世界の人権・紛争・平和

ヒューマン・ライツ・ウォッチ レバノン/イスラム国:兵士への斬首が真実なら戦争犯罪

レバノン/イスラム国:兵士への斬首が真実なら戦争犯罪

兵士・治安要員を含むすべての人質を直ちに解放すべき

(New York September 1, 2014) – The alleged beheading of Lebanese army sergeant Ali al-Sayed detained by the Islamic State is a war crime if confirmed, Human Rights Watch said today. Photos and a video were posted online on August 28 purportedly showing an Islamic State militant beheading a blindfolded man who is identified as Sergeant al-Sayed. Lebanese authorities have not yet officially confirmed the beheading.

(ニューヨーク、2014年9月1日)-イスラム国に拘束されていたレバノン軍軍曹アリ・アル=セイエドが斬首されたと言われているが、本当ならば戦争犯罪である、と本日ヒューマン・ライツ・ウォッチは述べた。アル=セイエド軍曹と身元が判明した目隠しされた男性を、イスラム国過激派が斬首した様子を写したと思われる、写真とビデオが8月28日にオンライン上に投稿された。

According to media reports, the extremist groups the Islamic State, formerly known as the Islamic State of Iraq and Sham (ISIS), and Jabhat al-Nusra seized at least 35 Lebanese soldiers and security personnel, including Sergeant al-Sayed, during clashes which began on August 2 in Arsal, Lebanon. So far, thirteen soldiers and security personnel have been released. The extremist groups have requested the release of Islamist detainees in Roumieh as a condition to release the remaining hostages. The Islamic State and Jabhat al-Nusra should free all hostages immediately and ensure that all captured soldiers and security personnel are treated in accordance with the laws of war, Human Rights Watch said.

過激派グループのイスラム国(正式名称は「イラクとシリアのイスラム国」として知られる)とジャバート・アル=ヌスラは、レバノン東部の町アルサルで8月2日に始まった衝突の際、アル=セイエド軍曹を含むレバノン軍兵士と治安要員少なくとも35人を捕えた。現在までに兵士と治安要員13人が、解放されているが、過激派グループは、残った人質を解放する条件として、ルミエ刑務所で拘束されているイスラム教主義者の解放を要求してきた。イスラム国とジャバート・アル=ヌスラは人質全員を直ちに解放すると共に、捕えた兵士と治安要員の全てが戦争法に沿って処遇されるよう保証するべきだ。

“The alleged beheading of Sergeant Ali al-Sayed is a horrific act and if true, would amount to a war crime,” said Sarah Leah Whitson, Middle East director at Human Rights Watch. “We remain concerned about the fate of the remaining captives.”

「アル=セイエド軍曹の斬首は本当ならば恐ろしい行為で、戦争犯罪に相当します」、とヒューマン・ライツ・ウォッチ中東局長サラ・リー・ウィットソンは指摘した。「私たちは、残った人質の安否について心配しています」

Abu Musaab Hafid al-Baghdadi, who identifies himself as a member of the Islamic State, posted photos on his Twitter account on August 28 purportedly showing an Islamic State militant beheading a blindfolded man who is identified as Ali al-Sayed.

イスラム国構成員と名乗るアブ・ムサブ・ハフィド・アル=バグダディは8月28日、アル=セイエド軍曹と身元が判明した目隠しされた男性を、イスラム国過激派が斬首した様子を撮ったと思われる、写真数枚を自らのツイッターアカウントに投稿した。

The Committee of Muslim Scholars, an association of Sunni religious scholars based in Lebanon, which had been involved in the negotiations with the Islamic State over the detained soldiers, said in a statement on August 29 that they can neither confirm nor deny that the soldier was killed. Interior Minister Nouhad al-Mashnouq told Lebanese news outlets on August 29 that the Lebanese army had formed a committee of experts to investigate the alleged beheading. However, Lebanese security officials and Islamic State members reportedly confirmed the beheading to media outlets and an audio recording was published on August 28 purportedly of a phone conversation during which a representative of the Committee of Muslim Scholars confirms that the beheading took place. On September 1, the Lebanese Broadcasting Corporation reported that al-Sayed’s body was being transported to a military hospital, although they did not cite the source of their information.

