自分らしく生きたい…。

忙しい日々に没頭されながらも、自分らしく過ごしたい。そんな日々の生活をブログにしたいです。

左手のリハビリ生活No.2。

2018-09-14 01:45:26 | 左手 麻痺
おはようございます。

昨日は、雨が降ったりやんだりの1日でした。

昨日の続きです。

作業所に通うようになり、友達も自然にでき、年上ののみ仲間もできました。

よく夏になると、あそこの唐揚げが美味しいので飲みにいこうとか…。

ビヤガーデンの情報も友達が集めてくれていたので、ついていってました。

自分は、友達に恵まれている気がします。

両親と外食するときに、父親に左手を使ってビールを飲んで見たらどうだといいます。

麻痺した左手でどうやって飲むんだと、もし飲めたとしても緊張感たっぷりで飲んだきがしません。

こんな生活を33まで続きました。

33才の時に、専門学校に行く話が浮上しました。

あんま師・鍼師の学校です。

3年間の寮生活。

3畳半の狭い空間での学園生活です。

部屋に入ってみたら棚の奥に前使っていた人の本がありました。

見てみると漢字ばかりで何て難しい本なんだと思っていたら、その学園で習う教科書の一冊でした。

こんな難しい事を習うんだってビックリしたのも覚えてます。

今日は、ここまでにします。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

左手のリハビリ生活。

2018-09-13 01:39:02 | 左手 麻痺
おはようございます。

昨日のブログのタイトルは我ながら何が言いたいんだって感じでした。

変に意識をするともうおかしくなります。

24才くらいに左手を怪我してからずっとリハビリ生活でした。

左手のギブスを取ったら、左手が全く動かないし感覚がないんです。

医者が言うに神経も傷ついてるからと言われました。

もう何もかもできないのにはビックリです。

人生終わったなと感じていました。

1年か2年引きこもってました。

それではいけないのでリハビリに作業所に通うことになりました。

左手は怪我によって過敏になってるし、動かないしもがき続けるばかりです。

そんな作業所を3年通い続けると少しずつ左手が動くようになりました。

毎日、母親に動く報告をしたのを覚えてます。

昨日より、この動きができたとか、作業が少しずつ簡単に思えるとか。

何だかこのブログ自分の人生を振り替える感じになりましたね。

また、明日続きを書きます。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

連絡員という仕事も(人の世話)大切なのでしょう。

2018-09-12 02:08:07 | 連絡員 仕事
おはようございます。

昨日は、、アパートの連絡員の仕事を少ししました。

市政だよりをポストに入れたり、回覧板のチラシを入れ換えたりしました。

連絡員の仕事もまだまだ簡単な仕事しか教わってないのか、知らないことがまだあります。

任期は2年なんですが、する人がいないため自分にしてみないかと頼まれました。

まだ、水道代とかから計る動力代の集金もあります。

動力代の集金額の計算も教わり、もう覚えました。

大学中退してから、いろんな仕事につきました。

一番多かったのが自動車の下請け工場です。

ある日、新聞を見たら給料30万以上可能と書いてあり、応募しました。

だれにでもできる計作業とその広告は謳ってましたが、入ってみると以外とこきつかわれます。

正社員と派遣社員の仲の悪さも分かりました。

でも、仕事をしていたら給料はたまってました。

仕事が忙しくて、預金通帳を見ずに何ヵ月かすごしてました。

ある時どれだけ預金がたまったかなと思い、工場の近くにあるATMで確認したら、見たことない額が入金されてました。

あれほどたまった額の預金通帳見たことありませんでした。

CDを買いに行ったと思います。

休みには、街に出て一人が映画を見て、駅近くのたち食いそば食べたり気ままに休日を満喫してました。

そんな生活が3年ほど続きました。

この続きは、また次回に書きますね。

最後まで読んで頂きありがとうございました。 

近くの本屋で本を購入。

2018-09-11 02:51:25 | 本 正しい本の読み方 人生の目的
おはようございます。

もう窓を開けていると少し寒い気がします。

涼しくなったので、時間ができると近くの本屋にでむくようになりました。

立ち読みしてると気に入った本があったので2冊買いました。

「正しい本の読み方」と「人生の目的」というタイトルの本です。

正しい本の読み方の本を少し読みましたが、もう最初の掴みから最高です。

妻に、少し本が読めるようになったと話すと、気候がいいから何かしたくなるよねと返事がきました。

だから読書の秋って言うでしょってっ…。

なるほどってガッテンを10回くらいしました(昔、こんな番組ありましたよね、笑)

でも、毎回本を買ってるとお金がもたないので、近くの図書館にでむく事にします。

友達に図書館が近くにあっていいねと言われて、それもそうだなって感慨深くなりました。

わざわざバスに乗って図書館に行く人もいるんだなって思うと恵まれてる場所に住んでいるなと思います。

読書の時間がリラックスできます。

最後まで読んで頂きありがとうございました。


カラオケの課題曲。

2018-09-10 02:43:27 | カラオケ
おはようございます。

昨日は、全くエアコンのいらない1日でした。

時間があったので、カラオケの練習してました。

まず、喉をならすためにシャ乱Qのシングルベッドから歌い始めます。

このシングルベッドを歌うと喉の調子が分かんですよね。

次にGACKTさんの忘れないからで低音がどのくらい出るのか確認します。

GACKTさんの曲は、キーを4個ほど下げると自分の歌いやすいキーになることが分かりました。

次に、中森明菜さんの曲を何曲か歌います。

中森明菜さんとは、誕生日が同じだからか、歌いやすいです。

妻も自分が中森明菜さんの曲を歌うとのってきます。

ゆずさんの栄光の架け橋は、昔からの持ち歌でした。

歌っていくと盛り上がっていく感じが一番歌いながら自分の世界に入っていけます。

プレステ4のカラオケの機械は、歌った履歴が残るので便利です。

選曲が履歴から簡単にできるのがいいです。

何を歌おうかなと悩んだら履歴を見て歌ってます。

いろんな歌が歌いこなせるようになりたいです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。