以前チョイチョイ、ネタに挟ませて頂いた、
現役ベテランプロ7人組(私以外)+作曲家の合計8人組グループ
「METAL BONE」のライブ、9/28無事終了いたしました。
結成は3年程前らしいのですが、私は5月に最初トラ(代役)で
とにかく4回強のリハーサルで長尺+難曲(変態、微妙な変拍子やコード)+15曲+多ジャンル・・・
他のメンバーは週に数日ステージに立っている、年の多くをツアーやレコーディングしている、
スタジオミュージシャン、セッションミュージシャンの集まり、
「譜面渡せば大丈夫」という「初見」(五線譜)の人達ばかりなので30年以上
もう変幻自在の人達ばかりで、毎回譜面上でアレンジが変わるのが当たり前の感覚、
私は只でさえ、35分以上のセットのステージは5年ぶり、怪我と薬の変化でブランクありの私は
持病の薬の変化、老化?等で物覚えが悪い、忘れる・・・リハの次の日に忘れているので
譜面、音楽理論を少しずつやり直し、(まず、ダカーポ、ダルセーニョ、コーダ、反復、移調等。基本、譜面が読めません)
ステージに譜面台置いて、今回は合計10曲、70分のステージやりましたが(セットチェンジ込み90分)
まあステージ立てば1/3位忘れてしまいました(大汗)
ので、ギターの指板上、指が彷徨っておりました。
コード(ヴォイッシング)やスケール忘れるわ・・。
音源で頭に入ってるでは無く、譜面で頭に入っている楽曲をやるのは初めてでした。
曲の進行も曲のパート当日ステージリハで変更(譜面で・・・)
ブランクでしょうか?それとも譜面の認識遅いので
私は分からないので後で個別に教えて貰うとか。
普段B♭がkeyの曲とかレギュラーチューニングやる事ないですからねぇ
スケールや軽いヴォイッシングも迷子になります
毎回色んなバンドで痛感しますが、リハばかりやっていたバンドが
ライブステージで横一列に並ぶと感覚が音響バランスが全く違うし、狭いステージなので
音が聞こえないですね。今回7人バンド(最後の2曲は9人編成)
トロンボーンがメイン2人がボーカルの役割のバンドで
ステージ下手(しもて)に大きなグランドピアノが有るので、ギターを上手、下手に分けれず
そしてモニタースピーカーで返せる音が限られているので
あまり聞こえづらい私のギターとベースとドラムのハイハット、
この3つのモニター通して聞こえていない音を聞き演奏しました。
ステージ上手端に私・・・(汗)照明も当たり辛い位置でして譜面も見辛い)
何とも説明しづらい種類の音楽ですが(一応楽曲をハードロックに近づけるアレンジ)
曲のタイプが様々です。
JAZZ系、FUNK系、ジミヘン、レッドツェッペリン系、ビートルズ系・・・後カバー。
作曲家の人が一応、全パートを書いてきて、リーダーがアレンジした譜面を書いてきて
オリジナルの場合は「混沌」とさせたいそうです。
ドラマーはレッドツェッペリンのドラマーボンゾフリークで和製ボンゾ、
ロックの仕事が多い(私の卒業校のドラム教師も)
他の人はジャズやラテン、チャチャチャ等JAZZの仕事をしている人、
クラッシックのオーケストラピットに居る人、スタジオの人、映画が多い人オールジャンルの人と様々で
ミクスチャーです。
私はJAZZ・FUNK・SOUL等ブラコンをやっていた事実上「メタル上がり」という感じ?