拘束された兵士についてイスラム国との交渉に関与してきた、レバノンを拠点とするスンニ派イスラム教学者の団体、イスラム教学者委員会は、8月29日に出した声明で、兵士が殺害されたという情報について、確認も否定もできないと述べた。ニハード・アル=マシュヌーク内務大臣はレバノンの報道機関に8月29日、レバノン軍は斬首疑惑を調査するために、専門家委員会を設置したと伝えた。しかしレバノン治安気当局者とイスラム国構成員は、報道機関に斬首を認めたと伝えられ、また8月28日には、イスラム教学者委員会の代表が、電話での会話で斬首があったことを認めた、録音記録が公表された。レバノン放送協会は9月1日、アル=サイエド軍曹の遺体が、軍病院に搬送されていると伝えたが、その情報減については言及しなかった。

The summary execution of anyone detained, including hostages such as al-Sayed, is a war crime, Human Rights Watch said.

アル=サイエドのような人質を含め、被拘留者の即決処刑は戦争犯罪である。

A representative from the Internal Security Forces (ISF) confirmed to Human Rights Watch that to date, 14 policemen are still being held captive. The army has not issued a list of abducted soldiers. According to media outlets, 12 soldiers remain in custody of the armed groups. In total, 13 soldiers and security personnel have been released.

国内治安部隊(以下ISF)の代表はヒューマン・ライツ・ウォッチに、今日まで警察官14人が依然として人質になっていることを確認した。軍は拉致された兵士のリストを公開していない。報道機関によれば、兵士12人が武装グループに拘束されたままだそうだ。合計で13人の兵士と治安要員が、これまでに解放されている。

On August 29 a video was released on youtube in which nine Lebanese soldiers held captive by the Islamic State declared that they will all be executed unless the government releases Islamist detainees from Roumieh prison within the next three days. On August 31, Jabhat al-Nusra threatened to execute Lebanese Shia security forces members if Hezbollah continues its military campaign in the Syrian region of Qalamoun which borders Arsal, local media reported. Hezbollah fighters and Syrian government forces have been battling armed groups in Qalamoun intermittently.

8月29日にはユーチューブにビデオが公表され、そこではイスラム国から人質に取られている兵士9人が、3日以内にルミエ刑務所からイスラム主義被拘留者を政府が解放しなければ、自分たちは処刑されるであろうことを明らかにした。地元メディアの報道によれば、ジャバート・アル=ヌスラは8月31日、ヒズボラがレバノン領アルサルと国境で接するシリア領カラムーン地域での軍事行動を続けるならば、レバノン人シーア派治安部隊員を処刑すると脅したそうだ。ヒズボラ戦闘員とシリア政府軍は、カラムーンで断続的に武装グループと戦闘を行ってきている。

On August 19, Lebanese government officials received a list of demands from the groups in exchange for the release of the hostages. While the list has not been made public, media reports indicate that it includes the release of some Islamist detainees from Roumieh prison in Lebanon.

レバノン当局者は8月19日、人質の解放と交換に武装グループが要求するリストを受領した。リストは公開されていないが、レバノンのルミエ刑務所からイスラム主義被拘留者数人の解放要求が含まれている、とメディア報道は示唆している。

Taking hostages is a war crime.

人質を取るのは戦争犯罪

The International Criminal Court (ICC) has defined hostage taking as the seizure or detention of a combatant or civilian, combined with threatening to kill, injure, or continue to detain the person, with the intention to compel a government, international organization, or group to act or to refrain from acting as a condition for the person’s safety or release.

国際刑事裁判所(ICC)は人質を取る行為を、政府、国際機関あるいはグループに、個人の安全あるいは解放の条件として、行動するようあるいは行動を控えるよう強制する意図をもって、個人を殺害し、傷つけ、あるいは拘束し続けると脅しながら、戦闘員あるいは民間人を捕えあるいは拘束する行為と定義している。

International humanitarian workers operating in Lebanon told Human Rights Watch that they have observed an uptick in attacks against Syrian refugees by some Lebanese civilians since the clashes erupted in Arsal. Residents in the northern Lebanese town of Rahbe told Human Rights Watch that several Syrian refugees were physically attacked in the streets by Lebanese civilians following the outbreak of violence in Arsal. Lebanese security forces should remain vigilant against any abuse of Syrian refugees and ensure that anyone responsible for violations is held to account.

