ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

マンガがぁ・・・

2007年12月26日 | ひとりごと
昨夜お邪魔させて頂いたTさんの奥さん、
本当、秋葉原で働けます。お兄さんからの情報で。

Kさんの家に向かうバスの中で、偶然マンガの事考えていて
「明日(昨日)は家に帰ったら、ストップ・ひばり君を読みたい」と
思って、しっかり奥さんとその会話も出たのですが、
家に帰ったら、「ストップ・ひばり君」が無い!!!
マンガ置き場だった、今の父の寝室は完全に整理されており
父の好きな「うる星やつら」全巻(66歳の父、ラムちゃんが大好きです)
それと「タッチ」全巻、ちびまるこちゃんが13巻までしか置いていない!

そして、正直、あまり探したくない弟の部屋を探しても、
無い・・・・というか、他にもマンガが多すぎて、探しようが無い・・。
私の部屋には「あしたのジョー」全巻「妻をめとらば」全巻
「東京ラブストーリー」全巻(ドラマは全然イメージ違うからキライ)
しか、ないのですね・・・・。

と・・・言う事は・・・・知らぬ間に父の田舎の工場(こうば)に
搬送されている可能性が大・・・・。
昨日、読みたかったのです!江口寿史のマンガ!特にひばり君!
(私の小学生時代の漫画ですね)
田舎の工場はオイラのスピーカーキャビネット、98年に亡くなった
叔父の遺品、そして、漫画倉庫となっているのですよ・・・。

仕方ないので、「みゆき」10~13巻と「TO-Y」全巻、
それとドラえもん8巻で我慢します

江口寿史、今はイラストレーターが主とも聞きましたが。

「ストップひばり君」の終わり方は訳わかんないです。さすが、遅筆の帝王。
(それなりにおもしろいけど・・)ひばり君のストーリー
                    ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%21%21_%E3%81%B2%E3%81%B0%E3%82%8A%E3%81%8F%E3%82%93%21
そして、離婚し、アイドルだった水谷麻里かな?と結婚しましたね。


今日、父に頼まれた雑誌を買いに本屋に入ったら、マンガのコーナーは
殆ど付いて行けません。
子供達と交流する為に「名探偵コナン」やら「犬夜叉」「NARUTO」
その他、勉強しましたが、全巻家に有る「ワンピース」ですら
13巻で挫折しました。
読んでたのは手塚治+浦沢直樹の「ブルートウ」と「リアル」だけでした・・。

因みに今でも読み続けているのは「はじめの一歩」「バガボンド」「専務 島耕作」位です。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下妻物語 | トップ | ギターシンセサイザー »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめの・・・・ (しま)
2007-12-26 15:14:47
板垣の覚醒が気になって気になって・・・(笑)




私も、ほとんど漫画は読まなくなっちゃいましたね~。
持っているのも、じゃりン子チエと、
サイボーグ009ぐらいで、後は全部手放しましたし。

ストップ・ひばり君は懐かしいですね~。
返信する
初書き込みです (レイナ)
2007-12-26 16:39:43
こんにちは!「デトロイトメタルシティ」は読みましたか??おすすめします。

話は変わりますが、今私はSCREAMING MELODY MINDというバンドで叩いてるんですが、1月13日に初台WALLでライブがあるのでよかったら遊びに来てくださーい!!
HPも載せておきまーす!
http://sound.jp/smm/x/newinfo.html
返信する
ストーーップ・ひばり君!!! (GRECOおやじ)
2007-12-26 21:24:05
懐かしか!!

私の愛するコミックのベスト5に入りますよ。ストップ・ひばり君は。

初めて、すすめパイレーツを読んだときは笑いころげました。そして、2作目のこれが素晴らしかったのですが、この人=江口寿史は「途中でかけなくなる癖」を持ってて、曖昧な終わり方をしましたね。

この人の短編で高校生の男子と女子が二人羽織のようにギターを弾くのがありましたが、あれも良かったなあ。多分、短編集に入ってたと思います。

最近、はまってるのは「少女ファイト」です。
返信する
しまさん (太郎)
2007-12-26 21:33:43
板垣の覚醒!!
宮田ですら相性が悪いという、ランディーボーイJrの
あらいぐまは何時出るのか?
本日、立ち読みしてないのですが、興味深々です。

009とじゃりんこチエ!!!
渋過ぎる!!

ウチは年毎にマンガが増えて行きます・・・。
(昔、CDをカセットにダビングしまくった如し)
返信する
レイナさん (太郎)
2007-12-26 21:39:19
いらっしゃいませ!お待ち申し上げていました(笑)

「デトロイト~」、先日のTさんの家でも話題になりました。
「ゴートゥ、ゴートゥ」ギタマガ誌に良く載っていますよ。
本格的にはまだ読んでいないのですが芸能人、
誰かのブログで「デトロイト」にハマっていると書いてました。

ジャニ子さんが仰っていた、メタルバンドかな?
そういう出会いが多くて羨ましいです。
メタルバンド、今出来る人少なくて・・・。

凄い、スケジュールですねぇ!ドラムで髪をUPしているのは
レイナさんかな?

体調にもよりますが、観に行きたいです!
また、カキコして下さいね!
返信する
GRECOおやじさん (太郎)
2007-12-26 21:45:39
懐かしいですよねぇ。81年作というのが今となっては
信じられません。皆、コンバース履いていましたしね。
ベスト5ですか!それは凄い!!パイレーツも久々に読みたくなりました。

この人、恐らく病んでいるのでしょうねぇ。
白いワニが物語っています。
そして、ニューミュージックが好きな人でしたよね。

パパリンコが可愛くて、デニーズのグラスを意地でも
貰って来ました。

因みに私のマンガベスト5は
1位 ドラえもん
2位 あしたのジョー
3位 うる星やつら(高橋留美子
4位 めぞん一刻(同上)
5位 アドルフに告ぐ(手塚治)です。

返信する

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事