【復縁したい】最速最短で『諦められない』大切な人と復縁する方法

皆様の復縁成功が1日でも早く出来るように
復縁ノウハウやテクニック、役に立つ情報を更新していきます!

【復縁】あなたも今日から復縁出来ます

2021年10月17日 | 復縁

こんにちは!


立花事務局内復縁係、野村です。


本日も最後まで宜しくお願い致します。


 


今回の話題は


 


今日から復縁が出来る法則


 


それはなぜなら、、、

もしあなたの復縁活動が
現在上手く進んでいないなくても
大丈夫です。

あなたは
必ず復縁が出来ますから
今のあなたに自信を持って下さい。

【自信】とは
【自分を信じる】


という字を書きますよね。

もう少しわかりやすく言うと
自分の価値や能力を
信じられている状態です。

と言うことは、、、



自信を持つには、
自分の価値や能力を
知っている事が
大切なんですね。

自分を信じられている
状態って素敵だと思いませんか?

自信がある人を見ていると

将来(遠い将来、近くの将来)に
安心感を持っていたり

人との関係にオープンだったり
堂々としている人って多いと思います。

見ていて素敵に
見える方が多いと思います。

自分を信じられているから
《恐れ》という気持ちが
出てきにくいんですね。

だから安心感があったり
オープンだったり
堂々としていたりします。

【自信】は


自分自身が
安心の中で生きられて
他人からは魅力的に
写させてくれる
素敵なツールと
言えるのではないでしょうか?


●自信をつけるには?
 


じゃあ【自信】をつけるには
どうしたらいいんでしょう?

自分の価値や
能力を確認出来て
自信をつけていくにあたって


《成功体験》
という物で
身につけていきます。

簡単に言えば
何かして上手くいった経験や
褒められたなどの経験が
自信になっていくのです。

人から認められたり
褒められたりした時って
僕たちは嬉しいですよね。

人から認められたり
褒められる
価値を見て貰える経験は
僕たちの自信を
育んでくれます。

逆に《失敗体験》
という何かして
上手くいかなかった経験や


怒られたり


否定されたような


経験をすると自信を喪失します。



人から怒られたり
否定されるような経験を
《失敗体験》と感じるというのは
なんとなく
イメージしやすいかと思います。

しかしそれだけでなく
自分で自分を怒ったり
自分で自分を責めたり
自己否定や自己いじめなども


《失敗体験》になってしまいます。

自分の自信を
自分で削いでしまう事に


なるんですよね。

自己否定や
自己いじめをしすぎて
中毒のようになって
しまわられる方もいます。

そうすると失敗体験の中で
生きているようなものですから
どんどん自信がなくなり
明るい未来や
希望が見えなくなり
恐れや不安を
いっぱい感じながら
毎日を過ごす事が増えてきます。

想像するとだいぶ恐いですよね。

ですから自己否定や
自己いじめが
多くなってきたと思う時は
止めてみようと
勇気を持ってみて下さいませ。

ちょっと自己否定や
自己いじめが
止められないなと思う時は


止める為にも
人からのサポートを
借りてみて下さいね。

そして人から価値を
見てもらい


更に伝えてもらう事を
たくさんしてもらって下さいませ。

自己否定とは逆に
自分で自分の価値を認めたり
自分を褒めてあげる事は
成功体験になり


自信を育てていく事になります。



ですからいっぱい
自分を認めて褒めてあげましょう。



それが自信をつける事に


繋がって行きますから。

でもそれって


自画自賛になって
自惚れてしまうんじゃないの?



このように


ちょっと心配になる方も


いるかもしれませんが
大丈夫です。

自画自賛になって


自惚れてしまうんじゃないか?



と気になる方は
自分の評価を
厳しめにつけがちですから
自惚れる事はないと思います。

自画自賛しすぎなのでは?


 


と思ってしまうくらいの勢いがあって
ちょうど良いかもしれません。

自信がもっと欲しいと思う方は
人から褒めてもらう体験
認められる体験
自分自身を褒める体験
認める体験


などなど、、、
たくさんのチャレンジを


してみて下さいませ。


 


そこから見えて来るものも


たくさんありますし


そこでしか見えない


景色もありますからね。


 


今回はこれで失礼致します。


 


野村


 


 




愛されてぇよな

2021年10月15日 | 復縁

どうも、皆さんこんにちわんこそば!