レバノン国内で活動中の国際人道援助従事者たちはヒューマン・ライツ・ウォッチに、アルサルで衝突が発生して以降、レバノン民間人の一部がシリア人難民を攻撃する事件が増加していると述べた。レバノン北部のラーベ町住民によれば、アルサルで武力衝突が勃発した後、レバノン民間人が街頭でシリア人難民数人に身体的攻撃を加えたそうだ。レバノン治安部隊は、シリア人難民への人権侵害に対して、引き続き警戒すると共に、犯罪の加害者の責任を問うことを保証しなければならない。

“Syrian refugees should not be scapegoated for criminal acts committed by extremist groups such as the Islamic State,” Whitson said.

「シリア人難民が、イスラム国のような過激派グループによって行われた犯罪行為のために、スケープゴートにされてはなりません」、と前出のウィットソンは指摘した。

Background:

背景

On August 2, Lebanese Armed Forces detained Imad Ahmed Jumaa at a checkpoint in the Arsal outskirts. While the Lebanese National News Agency identified Jumaa as a member of the extremist Islamist group Jabhat al-Nusra, Jabhat al-Nusra reportedly denied his membership in the group and other media outlets have identified him as the leader of the Fajr al-Islam Brigade, a group which pledged allegiance in July 2014 to the Islamic State. Following Jumaa’s arrest, unidentified militants, some of whom reportedly belong to Fajr al-Islam, began surrounding Lebanese army checkpoints in and around Arsal and demanding his release. Some of the militants also broke into the Internal Security Forces (ISF) station in Arsal, seized several ISF members there, released several Syrian detainees, and reportedly killed two civilians who tried to stop them.

レバノン軍は8月2日、アルサル郊外の検問所でイマド・アフメド・ジャマーを拘束した。レバノン国営通信はジャマーの身元を、イスラム教過激派グループ、ジャバート・アル=ヌスラの構成員としたが、ジャバート・アル=ヌスラはそれを否定したと伝えられ、他の報道機関は彼を、2014年7月にイスラム国に忠誠を誓ったグループ、ファジル・アル=イスラム旅団の指導者であると伝えた。ジャマーの逮捕後、一部がファジル・アル=イスラム所属と伝えられているものの、正体不明の過激派が、アルサル内と周辺のレバノン軍検問所を包囲し、ジャマーの解放を要求し始めた。過激派の一部は、ISFに押し入り、そこにいたISF隊員を捕え、シリア人被拘留者数人を解放、辞めさせようとした民間人2人を殺害したと伝えられている。 

Clashes between the militants and the Lebanese army continued from August 2 through August 5 when the Lebanese army announced that it had pushed the militants to Arsal’s outskirts in Wadi Hamayyed, close to the Syrian border. On August 6, a cease-fire, mediated by the Committee of Muslim Scholars was implemented and on August 9 the Lebanese army entered Arsal, taking control of the city. However, militants clashed with the Lebanese army on the outskirts of Arsal again on August 28, indicating that the security situation in the city remains precarious.

民兵とレバノン軍の衝突は8月2日から、レバノン軍が過激派を、シリア国境に近いアルサル郊外ワディ・ハマイードまで押し戻したと公表した5日に掛けて続いた。イスラム教学者委員会の仲裁によって8月6日に停戦が実施されると、8月9日にレバノン軍はアルサルに入り、町を支配下に置いたが、過激派は8月28日にアルサル郊外で再度レバノン軍と衝突、町の治安は依然として危険な状態あるのは明らかだ。

In addition to the hostages, according to the Lebanese army 19 Lebanese soldiers were killed in the fighting and 86 were wounded, 67 militants were also reportedly killed. In addition a field hospital in Arsal has reported that 489 people were wounded and at least 59 civilians – 44 Syrians and 15 Arsal natives – were reportedly killed in the fighting.

レバノン軍によれば、人質を取られたことに加えて、戦闘でレバノン軍兵士19人が殺害され、86人が負傷したそうだ。一方過激派67人も殺害されたと報道されている。加えてアルサルの野戦病院は、489人が負傷したと報告、少なくとも59人の民間人(シリア人44人とアルサル住民15人)が、戦闘で殺害されたと伝えられている。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事