まあ、皆、私から見たら国内外の凄い人達(ビッグネーム)とかもやっているので
私は場違い的な・・・。
取り合えずセットリストを。
1 Deep Purple medley(王様「深紫伝説」アレンジヴァージョン)
2 Howl
3 Get off the ground
4 Power Failore
5 Drive
6 Warm Thanks
7 やつらの足音のバラード(かまやつひろし)
8 Lupin(ルパン三世)
9 Detroit Rock City(KISS)
10 land of 1000dance(ダンス天国)
2~6迄はオリジナル、1、7、8,9、10のカバーはバンド専門の
大胆なアレンジにされております。
9,10はゲスト参加で対バンのJAZZ系トリオ「PEDAL BOX」の
チューバ、ユーフォニウムと大型管楽器含めた9人編成になりました。
(大型管楽器、ステージ狭かったぁ)
(結構人気有る20代後半のバンドでドラマーは東京ディズニーランドで叩いていると)
私個人はこの日の為に無理やり復活させたアイバニーズF540FMを使用したのですが
薄型ボディー、30年近いアルニコマグネットPUの磁力低下の低出力で
オールジャンルに対応出来るのですが
ゲネプロでメンバー達からディストーションのゲインが高すぎるという意見だったので
前日にディストーションのゲイン、例えば10⇒5に絞った音作りのやり直し、
バッキングはギター側のVOLを絞る、挙句の果てには、電池入れ替えてまだ2回と本番のリハで
電池が激減してペケペケ気味になる!という大トラブル、
(LEDランプがあまり見えなくなってくる。大陸性アルカリ電池)
エフェクター&手元のボリューム操作に大変で私だけ、ちとグルーヴにノリ切れなかったかも。
まあ、5年以上のブランク、と諦めます。(その前にクビになったりして?)
多ジャンルの音楽には2個位のメイン歪みが必要かも。プリアンプとかも。
今度はレッドツェッペリンの変態リズムの雨アラレ?「BLACK DOG」
「幻惑されて」を私が歌う想定で(!)もう譜面が出来上がりそうらしいです。
この左の若手(35歳)のギタリストが売れっ子でバンド続けれるか?不明なのですが
私、ギター弾きながらはもっての他、ギターをぶら下げてロバートプラントの
ハイトーン&ソウルフルは大変でもう一人ギター居ないと困るし、
リハでの私の立ち居地が大爆音パワードラム、大爆音モニターの前
睡眠障害による正午からのリハで声が出ない、
もし、途中からギターを抱えて弾くようになっても立ち居地変えて貰わないとで。
(レーサーXのボーカルが使っていたワイヤレスヘッドホンマイク良いなぁ)
今回、私の後から参加した彼は間の取り方、
コードヴォイッシング、リードプレイの引き出しが
非常に多種多様、色彩豊かで、勿論羨む気も無くなる上手さです。
私がオブリで入ろうとした瞬間、彼が弾きまくっておりました。
ジューダスプリーストで言えば彼がグレンティプトン、私がKKダウニングのような立場&プレイでした。
(私もKKの様にピッキングハーモニクス、アーミング)
私、4:6、または3.5:6,5位のパート。
正に初期のプリースト状態の立場ですな。
微妙にプリーストに似ているかも?
ZEPの曲も含めた選曲になりそうですが、年内、又は来年春までにはライブをやるそうです。
本当はレコーディングしたいそうなんですが、まずライブで儲けが出ないとで
人気のあるバンド達と対バンする、
またはイケメンメンバー入れて女性ファンを摑む(!)なんて考えているそうな。
(前回は女の子アイドルが4曲位歌って、その子のファンのお陰で集客出来たそう)
(基本、平均年齢50歳以上の中年バンドです)
皆何処に居るか不明な仕事&このバンドは基本、月イチのリハーサルバンドで
作曲家の人アレンジャーのリーダー、
ハードロックに近づけたい方向性、譜面、
そして譜面を使ったアバウトな説明で皆に伝わってしまうので、
譜面出来て無い私は大変ですが、
とても勉強になるので、このまま参加したいと思います。
恐らく、Youtube等でライブ映像はUPされると思うので、
良かったらその際観て下さいませ。
今回、対バンしたPEDAL・BOXのステージでセッション曲
マーヴィンゲイ&タミーテレルの「Ain't No Mountain High Enough」は不参加。
覚えて出たかったなぁ。譜面と曲が出演メンバーに渡されたのが
2日前のゲネプロでした。
昔SOUL、ゴスペルグループにいた時、テナーパートで歌っていたので。(後日、譜面を貰いました)
客席はホント彼らのファン、20代のファンが多かったです。演者以外殆ど女性でしたね。