立花事務局
復縁カウンセラー 五十嵐 涼です!


ここ最近熱くなってきているはずのTT


あっ、TikTokのことですよ(^_^;)


フォロワー数伸びてきてます。

ぐんぐんに。ぐんぐんに。


ということで、現在のところ、、、


【フォロワー数 1500人!まであと少し、、、】


どういうことですか?
ちゃんとフォローしてくれてますか?

ヒョローでもいいですよ!


てことで、本日から新しい自己紹介のようなものをさせて頂きました(*´-`)笑


ということは、、、


そうです!


変わります!


ブログの感じが!


どう変わるか?


知りません。


それは、皆さんの反応次第だし〜(._.)


今までは、ポジティブとか、自己愛とか、メンタル系を綴って参りましたが、、、


心機一転


「愛される人になろう」


そんな感じのことを書こうかなって(・∀・)


「五十嵐先生は愛される人なんですか?」


うるさいぞー!
ずっと愛されキャラで生きてきてます。


って冗談は置いといて、、、



今のあなたに足りないものはなんでしょうか?


富?名声?力?この世の全てをそこに、、、


すみません。


ワンピース大好きなんです。


あなたにとって今足りていないもの


復縁活動、片想いの恋愛活動をされているあなたは


きっと、自分自身を愛することは出来ているはずなんですよね。


(過去のブログを読んで頂けば、多少なりともその方向に向くと思います!)


だからこそ、後はお相手から愛されるだけじゃないのかな?って!


そう思いませんか?





じゃあ、どうやって愛されるの?


そこが難しいんですよね。


でも、愛される人には法則があるように僕は想うんです。


「愛されの法則」


これは、彼(彼女)に対してだけではなく、分け隔てなく色々な人に愛される人が


必ず理解している法則だと思います!


「なんですかそれ!気になります!」


って聞こえたんですけど、空耳じゃないですよね?!笑



なので、これがどんなものなのか今日はお伝え出来たらなって考えております。



そもそも、愛されるって嬉しいですよね(*´ー`*)


KinKi Kidsさんは、愛されるよりも愛したい真剣(マジ)で


なんて言ってますけど、もちろんそんな方も沢山いると思います。


でも、やっぱり愛されることを経験してしまうと、愛されたい気持ちになりますよね?


だって、嬉しいし、なんとなくですが楽ちんじゃないですか?


愛されてる〜って感じると毎日が幸せに感じますし!



では、お相手に愛されていた頃を思い出してみて下さい!


「最高だったな〜」


じゃねーんよ!


過去のことではありますが、過去の余韻に浸っている場合ではありません!


尚且つ、、、


愛されていた頃って、自分も同じくらい愛していたはずではありませんか?


今は、まだ愛情を相手に向けて、放つ時ではないかもしれませんが


その気持ちってすごく大切な気持ちです!


その気持ちが、こうやってお相手を思う気持ちに繋がっているのですが


これを伝えられないから少し苦しいですよね。


この気持ちが詰まってるから、もどかしいんですよね。


では、その気持ちを小出しにしませんか?


人間に働く、返報性の原理の応用が意外と役に立つかも?


お相手に手を差し伸べるって意味でも大切な部分かもしれません!


お相手に対して、直接的に好きな気持ちを伝えるのではありませんよ?


部分的に好きだと褒めてあげるんです!


「僕(私)、○○の△△なところ好きなんだよね」

「○○って、△△な時に本当頼りになるよね」


こんな風に、部分的なところを褒めてあげるのですが


そうするだけで、好きが伝わるというよりは褒められたの方が大きく印象に残ります!


それって、お相手からしたら


「素直に嬉しい!」


になりますし、その先があります!


それは、、、


「自分も伝えてあげたい」


こんな風な気持ちが働くことがほとんどです!


これ、返報性の原理の応用ですね(o^^o)


これ繰り返していくと、愛情表現がしやすい関係になります。


そうすると、自然とあなたが愛される側になっていくんです!


そんな簡単にいくの?


そうなんです!
簡単にはいきません!


なんだかんだで、お相手を褒める時って少し緊張しちゃうんですよね(^_^;)


ここであなたが一歩踏み出すだけで、お相手も一歩踏み出して来てくれます!


