ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

スティールパンサーのライブ映像を観て

2009年08月18日 | 音楽
このスティールパンサー・・・・
お下劣80年代のLAメタルの再現で
皆芸名ですがね・・・・
モトリークルーやRATT、POISONが大流行していた
あのケバケバのヘターメタルに時代が逆行しているという
まあ、何とも話題のバンドです。
ギタリストは一時、ジューダスプリーストのロブハルホードが
プリーストを脱退してまで結成したラウドメタルバンド
「FIGHT」のリードギタリスト、ラスパリッシュです。
(ポールギルバートとルームメイトだったハズです)

で、実際、ラスと、私は大して年齢が変わらないのですね。
(勿論、ギターの腕前はラスの方が遥かに上)

しかし、先日、TVKの伊藤正則のロックシティーで
来日公演、原宿アストロホールかな?のライブ映像が流れました。
お下劣トーク全開、そして、セクシーおねいちゃん達をステージに上げ
お下劣パフォーマンス。あの80年代が蘇ります。

正直・・・男として・・・・羨ましい・・・・・(ぽそっ)

あの時代のバンド(まあ、ビートルズとかの頃から)は
もうグルーピーが凄かったと思います。
モトリークルーなんかの話では、彼氏を外で待たせて
彼女はツアーバス内でS◎Xと・・怖ろしい事が起きてましたし。

と、我々の知りあいバンドでもグルーピーの居たバンドって
居ましたけどねぇ、
このLAメタル達に出てくるカリフォルニアおねいちゃん達は
もう、セクシー&グラマラス・・・。

Steel Panther - Community Property



http://www.youtube.com/watch?v=AcbLhI1dkrc&feature=fvst

今回の来日公演では日本のセクシーおねいちゃんを起用していました。
(打ち上げ、盛り上がったりして・・・)
(と、言っても、彼らもいい歳ですしねぇ・・・)

演奏そのものよりも、ステージパフォーマンスに目が行ってしまいました(爆)

私達の20代、お客のターゲットは、どちらかと言えば、
野太い、ムサい野郎達でしたからねぇ。
私がバンド定着する事もあまり無かったし(何故か?皆エゴイストですしね)
オイシイ思いは一度もありませんでした(確か)

すんごく奥手な青春時代を送ったので
男なら(?)一度は夢見る光景かもです(爆)
(お堅い方もいらっしゃるでしょうが・・・。お硬い?)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PAIN KILLERリミ... | トップ | 7弦ギター »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぁ* (momosuke)
2009-08-18 23:57:33
こんにちは*
確かに男性ならこんなシチュエーション、憧れますよねー

私は映像見ていませんが、ライブでは最後に突然ランジェリー姿の女性が現れました。
ダンサーという感じでなく、若いかわいい女性でした。
その方がそそるのかな!?
返信する
一言、エロいっす…(笑) (37黒コショウ)
2009-08-19 04:41:52
野郎なら憧れのエロエロワールドを
展開中のスティールパンサーです(笑)

PVでかなりとんでもない内容のやつが
ありましたが見つからなかったので残念です。
次回は今年度ラウドパークで
再来日ときたからユニバーサルの
プッシュの入れ具合が覗えます。
コヤツらが世界レベルでブレイクしたら
来年がとんでもない事になりそうです(笑)
何せ、「メタル以外は死んじまえ!」と
外見とは裏腹にマノウォーちっくな事を
歌ってる連中ですから(爆笑)
返信する
momosukeさん (太郎)
2009-08-19 06:30:27
いやぁ・・・憧れるし、
自分が若くて、押しの強い男なら
その晩は家に帰さないでしょう。
(と、それが出来ないヘタレ・・・)

momoさんは観に行かれたんですもんね。
あの子達、セクスィー&可愛いでしたねぇ。
ダイナミックな白人よりそそられるかも・・・。
返信する
37黒コショウさん (太郎)
2009-08-19 06:34:14
あれは、野郎なら憧れですよねぇ。
そのまま、興奮状態で、ベッドインとか。
(何だか、私までお下劣になっています・・)

いやぁ、こういうバンドがブレイクして欲しいですよ。
実際、演奏力も曲パクパロディーも
おいしいですよ。
皆、ある程度のミュージシャンですからねぇ。

マジでエロエロ天国です。
モトリー~ガンズ迄の時代ですかね?
その後はニルバーナやアリスインチェインズですし。
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事