中にはこれからご出勤の着物姿の女性も。
(後に着付けの方と判る。)
今回、完全に私の「自虐系」記事になってしまいました(^^;
久々の70分フルセットステージに立った
今回の反省から早くライブやり直したい気分です。
一度3時間のステージやった事ありますが、1部、2部、その間ゲスト達でした。
しかもクワイアなのでメンバーは20人近く。
取り合えず、今回の私のセッティングはアイバニーズS540FMギター、ヘッドにKORGクリップチューナー⇒
KORGストンプチューナーDT-10⇒ケンタウルスクローン(JAKEさん自作オーバードライブ)⇒
BOSS・SD-1(日本製、ブースター代わり)⇒同ST-2(マーシャルイメージ・ディストーション)⇒
同CH-1(ステレオコーラス)⇒ダンエレクトロDD-17(デジタルディレイ)⇒
ローランドJC-120アンプです。
JC-120アンプは音が聞こえないので初めて「縦向き」に立てて鳴らしました。
ギター⇒エフェクター、エフェクター⇒アンプへのシールドは全て5MのグレードUPしたVOXのモノ。
リハ終った後、渋谷センター街のイシバシ楽器にピックを補充で買いに行ったのですが
パッチケーグルは大まか3000円OVER。
最低4本は必要なので諦めて帰りました。
プロビデンスもモノが多かったなぁ。
自作モノも。断線しやすいそうですが。
S540FMはコンディション的に限界かも……。
現役ベテランプロ7人組(私以外)+作曲家の合計8人組グループ
「METAL BONE」のライブ、9/28無事終了いたしました。
結成は3年程前らしいのですが、私は5月に最初トラ(代役)で
とにかく4回強のリハーサルで長尺+難曲(変態、微妙な変拍子やコード)+15曲+多ジャンル・・・
他のメンバーは週に数日ステージに立っている、年の多くをツアーやレコーディングしている、
スタジオミュージシャン、セッションミュージシャンの集まり、
「譜面渡せば大丈夫」という「初見」(五線譜)の人達ばかりなので30年以上
もう変幻自在の人達ばかりで、毎回譜面上でアレンジが変わるのが当たり前の感覚、
私は只でさえ、35分以上のセットのステージは5年ぶり、怪我と薬の変化でブランクありの私は
持病の薬の変化、老化?等で物覚えが悪い、忘れる・・・リハの次の日に忘れているので
譜面、音楽理論を少しずつやり直し、(まず、ダカーポ、ダルセーニョ、コーダ、反復、移調等。基本、譜面が読めません)
ステージに譜面台置いて、今回は合計10曲、70分のステージやりましたが(セットチェンジ込み90分)
まあステージ立てば1/3位忘れてしまいました(大汗)
ので、ギターの指板上、指が彷徨っておりました。
コード(ヴォイッシング)やスケール忘れるわ・・。
音源で頭に入ってるでは無く、譜面で頭に入っている楽曲をやるのは初めてでした。
曲の進行も曲のパート当日ステージリハで変更(譜面で・・・)
ブランクでしょうか?それとも譜面の認識遅いので
私は分からないので後で個別に教えて貰うとか。
普段B♭がkeyの曲とかレギュラーチューニングやる事ないですからねぇ
スケールや軽いヴォイッシングも迷子になります
毎回色んなバンドで痛感しますが、リハばかりやっていたバンドが
ライブステージで横一列に並ぶと感覚が音響バランスが全く違うし、狭いステージなので
音が聞こえないですね。今回7人バンド(最後の2曲は9人編成)
トロンボーンがメイン2人がボーカルの役割のバンドで
ステージ下手(しもて)に大きなグランドピアノが有るので、ギターを上手、下手に分けれず
そしてモニタースピーカーで返せる音が限られているので
あまり聞こえづらい私のギターとベースとドラムのハイハット、
この3つのモニター通して聞こえていない音を聞き演奏しました。
ステージ上手端に私・・・(汗)照明も当たり辛い位置でして譜面も見辛い)
何とも説明しづらい種類の音楽ですが(一応楽曲をハードロックに近づけるアレンジ)
曲のタイプが様々です。
JAZZ系、FUNK系、ジミヘン、レッドツェッペリン系、ビートルズ系・・・後カバー。
作曲家の人が一応、全パートを書いてきて、リーダーがアレンジした譜面を書いてきて
オリジナルの場合は「混沌」とさせたいそうです。
ドラマーはレッドツェッペリンのドラマーボンゾフリークで和製ボンゾ、
ロックの仕事が多い(私の卒業校のドラム教師も)
他の人はジャズやラテン、チャチャチャ等JAZZの仕事をしている人、
クラッシックのオーケストラピットに居る人、スタジオの人、映画が多い人オールジャンルの人と様々で
ミクスチャーです。
私はJAZZ・FUNK・SOUL等ブラコンをやっていた事実上「メタル上がり」という感じ?