手を差し伸べて、愛されるを掴み取りましょう!!


褒められて気分が悪くなる人っていないじゃないですか?


これって、男女の関係だけでなく、同性の方との関係を良好にしていく上でも


役立つ一つの法則だと僕は思っています!


あなたの想う彼(彼女)だけでなく、普段の生活の中で関わる全ての人に


「愛されの法則」をフル活用して


誰からも愛されるあなたになっていきましょう!!


愛されるって、毎日がハッピーだと僕は思います。


人から好かれることって、自分に自信がつきますしね(*´ー`*)


愛されて、自信もついて、一石二鳥やないかい!!笑


そんな人に、みんなでなっていきましょう(^^)v



今回も、最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

 


【あなたは 復縁が難しいと思っていますか?】

2021年10月14日 | 復縁

みなさん、こんにちは。

 

立花事務局

復縁恋愛課の

REIKO先生です^^

 

今週は

子供の運動会があって

 

どんな感動が生まれるんだろう?

 

と思って

ワクワクしています♪

 

今日のテーマは

 

【あなたは

復縁が難しいと思っていますか?】

 

ってことです。

 

恋愛でも仕事でも、

 

サラっとこなせる人がいますよね。

 

私の周りにもいますが

 

「凄い…大変なことなのに

なんであんなに

簡単にできるんだろう」

 

という人がいます^^;

 

それを見せ付けられる度に、

 

「自分の能力は

 低いのか・・・」

 

「なんで難しいことを

 簡単にやってるんだろう・・・」

 

という

気持ちになったことはありませんか?

 

私はたくさんあります!!笑

 

 

このブログは復縁について

 

毎週書かせて頂いていますが、

 

成功体験談も

これまでにも沢山載っていたと思います。。

 

それをみなさんがみて、

 

「この人がスゴイから出来たのよ」とか

「たまたまだよ」

「私には無理だな」

 

と思っていませんか?

 

実はそんな事は全く無いのです。

 

ここでご紹介をしている復縁成功者は、

 

皆さんと何も変わりません。

 

一つだけ違いがあるとすれば、

 

やろうとするかどうか。

 

私が思うに、

 

何事も構え方の違いではないでしょうか。

 

例えば、

仕事で何か任されたとします。

 

その時に

「うわ、大変なことを任された!

 出来るかなぁ・・・。」

とつい身構えてしまう方と、

 

逆に

 

「よし、頑張ろう。

 まずはこうしてこうして・・・・」と

すぐに

どうやって実行に移すか??

 

という先を考えられる方。

 

どちらが成功率が高いと思われますか?

 

おそらく後者だと思うのです。

 

 

個人的な能力は

あまり差は無いと思います。

 

ただ、考え方の違いで

 

能力の発揮のされ方が違うだけです。

 

与えられた課題に対して

 

『高い山』と認識をしてしまう方は、

 

つい緊張したり、怖じ気づいて、

 

本当の自分の能力を

発揮できないことが多いです。

 

逆に、

与えられた課題に対して

『普通の山で登れる程度』と認識をする方は、

 

伸び伸びと自分の力を発揮できるでしょう。

 

この差が結果に

大きな開きがあります。

 

つまり、

復縁に置き換えた時も

 

「彼は頑固だし一度決めたことは曲げないし」

 

「周りは諦めろって言うくらいだから、

 もう無理なのかもしれない・・・」

 

もう無理っぽいな

難しいな と捉えている方。

 

逆に

「復縁した人も沢山いるし、案外できるのかも」

 

「どうやったら復縁できるかな・・・」

 

と可能性がある方向で

 

考える方と。

 

この

取り組む姿勢(構え方)によって

 

結果が変わると思います。

 

これは

実際いた生徒さんの話ですが

 

ある二人の生徒さんがいました。

 

この方達は

 

彼に久々にメールを送ってみよう、

 

と思ってたんですよ。

 

一人は難しいと思いながら

 

「元気ですか?私は◯◯です。

 

あなたも大変だと思うけど頑張ってね。」

 

という感じで引いていました。

 

LINEやメールを

受け取った方は「???」ですよね?

