自分らしく生きたい…。

忙しい日々に没頭されながらも、自分らしく過ごしたい。そんな日々の生活をブログにしたいです。

専門学校時代の思い出。

2018-09-09 03:02:29 | 専門学校
おはようございます。

夏が終わって秋が近づいた感じですね。

カラオケ大会の時の事をブログに書こうと思います。

専門学校の時に授業中に小学校主催のカラオケ大会があるから誰か出ないかと言われました。

そうすると、友達に出たらと誘われました。

小学校主催だから、たいして人が集まらないだろうと軽く考え参加しますといってしまいました。

カラオケのテープを用意して欲しいと言われ、用意しました。

自分は、男性の歌は3つキーを下げ女性は2つキーを上げます。

なので、なかなかキーを上げ下げせずに歌える曲が少ない。

そこで、カラオケに行き原曲キーデー歌える曲を探すと、中島美嘉さんの「雪の華」でした。

「雪の華」のカラオケテープを作り、大会に備えました。

いざ、大会当日会場に行くと、出店はいっぱいあるし人はたくさんいるし、びびりまくりました。

ステージは立派だし、ステージのまえには、100席以上の椅子があり立ち見で人がいっぱい。

大会が始まり自分の順番が来たとき、今までで一番の勇気を出して歌った気がします。

歌い終わると、司会の人が「いい 内容の歌詞ですね。」と言ってくれました。

もうこの後は、友達と打ち上げで盛り上がりました。

水泳大会にも6回ほどでてますが、カラオケ大会ほど注目を浴びないので楽です。

専門学校時代には、いろんな経験をさせてもらいました。

最後まで読んで頂きありがとう。


ボードゲームについて。

2018-09-08 04:50:22 | 将棋
ボードゲームについて。

自分は、昔から将棋が好きでした。

これも親からの影響かも知れません。

小学校時代には、将棋クラブに入ってました。

すごく弱かったにで、友達にかもにされてましたが、徐々に強くなり相手をしてくれる人がいなくなりました。

将棋好きの友達に棒銀という戦法を教わりよく使ってました。

棒銀とは、銀が棒のように攻めていく戦法です。

6級位なので、強くはないですが、将棋相手はできるくらいだと思います。

小学校は、水泳と将棋と読書とパソコンに夢中でした。

将棋も面白いです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

カラオケの練習。

2018-09-08 03:55:06 | カラオケ
おはようございます。

昨日は、、急に外が暗くなり雷や雨が降り続いてました。

昨日、急に自由な時間ができたので、家電カラオケしてました。

ブログでよく書くプレステ4のカラオケです。

少し難しい曲には、ガイドボーカルがつくので正しい歌声を聞きながら歌えて助かります。

昔は、暇ができると一人がカラオケボックスに行き歌の練習をしてました。

そこで上手くなった曲を違う日に友達の前で披露します。

ノートとペンを持っていき採点機能を情報を細かくノートに書き写し歌の研究してました。

プールで泳ぐ習慣がついて1年位たつと、歌の表現力がついたねと言われました。

そこで、水泳とカラオケの相関関係がしりたくなってネットで調べました。

そうすると、歌を歌うときは、喉から声を出すわけでなしに、全身の筋肉を使っていると、ありました。

低音は、あまり変わらないかも知れませんが、水泳や歌の練習していると高音が出やすくなるみたいです。

確かに、昔芸能人の水泳大会ってよくありましたね。

あれは、アイドルの水着姿を見れるというのでは無しに、水泳で歌唱力を上げるという主旨もあったのかも…。

家で本格的なカラオケの練習ができる時代って凄いですね。

そろそろ終わります。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

昨日、買った本について。

2018-09-07 02:05:28 | 本 死ぬまで読書
おはようございます。

昨日、買った本を最後まで読んでしまいました。

その感想を少し書きたいと思います。

「読書はしないといけないですか?」という問いかけから始まる内容でした。

今の人達は、あまり本を読まないみたいですね。

読書を義務のように感じている人達がいるみたいです。

読書好きになるかは親の影響もあるのかも知れないです。

母親がよく図書館で本を借りて読んでました。

小さい頃、よく母親について図書館についていってました。

いつの頃からか本の借り方を覚えて本を借りて帰る習慣ができました。

高校の頃には、一日に一冊読むのが習慣でした。

読むのが難しい本ではないのですが、その頃好きだった赤川次郎さんの小説です。

古本屋でまとめて買っては、片っ端から読んでました。

栗本薫さんのグインサーガシリーズや菊地秀行さんのヴァンパイアハンターDとかいろいろ。

高校は片道1時間以上の電車通学だったので、電車に乗ってる間ずっと読書してました。

あの頃以上に読書していた経験はないというほどの読書に明け暮れる毎日でした。

感想が書けなかったですね(汗)。

また今度感想を書きたいと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございます。




近くの本屋で本を購入。

2018-09-06 02:47:21 | 本 死ぬまで読書
おはようございます。

昨日、久しぶりに本を買いました。

時間ができたので、歩いて10分くらいの本屋に行き前から買いたい本を買いました。

「死ぬまで読書」という本です。

いろんな本を読むとノートに書き写したり付箋を貼ったりして、気に入った所をチェックしているようです。

自分は、ただ気に入った本を何回も読むだけです。

もっと本格的にノートに書き写したりする方がいいとは思うのですがなかなか行動にうつせません。

一日に30分は読書したいので、朝とか眠る前に読んでます。

ノートに写すとか形にこだわったら自分は続かないので自由に読んでます。

活字を眺めると心が落ち着いてきます。

なかなか文章が頭に入ってこない時もありますが、その時は活字を追うだけです。

でも、今年はノートにメモしたり挑戦してみようと思います。

メモした文だけでも少しブログに紹介したいと思います。

少しでも読んで下さる方に読んで良かったと思えるブログにしたいです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。