch. “The clock is running out for Saudi women to join the Games, and for the international community to insist that the Saudi government allow women to participate.”
「サウジアラビアは女性と少女のスポーツへの参加能力を否定する、最後の抵抗勢力です。オリンピック大会に参加しようとするサウジ女性や、サウジアラビア政府に女性の参加を認めるよう求める国際社会には、時間切れとなりつつある事態となっています。」とヒューマン・ライツ・ウォッチ中東・北アフリカ局長サラ・リー・ウィットソンは語っている。
Speaking at a news conference in Jeddah on April 4, Prince Nawaf al-Faisal, the Saudi sports minister and head of the Saudi National Olympic Committee, said: “Female sports activity has not existed [in the kingdom] and there is no move thereto in this regard. At present, we are not embracing any female Saudi participation in the Olympics.”
サウジアラビア・スポーツ相兼サウジアラビア・オリンピック委員会会長でもあるナワフ・アル・ファイサル皇太子は、4月4日にジッダで開いた記者会見で以下のように述べた。「[王国内には]女性のスポーツ活動は存在せず、加えてその関連での動きもない。従って現段階で我々は、オリンピックへのサウジ女性の参加を推進していない。」
This statement violates the Olympic Charter’s 6th Fundamental Principle of Olympism, that any form of discrimination on the basis of gender is incompatible with the Olympic movement, Human Rights Watch said.
この声明は、「性別を根拠にしたあらゆる形態の差別はオリンピック運動に矛盾する。」とした、第6回オリンピック憲章のオリンピック精神の根本原則に違反している
“The Saudi government’s position should trigger serious scrutiny by the Olympic family,” Whitson said. “The dismal and unequal conditions for women and girls who seek to practice sports in Saudi Arabia need to change now.”
「オリンピック・ファミリーはサウジ政府の姿勢に対する、厳重な審査を開始すべきです。サウジアラビア国内でのスポーツ参加を求める、女性と少女に対する悲惨で不平等な環境を今変える必要があります。」とウィットソンは語っている。
In February, Human Rights Watch released a report,‘“Steps of the Devil”: Denial of Women’s and Girls’ Rights to Sport in Saudi Arabia,’ which sets out how the Saudi government systematically discriminates against women seeking to practice sports.
今年2月ヒューマン・ライツ・ウォッチは、サウジ政府がスポーツ参加を求める女性に対して、組織的に差別している実態を明らかにした報告書、「“悪魔の階段”:サウジアラビアにおける女性と少女のスポーツをする権利への否定」を公表した。
Discrimination against women and girls in sports in Saudi Arabia – as in so many other areas of their lives – is entrenched in government policy, including:
サウジアラビア国内の女性と少女に対する、スポーツに於ける如何に掲げるような差別は、彼女たちの生活の多くの分野での差別と同様に、政府の政策に深くかかわっている。
- Beginning from childhood, the government bans millions of Saudi girls from participating in physical education classes in state schools.
- 政府は幼少時から数百万の少女に、国立学校での体育教育への参加を禁止している。
- The kingdom discriminates against women by denying them access to sports facilities, including gyms and swimming pools.
- 王国は、ジムや水泳プールを含むスポーツ施設への立ち入りを許可せず、差別している。
- The government has shut down private gyms established by women in recent years on the pretext that they were unlicensed.
- 政府は近年、女性が設立した民営事務を、免許を受けていないという理由で閉鎖した。
- There are no sports clubs for women, compared with 153 government-supported clubs for men.
- 政府支援の男性向けスポーツクラブは153あるにも拘らず、女性向けはゼロである。
- The Saudi National Olympic Committee has no women’s section and does not hold sports competitions for women to allow them to qualify for national teams and international competitions.
- サウジアラビア・オリンピック委員会には女性部がなく、国代表チームや国際大会への参加資格を認めるための女性スポーツ競技会を開催しない。
“The Saudi National Olympic Committee should be helping, not blocking, aspiring women athletes,” Whitson said. “This is a moment when the world should also tee up pressure to roll back discriminatory practices more broadly.”
「サウジアラビア・オリンピック委員会は、女性選手を妨害するのではなく、支援し勇気づけるべきなのです。世界はまた、より幅広く差別的な行政を縮小させるために、圧力をかける用意をするべきです。」とウィットソンは語っている。
Saudi government officials have written to Human Rights Watch that the country is evaluating girls’ physical education in schools. Some girls’ schools are allowing sports in defiance of the government ban, and there is a vigorous debate about the subject underway in the country.
サウジ政府はヒューマン・ライツ・ウォッチに、同国は学校での少女に対する体育教育を検討中だ、という書簡を送ってきた。幾つかの女子校は、政府の禁止令を無視してスポーツを認めているし、同国内では体育教科についての活発な議論が展開中だ。
Human Rights Watch said that the IOC’s efforts to ensure wider female Olympic participation has made a positive difference, including the planned participation of women from Qatar and Brunei in the 2012 Games for the first time.
オリンピックに女性がより広範に参加するのを保証しようとする、IOCの取り組みは、カタールとブルネイが初めて2012年オリンピック大会に女性を参加させる予定を含めて、有益な影響をもたらした。
“The IOC’s leaders deserve credit for their work to bring more women to the Olympic playing field,” Whitson said. “But a durable and meaningful victory will come only when the Saudi government stops denying millions of girls the chance to take part in sports.”
「IOCの指導者たちが、オリンピックの試合会場により多くの女性を出場させるために取り組んでいるのは称賛に値します。しかし持続的かつ意味のある勝利は、サウジ政府が少女数百万に対して、スポーツ参加の機会を否定するのを止める時にのみ、到来するのです。」とウィットソンは語っている。