ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

都心のスポット!?

2007年07月04日 | ひとりごと
何か、色々、新しいスポットが出来ていきますよね。
お店とかも。

健康時代や病んでも30歳位までは出かけて行ったんですが、
02年の悪夢の交通事故以来、オタク気味になりまして、プチ引きこもりです。

車も交通事故後の集中力低下で正直、運転するの「ヤ」だし・・・・。

先日結婚してしまった友達のY子(まさか先を越されるとは・・・)と
年に1~2回会う時、前は私が結構行きたい所、リード(?)してたのに?
この数年は銀座、有楽町、丸の内、八重洲、日比谷なんて、
会社から10分以内だったからすぐチェックしてたのに、今やチンプンカンプン、
そのY子にリードされて、そして毎回ご馳走して貰う状態(Y子有難う)
(Y子は大手企業に勤めていて私がサラリーマン時代でもボーナスは私の倍だし)

六本木行くにも、私は深夜専門、CLUB行くにもエントランスフリーの店か
(外人だらけ)か?ドンキーホーテ専門で・・・・。
入場に3000円近く取られるCLUBにも行けなくなりバーガーショップに入っても
私は注文できず、もっぱら水専門、知らない間に出来ていた
(前はイタリアンだったよな?)うどん屋さんも友達におごって貰えないと
入れず・・・・・(涙)

04年頃、昼間に六本木で日雇いの仕事があったんです。仕事後、
そこで得た給料、8000円を持ち、行った事の無い六本木ヒルズに行った時、
カップルか中国系の観光客だらけ。
そこらをプラプラし路上パフォーマンスを見てた内は良いのですが、
お店に入ったり、レストランの値段を見た時、ぼーぜん・・・・。
映画館のフード類を見ると当たり前のように1000円超えてるではないか!!
のどが渇き何時もならトイレの水で済ますのですが、その時は小さな抵抗、
120円でジュースを買い、友達に「六本木ヒルズはふざけてる!何にも買えないよ!」と
激怒の電話をかけていました。
こんな所でやっと得た虎の子8000円を使う訳には行かない!!と・・・。

TVで東京のそういう高級スポットを特集しても
「何時こんなの出来たの??」なんて、芸能人も良く来るすぐ近くの
家具屋「イケヤ」すら行った事もないし(必要ないしねぇ・・)

丸の内の丸ビルやその他のそういうスポットは近くに行っても寄り付かないし
ルミナリエ?ミレナリオ?にも行った事ないし・・・。
神戸のハーバーランドに一人でよく行っても、何も買えず・・・。

写真の「東京ミッドタウン」なんて今知ったし。
汐留の電通に仕事で行く時、迷子になったし・・・・。
(ここなんで職場のすぐ近くだったのに(せめてものあがき(汗)))

ドンキーホーテやリサイクルショップでも高いと感じる私、
近所の中古屋でデスエンジェルやストライパーのCDを500円、
ストーンズやカーディガンズのCDを100円でGETした時は歓喜の声を上げてました。

すっかり貧乏話になってしまいましたが、
楽器屋に行ったらギターが5万円が安い!と思うのはどーいう事??

何時か、上記のようなスポットに大手を振るって行ける日は来るかな?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グレートアントニオ | トップ | ブレットフォーマイバレンタイン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
都心 (micha*)
2007-07-05 15:28:52
根が田舎者のせいか、目まぐるしく変わる都会の風景には付いていけず―
正直、あんまり興味もなかったりします

六本木ヒルズへも2回位行ったことありますが、なんだか住む世界が違う気がしました‥‥
まだ川崎のラゾーナ?の方がホッとします

人込みの多いところってなんか疲れます‥‥

適度に都会で、適度に田舎―
これが理想☆
私の住んでるところは結構理想に近いかも?!

ちなみに、外食してもファストフードやカフェで済ませることがほとんどです
(ランチはともかく、ディナーを外で楽しむことはここ数年ご無沙汰です‥)
返信する
micha*さん (太郎)
2007-07-05 18:46:17
私自身が病んで、状況が世間と剥離されている感覚を
持っているから特に感じるんですが、昔あったお店が
新しいオシャレなお店に変わってるのを見てショックだったりね。

心が発病した26歳で止まってるんで、何だか悔しくてね。

川崎のラゾーナ・・・これも残念ながら存じてません(涙)
(駅前のビル???)

ウチの近くにショッピングモールが多いんですよ。
ララポートやらアウトレットやら・・・。
でも、若いカップルや家族連ればかりで
正直凹むんです(特に親子連れ)
でも交通の便が悪くてね。

スタバ(これは5年前)とかタリーズなんて最近しりました。
まあ、コーヒー飲めないし・・・。
返信する

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事