【復縁したい】最速最短で『諦められない』大切な人と復縁する方法

皆様の復縁成功が1日でも早く出来るように
復縁ノウハウやテクニック、役に立つ情報を更新していきます!

○○は要注意!!あなたは大丈夫?

2021年10月28日 | 復縁

みなさん、こんにちは。

 

立花事務局

復縁恋愛課の

REIKO先生です^^

 

すっかり寒くなりましたね。

 

朝なかなか起きれなくて

困ってます^^;

 

今から冬本場を乗り来られるか

心配です。笑

 

さて今日のテーマは

『○○は嫌われる。あなたは大丈夫?』です。

 

別れた後、

あなたと彼、彼女の関係はどうなっていますか?

 

また、どんな関係だと思いますか?

 

ご相談を聞いていて

 

ご相談内容には“ある分類”で

2パターンあることに気付きました!

 

そして、

この分類で○○に当てはまる方は、

 

確実に

相手に良い印象を与えないと思われます。

 

では、この○○に入る

言葉は何だと思いますか?

 

その前に…

みなさんに一つ考えみてほしいのが、

 

今のあなたの状況を

簡単に説明してみてください。

 

状況というのは、復縁に関する状況です。

 

別れた経緯、現在のお二人の状況、連絡の有無など。

 

というのもこれは、

 

ご相談をされた方なら分かると思うのですが、

 

私にご相談をお送り頂く際に

必要な状況説明の一部です。

 

できれば心の中で説明をするよりも、

 

紙に書くか、携帯でメモしてみるなど、

 

後で見返せる形にしてくださいね^ ^

 

面倒ですが、

今回の話にとても重要なので

少しやってみてください。

 

 

出来ましたか??

 

╋╋・‥…      …‥・╋╋

 

さて、では

 

ご自分の文章を少し見返してみてください。

 

みなさんは

どんな状況を説明をしているでしょうか。

 

ここで2パターンにハッキリと分かれます。

 

自分の気持ち、自分の状況、

自分の思いなどをメインに書いていますか?

 

それとも、

状況を踏まえて、相手はこう思ってるのではないか、

 

という推測も書いていますか?

 

ここで答えが出るのですが

 

まず前者の方。

 

つまり、

ご自分の状況を細かく書いている方は、

 

若干『自己中心的』な部分があると思われます。

 

そして、これこそが○○に入るのが

 

『自己中』です。

 

自己中な方は、自分をメインにして状況説明します。

 

ひたすら

自分の感情が主になっているのです。

 

例えば、

 

「私は彼の態度に

 他の女性がいるのかなと思っていました。

 

 彼は連絡しても、出ないことも多かったし

 大切にされてないと思ってたんです。

 

 これまでに連絡してて、

 こんなにも無視され続けた事は無かったので、

 こんなのはあり得ないって思ってます。」

 

こんな様な感じで、

ひたすら主観で見た状況、感情を書く方。

 

逆に

同じ状況でも

 

「私は彼の態度に他の女性がいるのかなと

 思っていました。

 

 彼の連絡ばかりを待っていて、

 重かった部分もあると思います。

 

 ずっと待ってるという印象になると、

 彼も連絡しづらかったと

 今ではとても反省しています。

 

 こんなことは初めてだったから

 

 どうすればいいのか分からず、

 冷静じゃ無かったと思います。」

 

という説明をする人もいます。

 

これは

女性を例に挙げていますが

 

男性も同じです。

 

みなさん

違いがわかりますか?? 

 

ひたすら

自分を中心に話が展開していくケースと、

 

状況から推測できる

相手の気持ちを考えているケースと。

 

そして

読み手に与える印象としては、

 

圧倒的に後者の方が好印象になるのです。

 

ここで何が言いたいのかというと、

 

私に対して、

 

相手のこともきちんと書きなさいとか、

 

自分で反省をしなさいということではなくて、

 

”自分の感情を主に置いて状況説明”

をしてしまう方は、

 

おそらく余裕が無いか、自己中だと思うのです。

 

そしてご相談者様は、

 

ご自分がそんな印象になっている事すら

 

気付いていないと思うのです。

 

なぜなら

もし気付いていたら、

 

おそらく改善すると思うからです。

 

ご自分では、

気を使って冷静に状況を説明した!

 

と思っている可能性が高いですよね。。

 

となると、

とても危険ですね(*_*)

 

相手に気を使うとか、

 

冷静という状況の

 

基準がとても低いことになります。

 

ご相談に返信をさせて頂いて、

 

よく聞く、ご感想があります。

 

それは

「自分では冷静だと思ってましたが、

 REIKO先生に指摘されて、

 

 まだまだ全然冷静じゃないなと気付きました」

 

という内容です。

 

そうなのです!

みなさん気付いていないのです。

 

でも、

気付いて頂けて良かったです^ ^

 

まったく

自分で気付くことなく、

 

復縁活動を進めたいたら

 

恐ろしいことになっていたと思います。

 

なぜなら

ご自分で自覚ができれば改善もできるのですが、

 

何しろ、気付いていないので

 

改善する候補にすら挙げられません(..)

 

 

だから

最初にみなさんに

少し確認をして頂きたかったのです。

 

もしここで、

 

状況説明を自分中心に

ひたすら行っていたとしたら

要注意ですよ!

 

もう少し冷静さと、彼、彼女の目線で考えることを

意識していった方が良いでしょう。

 

ただこれは、すぐに改善できます。

 

これは、

いつも相手が

どう感じるかということを意識して、

 

会話などを展開していけば良いのです♪

 

言葉にすると難しそうですが、

 

全くそんなことは無く、

 

相手に与える印象を

意識していくだけでOKです。

 

わかりやすく言うと

 

相手にとって好印象になる自分を

演じていくのです。

 

演じるというとニュアンスが

少し違いますが、

 

あなたの

元々あるキャラクターに追加するイメージです。

 

感情をぶつけるのではなく、

良い人に見えるように

 

少しだけ努力をしていきましょう。

 

感情をぶつけて同情を引こうとしても、

 

残念な事に

別れた今となっては、

難しいと思うのです。。

 

大事なこと

だからもう一回!!

 

大きな一歩として、

 

彼、彼女の前でだけ良い人を演じる。

 

それは

相手に与える印象を

意識していくだけでOK。

 

たったこれだけです♪

 

そういう些細な一歩が

きっと大きな結果に繋がっていくと思います。

 

 

相手も

愛情を感じられる内容だと

 

振り向いて

もらいやすくなりますよ♪

 

復縁は第2の告白です。

 

頑張りましょうね^ ^

 

では、では

今日も

彼、彼女に出会えて

幸せの

【合言葉】で

復縁活動

やっていきましょうね。