ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

アンセム 「タイトロープ」

2011年12月12日 | 音楽
この間のオフ会でも少し話題になったのですが
「何故ANTHEM88は実現しなかったか!?」
正確なヒロヤのクビの事情は?と・・・。
コレは、リーダーの柴田氏とヒロヤの確執やヒロヤの腕前、バイク事故とか。
でもヒロヤはこの一件で柴田氏とは二度と関わらないと声明を出して。
(後、現ギタリスト、昭夫君の悲しい男の事情とか・・も聞きまして)

ヒロヤが精神的な病にかかりかなり強い薬を飲んでいる事は
もうアンセムファンなら皆知っている事(?)かもですが
その当時、元ブリザードのテラチンの教え子の後輩にあたる
楽器屋の店員、ウェンツ君から生々しいニュースがポンポン入るので
色々聞かせてもらいました。

と、私がアンセムで初めて聴いた作品がこの「タイトロープ」でした。
高校に入ってもBOOWY全盛期でHR/HMの事を語れる人間が
殆ど居なかった高校1年生、後バンドメイトとなるコーラが貸してくれた
至上極悪音質のテープがこの「タイトロープ」で
その酷い音質のテープでもVICTIM IN YOUR EYES始まる楽曲は
かなり心を打たれ、暫くしたら、地元の駅前に出来た
レンタルレコード屋に1stアルバムを借りに行ったモノでした。
(時代はリアルタイムで3rdの頃でしたが)

コーラのライブでライブハウス行っても
アンセムカバーバンドって結構居ました。

そして、その頃は私、ギターを始めていたので
注目はまず躍動感のあるギターを弾くヒロヤでした。
当時、ジョージリンチと対談したりESPの講師したりのヒロヤでしたが
現在はタトゥー系のカメラマンをしています。
ヒロヤが心を病んだのはストーカーが原因とウェンツ君から聞きました。
何時ごろから病んでたのかは?存じませんが
やはりヒロヤのプレイは華がありました。

で・・・アンセム25周年ライブのDVDを観た時の
ヒロヤのプレイの悲しい事・・・・。
(かなり練習したらいいですが)

最初からは現在のアンセムのライブが進行し
2部として過去のアンセムをという構成。
そのメンツが下の映像で、まさにこの曲から始まって行きました。
ANTHEM - VICTIM IN YOUR EYES


Anthem - Night After Night -


最初は嬉しい選曲に喜んでいたのですが
曲、いや、ステージが進行していく事に分る
ヒロヤの激しい衰え・・・・。
ボーカルが森川期になってからのプレイも
もう痛々しくて目も当てられない・・・
ステージも完全中だるみ・・・・。

そして、ヒロヤ脱退の後、加入した当時の日本メタル界の至宝
中間英昭に交代した時のそれまでのステージが吹っ飛ぶ
森川&中間と日本人離れした二人のプレイで
最強のアンセムが出来上がったと・・・。

Anthem - ShadowWalk -


見てよかったのか?それともヒロヤを道化師になってしまったような
私のアンセム青春再現でした。

因みに、この「タイトロープ」は当時、HR/HMの
世界のランキングで25位入りした、脂が乗り始めた頃の
ハードな作品でした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エアロスミス来日公演記念、... | トップ | 棚橋vs永田のIWGP戦 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タイトロープが出た頃 (KANA)
2011-12-13 12:05:55
当時、燃えろ!誌は猛プッシュしてたと記憶してます。レビューは大絶賛だったし。
付録でVictim In Your Eyesのソノシートが付いてましたよ。
返信する
KANAさん (太郎)
2011-12-13 13:53:20
伊藤政則の事務所ですし、ライナーノーツ書いているのも
現編集長ですしね。(その頃は有島氏?)
燃えろ!誌でソノシートとは珍しいですね。
(ロクFはあったけど)
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事