ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

VeroCity Effects Pedals JC-120が真空管アンプに化ける

2019年10月29日 | 楽器
JC-120のリターン端子に繋いだら
真空管アンプになってしまうというコンパクトエフェクターサイズの
プリアンプ、ベロシティエフェクツ。
コレ凄いですねぇ。
JCのリターン差しで全く音変わってしまいますね。
この動画に出てるのは、フェンダー・デラックスリバーブ、
メサブギーレクティファイヤー、フリードマンBE-100、
そしてマーシャルJPM-2203と。

コレ素晴らしいですね。ジューシーで迫力あります。
デラックスリバーブもレクティファイヤーもフリードマンも。

一番汎用性高いのはレクティファイヤーモデルですかね?
歪みもクリーンも。(コレは割高なそうで)
フリードマンアンプモデルもかなり良いですね。
この二つが特に気になります。

JC-120が真空管アンプに大化け!話題のギタープリアンプVeroCity Effects Pedalsをタメシビキ!in 島村楽器 フェンダー、マーシャル、フリードマン、メサブギー等


私はBOSSがフェンダーの許可を取りオリジナルのCOSM機能を駆使した
デラックスリバーブモデルコンパクトエフェクター、FDR-1を持っていて
山岸潤史曰く、「コレがあれば何処でも大丈夫やで」と
山岸氏のお弟子さんから聞いた、なんて噂を小耳に挟んだ事有りますが、
もう発売されてから10年経つんですね。
大きな音出るのでJCのリターンに差したら、やはり他のアンプと違い
JCのスピーカーの固さがどうにも残り、というか
コレを使う機会が無く出番を待っていたら
ベロシティさんからこんなドンズバ的なプリアンプが出る様になって。
このデラックスリバーブのモデルも凄いですね。
其にしても、どれもこれもお値段高そうですなぁ。

要は「リターン端子」が付いている、
コレが必要条件になりますね。コンパクトエフェクターとしても使えるそうですが
リターン差しして本領を発揮する感じがします。
80年代迄、マーシャルJCM800やフェンダーの銀パネ(個人的には銀パネ期が好きかも)は
リターン付いて無いモノが多いですし、
VOX・AC-30や一時期、大人気だったフェンダーブルースJr
古いJCだとインプット側に差す事になりそうですね。
先日売ったJC-20もリターン端子は付いていないし
JAZZ系のライブラウンジ等、現場によってリターンが無いモノにも遭遇しますね。
(スーパーソニックでした)

まあ、リターン機能は取り敢えず置いておきますか。
デジタルサウンドというモノよりアナログで真空管アンプの音が出る……
実際弾いた感じがどうなのか?
試してみたいですね。
コレ、島村さんに置いてあるんですね。覗いてみます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スコーピオンズ 「キャッチユ... | トップ | 44マグナム 演奏上手し »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ES335TDC)
2019-11-03 21:13:33
太郎 さん


いや~、これは驚きますねぇ…。私達が学生だった頃にこんな物があったらどんなに嬉しかったか ^^ 。

実際に試していないので判りませんが、学生の私が試して良いと感じたらアンプよりもこれを買ってしまうかもしれません。正直、学生の頃はまともな機材を買うお金がなかったので、こういうのがあればいいのになぁ…と思ってましたし。

ヴォリュームノブやピッキングに対する追従性と言った観点で、私も是非チェックしてみたいです。
返信する
ES335TDCさん (太郎)
2019-11-04 00:06:45
コレ驚きですよねぇ。凄いモノが出ているので。
音圧等、全然細くならないですし。
私の学生時代はJCM800をはじめ安いリハスタ使っていたので
センドリターン等が無いモノが多く。ボコボコでした(笑)
マーシャルスタック有る部屋は高くて‥小岩とか。
今は機材が余りに豊富でもうワケ分からないですが
恐ろしいモノが出て来た、と思います。
コレ、島村さんですかね?置いてあったら試してみたい一品ですね。
ピッキングニュアンス、同じく気になります。
返信する

コメントを投稿

楽器」カテゴリの最新記事