 

何がしたいのか…

単なる報告なのか…

 

というのも、

送ったメールが

完結してしまっているからです。

 

それで相手が返答に困って、

そのままになってしまう。

 

そして

返信が来ないことに

「やっぱりダメなのかも・・・」

と思ってしまう。

 

本当はそこが理由ではないのに、

 

どんどん

悪い方向へのスパイラルです。

 

仮に返事があっても

 

「返信が前よりは遅い。やっぱ難しいのかな」

 

という発想になります。

 

逆に、復縁するぞ!!

と思いながら送った人は

 

「お元気ですか?私は◯◯です。

 

 あなたは仕事どう?

 少し落ち着く時期じゃないかなと思って。

 

 今年の新卒は扱いやすい?」

 

という感じで

 

会話になるような文章を送っています。

 

具体的に質問されることで、

 

相手も返事を送りやすくなります。

 

その返事に

やった!返事が来た!と思い

 

「お返事ありがとう」という

 

気持ちの良い言葉が出てきますよね。

 

なのでこのように、

 

復縁の捉え方、構え方で

 

取る行動に差が出ます。

 

あなたに知っておいて頂きたいのは、

 

復縁は難しい事では無い!!ということです。

 

初めから復縁をうまくいきっこないと

 考えている人が多くいます。

 

「相手の終わり方が酷すぎたし、

 絶対に無理。」

 

「相手の気持ちは

 変わらないに決まっている」

 

と考えてしまっているんです。

 

私がいくら

 

「可能性はあると思います」

 

とアドバイスしても

聞く耳を持ってくれません。

 

しかし

”正しく努力し、行動することで

 可能性は上がっていく”

 

ということを

 

どうか

忘れないでください♪

 

私の元へは

 

「復縁しました!」という

 

連絡がよくきます^ ^

 

それだけ、

復縁を可能にしている方がいる、

 

というのも事実なのです。

 

まだ

「出来るかどうか…」

「難しいし…」と考えている方は

 

「案外そうでもない」という

事実にも目を向けて下さいね。

 

新しい恋だけが

前向きだとは思いません。

 

望む相手とお付き合いが出来ることが、

 

一番の幸せだと私は思います。

 

では、では

今日も

彼、彼女に出会えて

幸せの

【合言葉】で

復縁活動

やっていきましょうね。

 

 


【復縁したい】どん底にいる方聞いて下さい

2021年10月10日 | 復縁

こんにちは!

立花事務局内復縁係、野村です。

本日も最後まで宜しくお願い致します。

 


突然ですが質問です。

 

あなたは今

どん底にますでしょうか?

もしそうなら

あなたはとてもラッキーです。

なぜなら

今どん底にいるのであれば

後は這い上がるのみだからです。

これ以上落ちようがありません。
明けない夜はないです。

どんな泥道でも
這って進めば

必ず綺麗な花に

出会う事が出来ます。

たくさん泣いたら

少しずつ前に

進んでいきましょう。

一進一退に思える時も

多いかもしれませんが
【偉大な一歩】というのは

目に見えない物がほとんどです。

彼・彼女と

別れた直後はもちろんですが

しばらく経っていても
そのショックから立ち直れなかったり

まだ別れを受け止めきれてない方が

多くいるかと思います。

 

ただ、、、

抜け出し方が

分からない方が

非常に多いのです。


別れた直後の

毎日が辛いという状態は
例えるのであれば

40℃の熱が

出ている状態と同じなんです。

早く復縁したいと願うからこそ

成功のイメージしたり

アファメーションをしたり
頑張ってしまう人ばかりだと思います。

セドナメソッドなどの

ご自身にあった方法を使って
気持ちが楽になれば良いのですが。

でも辛い状態で

頑張ってしまうのは

逆効果なんです。

この状態の人の

ゴールが復縁だとすると
あなたは40度の熱

出ているのにも関わらず
真夏のアスファルトの上を

ゴールに向かって

走っているのと同じ状態なんです

こんな状態だったら

途中で苦しくなって

倒れてしまう場合もありますし
さらに悪化をしてしまい

入院になってしまう可能性もありますよね。

時折襲ってくる

激しい落ち込みは

これと全く一緒とです。

願いを叶える為に

無理をしているから

願いを叶える為に

ゴールに突っ走っているから
定期的に酷いネガティブな

状態に陥ってしまうのです。

自分の体調や気持ちよりも

ゴールが大切になってしまっている
この状態では

余計に時間がかかると思いませんか?


