こんばんは!
復縁講師課の
五十嵐 涼です。
本日もよろしく
お願い致します。
いきなりですが、、、
あなたは、LINEで
コミュニケーションを
取るのは得意でしょうか?
男性も、女性も共通して
LINEが上手な人と下手な人
どちらも存在しますよね。
ご存知の方も多いと思いますが
僕は復縁講師になる前は、
水商売をしていましたから
仕事でも、プライベートでも
LINEが気になってしまいます。
上手な人
「この人は、人の気持ちを
汲み取るのがとても上手だ。」
下手な人
「この人は、自分の事ばかりで
こちらの事はお構いなしだ。」
こんな風に
LINEの受け取り方ひとつで
様々な感情や、気持ちになり
こちらの反応も変わります。
上手な方は、好感を持てるし
もっとやりとりしたくなります。
反対に、
下手な方は、好感を持てず
やりとりの頻度は減るし、
内容まで薄くなるでしょう。
恋愛、復縁のどちらも、
彼(彼女)からモテなきゃなので
モテるやりとりを意識しないと
意味がありませんよね?
あなたも、LINE上手に
なっていきましょう!
ここで、
復縁が難しい人の特徴を
ひとつ挙げさせて頂くと
【マイナスな行動が多い人】
です。
LINEのコミュニケーション
の中には、マイナスな行動が
沢山隠れていたりするんです。
今回は、
あなたがLINEで失敗しないために
「これだけはやめて!」という
ポイントを男女別でお伝えします。
これを読みきった時には
LINE上手のモテ男・モテ女に
なっている事間違いなしです!
それではまず、
あなたが今、彼(彼女)に送っている
LINEを想像しながら読んでください。
【男性編】
・いきなり本題から入る。
これは、やってはいけない
復縁LINEのNo.1かもしれません。
例を挙げます。
「○日に会わない?」
「○日にご飯でもどう?」
いきなりの本題は、
簡単に言うと
「がっつきLINE」
と思われます。
この、
がっつきLINEを
送ってしまう方が
非常に多いのですが、
本来であれば、
彼女の様子を伺いながら
その反応、態度に合わせて
少しずつ進めるのが復縁です。
しかし、
彼女との今の関係性を
一切意識せずに、ただ
自分の気持ちだけ優先
のLINEを送ることで、
彼女の気持ちは一気に
離れていってしまいます。
がっつきLINEは
絶対にNGです。
・自分を知って欲しいが為に
やたら長文になってしまう。
普段からLINEの
やりとりが長文な人は、
「自分のことを知って欲しい」
という欲が強い傾向にあります。
これが効果を成すのは
彼女があなたにベタ惚れ
状態な時だけです。
復縁、恋愛において
これは女性からしてみると
ハッキリ言って「うざい」と
感じられてしまうことが大半です。
なので、長文には
細心の注意を払って
常にLINE送信前に
一度文章量を確認しましょう。
・自撮りの写メを送ってしまう。
自撮りの写メを送るのは
良くないんです。
自撮りの写メって女性が送る
イメージがありますよね?
実は、女性より男性の方が
自撮りを送る人が多いです。
自撮りを送るくらいなら
LINEのアイコンを変えて
間接的アプローチをしましょう。
何倍も効果的です!
男性のほとんどの方は
「どんな話をすれば復縁出来る?」
「どんなLINEを送れば復縁出来る?」
というように
「テクニック」ばかりを
気にしてしまうのですが、
これもオススメしません。
「テクニック」
だけでの復縁は難しい上に
復縁出来たとしてまた元に
戻る可能性が高いからです。
自分磨きもしつつ
思考も変えた上で
復縁を目指しましょう!
だからこそ
「テクニック」
が響くようになるんです。
【女性編】
・1つのLINEの中に
質問は1つだけにする。
女性は、彼の近況等
色々と知りたくなって
しまう気持ちが強く出ます。
ですが、
1つのLINEに対して
質問がいくつもあると、
男性は
「返信するのが面倒だ」
という心境になります。
なので、
1つのLINEに対して
「?」は一つにすること
を心がけてみてください!
・絵文字満載のLINE
を送ってしまう。
理由は単純です。
あなたのテンションがバレて
彼に対する未練が伝わってしまい
警戒心が強くなるきっかけになります。
男性は意外と「ハート」
などを気にしています。
女性同士のノリのやりとり
の延長上で使ってしまうと
勘違いを招いたり、思っても
いなかった方向に向かって
行ってしまったりします。
そのことを踏まえた適切な
LINEのやりとりを行いましょう。
今回は、男女別
失敗しないLINE術に
ついてのお話をさせて
いただきました。
あなたの中で
今自分がしているLINEが
例に挙げたものと類似していたら
今日から直ぐに改善しましょう。
これであなたも
今日からLINE上手です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます