元日から寝たきりでして、今日もお休みしようかな?と
思っていましたが、BAY-FMで、OA中の
伊藤正則の「パワーロックトゥデイ」を流していたら、
昨年度のベストライブTOP10をやっていまして
意外や意外、Y&Tの来日公演が4位だったので、
ビックリして、思わず、記事打っています。
このブログの常連さん達もクラブチッタ公演を
皆さんで観に行かれてましたね。
で、その時の(?)音源が流れていましたが
いやぁ、素晴らしいですねぇ。
デイブメニケッティのソロ公演は、TVでみましたが
Y&Tとしてのサウンドの濃さは見事ですね。
そして、デイブメニケッティの必殺!チョーキングビブラートに
年齢を重ね、より深みを増した、ソウルフルなボーカル。
ツインリードの美しいこの曲が流れていました。
Y&T - Midnight In Tokyo (sound check) 【LIVE ONE HOT NIGHT 】
Y&Tのような古豪バンドがリスナー投票チャート上位に入る事は
やはり、嬉しいですね。
因みに2位がジューダスプリースト、1位がアイアンメイデンでした。
共に、聴いたライブでした。
メイデンは入場券が買えない為、本当、風通しの良い、真冬の
幕張メッセの道の寒い風に耐えながら金網にヘバり付いて
聴いていただけですが。(風邪引きました)
思っていましたが、BAY-FMで、OA中の
伊藤正則の「パワーロックトゥデイ」を流していたら、
昨年度のベストライブTOP10をやっていまして
意外や意外、Y&Tの来日公演が4位だったので、
ビックリして、思わず、記事打っています。
このブログの常連さん達もクラブチッタ公演を
皆さんで観に行かれてましたね。
で、その時の(?)音源が流れていましたが
いやぁ、素晴らしいですねぇ。
デイブメニケッティのソロ公演は、TVでみましたが
Y&Tとしてのサウンドの濃さは見事ですね。
そして、デイブメニケッティの必殺!チョーキングビブラートに
年齢を重ね、より深みを増した、ソウルフルなボーカル。
ツインリードの美しいこの曲が流れていました。
Y&T - Midnight In Tokyo (sound check) 【LIVE ONE HOT NIGHT 】
Y&Tのような古豪バンドがリスナー投票チャート上位に入る事は
やはり、嬉しいですね。
因みに2位がジューダスプリースト、1位がアイアンメイデンでした。
共に、聴いたライブでした。
メイデンは入場券が買えない為、本当、風通しの良い、真冬の
幕張メッセの道の寒い風に耐えながら金網にヘバり付いて
聴いていただけですが。(風邪引きました)
ココまで凄いとは思いませんでした。
デイブはもちろんですがバンドとしてのまとまりがはんぱじゃなく凄いんです。
で、この「Midnight In Tokyo 」
もちろん大合唱でした(笑)
ラジオからでも、何だか
バンドの厚さが伝わってきました。
だから、ラウドパークとか押しのけ
スリップノット、モトリーより上の4位に
入ったんでしょうね。
正則もビックリしたそうです。
>昨年度のベストライブTOP10
マイケルは...
MSGは....
どうせ圏外なんでしょうね。。。
マイケルは・・・
私も存じないのですよ・・・・。
スラッシュドミネーションの所から
聴きました。
凄いとは聴いていたけど、タイムリーに知らなくてCDも
3枚しか聴いたことない私に理解できるか少々不安でした。
でも本当に楽しかったです。
ワイハー見たときも思ったんですが、ギター弾いて熱唱する
バンドって実物より5割増しにカッコいいです♪
パワーロック・・聞いてみたいと思いながら今だ叶わずです。
(起きていられないんです)
KISSとか、その他、ボーカルがギターを
弾くバンドありますが、
デイブメニケッティは別格でしょうね。
(勿論、ジンシャもカッコ良いですよ!)
パワーロック・・・・
私・・・OA時間に寝ていたい・・・・(泣)