復縁したいのに

遠回りになってしまっています。
1番大切なのは風邪を治す事です。

 

復縁というゴールに向かって

ただがむしゃらに突っ走るのではな
走れるように体調を整えるという事です。


自分自身を癒すという事です。

泣きたい時は

しっかりと泣けば良いのです。

メソッドが

自分に合わない場合は

無理にやる必要はありません。

お相手の事だけではなく
今の自分自身が

何をしていると1番落ち着くのか?
何をしていると癒されるのか?
そこを自分に問いかけてあげましょう。

何もしたくなければ

何も考えず

にゴロゴロしていれば良いのです

焦らなくても

あなたの幸せが

逃げていく事はありません。

恋愛以外に目を向けるのも

復縁への近道に繋がります。

 

そんなこと言っても

考えちゃうよ。。。

 

そんな方いらっしゃると思います。

 

確かにそうだと思います。

大好きで大切な

彼・彼女の事を

考えないようになんて

出来るわけがありません。

 

なのに無理に忘れようとしているから

辛くなってしまったり

苦しくなってしまうのです。

 

ですからそんな皆様に

ちょっととした

アドバイスをさせて頂きます。

 

考えない

 

のではなく

 

考える量

 

を減らすのです。

 

 

イメージしてみて下さい。

 

皆様は

10のパワーを持っています。

 

彼・彼女に

 

仕事に

 

趣味に

 

遊びに

 

このように振り分けるのです。

 

 

今まで皆様は

 

彼・彼女に10

 

のパワーを使っていたから

辛くなってしまったのだと思います。

 

だからこれからは

そのパワーの使い方に気をつけて

日々動いてみると全然変わってくると思いますし

そのパワーの使い所を意識するだけで

今までよりも何十倍も

何百倍も、何千倍も

心が楽になると思いますよ?

 

そしてもう一つ。

 

自分が何の為に

頑張っているのか考えることです。

 

また笑いあう為?

 

また一緒に遊ぶ為?

 

また同じ趣味を一緒にする為?

 

一緒にご飯を食べる為?

 

自分が今まで何を目標に頑張ってきたか?

 

自分が今まで何の為に進んできたのか?

 

そこを意識してみる事です。

そうすれば自分の心がしっかり見つけられます。

 

きっと皆様は

 

どうやったらうまくいくか?

 

ではなく

 

どうしたら失敗しないか?

 

を考えてしまっているのだと思います。

 

どうしてもネガティブだったりすると

失敗しない方法考えたりしてしまいますが

皆様がしたいのは成功ですよね?

 

インターネットマーケティングの広告でも

 

どうしたら成功するのか?

 

よりも

 

どうしたら失敗しないか?

 

の広告の方が

クリックがされやすいという

結果が出てるくらいです。

 

それぐらい皆様は

日々マイナス方向やネガティブな方向

意識してしまいがちだっていう事です。

 

ですから常に

 

自分がうまくいく為には?

 

この思考を持って

日々の確認活動や

行動を心がけてみて下さい。

 

そうすると自然と物事も順調に

そして前に進み出しますからね。

 


最後にはなりますが

必ず守って頂きたい事があります。


それは

【復縁】

 

ではなく

 

【幸せ】

 

をゴールにしておきましょう。

 

皆様の復縁が

1日でも早く前に進んでいけるように

一緒に頑張って参りましょうね。



では長くなりましたが

今回はここまでです。

 

 

野村 昂大

 

 


パート2

2021年10月08日 | 復縁

皆さんこんにちは!


立花事務局 復縁カウンセラー
五十嵐 涼です!


立花事務局のTikTok
https://vt.tiktok.com/ZSJXVfWhb/

【祝・フォロワー1400人突破!しました!】

嬉しいですヽ(;▽;)ノ
フォロー宜しくお願いします!





今回は、前回の続きです!!


まだ読まれてない方は
必ず、前回の記事から読んでみてください!


前回の記事の最後で


僕は、「ある事」をやめようと決めたんですが


と書きましたが


そこで、僕が決めたのは


「毎日やってたアプリのゲームとSNSをやめる事」


だったんです 笑


ただ、スマホの画面にあると


意志の弱い僕は、やっぱりやってしまうので


アプリのゲームは全て削除して、SNSも一時期はやめました。


携帯依存症なんじゃないかってくらい、ずーっと触ってましたし 笑


強制的に「出来ない状態」を作る様にしたんです。


(そこまでしないと僕はダメだったから)


あ、「ゲームやSNSは無駄」って言いたい訳じゃないですよ!