まあ、皆、私から見たら国内外の凄い人達(ビッグネーム)とかもやっているので
私は場違い的な・・・。
取り合えずセットリストを。
1 Deep Purple medley(王様「深紫伝説」アレンジヴァージョン)
2 Howl
3 Get off the ground
4 Power Failore
5 Drive
6 Warm Thanks
7 やつらの足音のバラード(かまやつひろし)
8 Lupin(ルパン三世)
9 Detroit Rock City(KISS)
10 land of 1000dance(ダンス天国)
2~6迄はオリジナル、1、7、8,9、10のカバーはバンド専門の
大胆なアレンジにされております。
9,10はゲスト参加で対バンのJAZZ系トリオ「PEDAL BOX」の
チューバ、ユーフォニウムと大型管楽器含めた9人編成になりました。
(大型管楽器、ステージ狭かったぁ)
(結構人気有る20代後半のバンドでドラマーは東京ディズニーランドで叩いていると)
私個人はこの日の為に無理やり復活させたアイバニーズF540FMを使用したのですが
薄型ボディー、30年近いアルニコマグネットPUの磁力低下の低出力で
オールジャンルに対応出来るのですが
ゲネプロでメンバー達からディストーションのゲインが高すぎるという意見だったので
前日にディストーションのゲイン、例えば10⇒5に絞った音作りのやり直し、
バッキングはギター側のVOLを絞る、挙句の果てには、電池入れ替えてまだ2回と本番のリハで
電池が激減してペケペケ気味になる!という大トラブル、
(LEDランプがあまり見えなくなってくる。大陸性アルカリ電池)
エフェクター&手元のボリューム操作に大変で私だけ、ちとグルーヴにノリ切れなかったかも。
まあ、5年以上のブランク、と諦めます。(その前にクビになったりして?)
多ジャンルの音楽には2個位のメイン歪みが必要かも。プリアンプとかも。
今度はレッドツェッペリンの変態リズムの雨アラレ?「BLACK DOG」
「幻惑されて」を私が歌う想定で(!)もう譜面が出来上がりそうらしいです。
この左の若手(35歳)のギタリストが売れっ子でバンド続けれるか?不明なのですが
私、ギター弾きながらはもっての他、ギターをぶら下げてロバートプラントの
ハイトーン&ソウルフルは大変でもう一人ギター居ないと困るし、
リハでの私の立ち居地が大爆音パワードラム、大爆音モニターの前
睡眠障害による正午からのリハで声が出ない、
もし、途中からギターを抱えて弾くようになっても立ち居地変えて貰わないとで。
(レーサーXのボーカルが使っていたワイヤレスヘッドホンマイク良いなぁ)
今回、私の後から参加した彼は間の取り方、
コードヴォイッシング、リードプレイの引き出しが
非常に多種多様、色彩豊かで、勿論羨む気も無くなる上手さです。
私がオブリで入ろうとした瞬間、彼が弾きまくっておりました。
ジューダスプリーストで言えば彼がグレンティプトン、私がKKダウニングのような立場&プレイでした。
(私もKKの様にピッキングハーモニクス、アーミング)
私、4:6、または3.5:6,5位のパート。
正に初期のプリースト状態の立場ですな。
微妙にプリーストに似ているかも?