実際、今はゲームはやりませんが、SNSはやってますしね!笑



でも、1年間やめたお陰で


今はほとんど仕事でのTikTok更新くらいしかやりませんし


コントロール出来るようになりました!


↑講師としてのInstagramとTwitter全然動かせてない 笑


その時の僕は、ゲームやSNSをやめるのが一番効率よく感じましたし


気がついたら数時間とか経った日には、軽く自己嫌悪になったりもしたし


僕にとっての「いらない時間」が


ゲームとSNSだった。っていうだけの話です(>_<)


音楽を聞くことや、ドラマやバラエティ鑑賞、本を読む事等は、


僕にとって「有意義」な時間だったのでそれはやめませんでした。


というか、やめれませんでした。笑


ドラマやバラエティを数時間観る方が無駄だ!


って思う人も居るだろうし


音楽聞いてる時間こそ無駄でしょ?


って思う人も居るかもしれない。


皆それぞれ違うだろうから



「それを数時間した後で、軽い自己嫌悪になる
後悔する。という物を、やめてみる」



って感覚で、考えてみると良いと思います!



話しは戻りますが


ゲームとSNSをやめた僕は、ポッカリ空いた時間を


段々、自分にとって有意義と思える方向に使っていく様になったんです。


ウォーキング、掃除


自分が楽しめる事を見つけるのも得意になったし


本を読める時間も増えました。



そうすると段々、気力や活力も出てきて


「結局は、継続は力なりなんだな。」


というのを身に染みて感じた訳です。


ただ、その時の「継続は力なり」は、僕にとって「努力」ではなくなっておりました。


ウォーキングも、掃除も、僕にとっては「楽しい事」になってたか


結局は続いていくんですよね!


よく、頂く生徒さんや相談者さんからの意見で、


「イメージ頑張ります!!!」


という決意表明をされる方が多いのですが


「何をすれば叶うか?」

の前に

「何をすれば楽しいのか?」


で考えて選んでいくと、続けられます!


「復縁を叶えるには、ひたすら頑張って辛い思いをしないといけない」


っていうのは「ただの思い込み」です。


そりゃ、寂しくなったり


ネガティブになったりすることもあるでしょう。


そういう時の為に、このブログでネガティブ対策など相当色々紹介してますので


そういう時も


「どれをやったら楽しそうか?」

「どれが自分に合ってるかな?」


で選んでみてください!


ただ、「楽しい」と言っても


「愚痴を言うのをやめられない」


というご相談も多いのですが


愚痴ってマイナスをゼロにするだけで生産性が無いんですよね


吐き出しながら自分の中で整理出来て考えがまとまった!


とかなら良いんですけど


延々と愚痴を言うのが癖になってる人は


まずは「考え方」を変えた方が


潜在意識の為にもとても良いですよ!


それに、愚痴を言えば言うほど潜在意識にも積り積もっていきます


脳もどんどん、やる気を無くしていくんです。


なので


「愚痴を言うなら、本当たまに」


に、しましょう!


自分にとって有意義な時間を、自分にプレゼントするのも立派な自愛です。


そういった、細かい積み重ねで、潜在意識の中に


「自分は愛されてる」


と、どんどん浸透されていきますし


何より、自分に思いやりを持てないと


お相手にも思いやりを持てなくなりますからね?


タブー行動って、その典型なので。



という訳で、前回の記事も含めてまとめると


・何も出来ない事が続くなら日々の生活に「足す事」より「引く事」をしてみる。


・自分に、空いた時間を有意義な時間としてプレゼントする。それも自愛!


・自分に思いやりを持てないとお相手にも持てない。
よって、復縁のタブー行動に走ってしまう。


・継続は力なり


・ただ、努力として捉えるのじゃなく「どれが楽しいか?」で選んでみる


・愚痴を言うと、その場はスッキリして有意義に思えるかもしれませんが、あれはマイナスをゼロにするだけ。
それどころか脳や潜在意識に悪影響。



こんな感じですね(*´ー`*)


本日も、最後まで読んでいただきありがとうございました!!