ZEPの曲も含めた選曲になりそうですが、年内、又は来年春までにはライブをやるそうです。
本当はレコーディングしたいそうなんですが、まずライブで儲けが出ないとで
人気のあるバンド達と対バンする、
またはイケメンメンバー入れて女性ファンを摑む(!)なんて考えているそうな。
(前回は女の子アイドルが4曲位歌って、その子のファンのお陰で集客出来たそう)
(基本、平均年齢50歳以上の中年バンドです)
皆何処に居るか不明な仕事&このバンドは基本、月イチのリハーサルバンドで
作曲家の人アレンジャーのリーダー、
ハードロックに近づけたい方向性、譜面、
そして譜面を使ったアバウトな説明で皆に伝わってしまうので、
譜面出来て無い私は大変ですが、
とても勉強になるので、このまま参加したいと思います。
恐らく、Youtube等でライブ映像はUPされると思うので、
良かったらその際観て下さいませ。
今回、対バンしたPEDAL・BOXのステージでセッション曲
マーヴィンゲイ&タミーテレルの「Ain't No Mountain High Enough」は不参加。
覚えて出たかったなぁ。譜面と曲が出演メンバーに渡されたのが
2日前のゲネプロでした。
昔SOUL、ゴスペルグループにいた時、テナーパートで歌っていたので。(後日、譜面を貰いました)
客席はホント彼らのファン、20代のファンが多かったです。演者以外殆ど女性でしたね。
中にはこれからご出勤の着物姿の女性も。
(後に着付けの方と判る。)
今回、完全に私の「自虐系」記事になってしまいました(^^;
久々の70分フルセットステージに立った
今回の反省から早くライブやり直したい気分です。
一度3時間のステージやった事ありますが、1部、2部、その間ゲスト達でした。
しかもクワイアなのでメンバーは20人近く。
取り合えず、今回の私のセッティングはアイバニーズS540FMギター、ヘッドにKORGクリップチューナー⇒
KORGストンプチューナーDT-10⇒ケンタウルスクローン(JAKEさん自作オーバードライブ)⇒
BOSS・SD-1(日本製、ブースター代わり)⇒同ST-2(マーシャルイメージ・ディストーション)⇒
同CH-1(ステレオコーラス)⇒ダンエレクトロDD-17(デジタルディレイ)⇒
ローランドJC-120アンプです。
JC-120アンプは音が聞こえないので初めて「縦向き」に立てて鳴らしました。
ギター⇒エフェクター、エフェクター⇒アンプへのシールドは全て5MのグレードUPしたVOXのモノ。
リハ終った後、渋谷センター街のイシバシ楽器にピックを補充で買いに行ったのですが
パッチケーグルは大まか3000円OVER。
最低4本は必要なので諦めて帰りました。
プロビデンスもモノが多かったなぁ。
自作モノも。断線しやすいそうですが。
S540FMはコンディション的に限界かも……。
場所も青山ですからね、ロックな感じではないですね(笑)
はい、五年ぶりのフルセットライブが70分、
集中力切れそうでした……ここは常にステージに立ってる者、
ステージに立って居ないモノの違いが出ましたね。
来月は下手したら一時間×2のツーステージになってたかもで
(中止です)
ありがとうございます。既に動画上がりました。
今度、記事にしたいと思っています。
お疲れ様でした! とてもお洒落な場所ですね。
また、70~90分? と言うとかなりの長丁場。私はそこまでの長いステージは演奏した事無いです。YouTubeに動画が上がったら是非教えて下さい。ゆっくり観させて頂きます♪ ^^)q