武装戦線にあこがれて・・・

宮崎在住の30代のおっさんが武装戦線に憧れてアメリカンでツーリングしてます。

A good beginning makes a good ending.

2012年07月20日 | 日記

先日19日限定解除の自動車学校初日でした

天気は台風の影響でって感じです

午前中2時間の予定でしたが・・・・日曜の朝自動車学校のH先生から電話があり

夜間PM17:00と19:00の2時間と教習時間変更になりました

約5年ぶりなのでかなりシステムが変更してますが教習時間30前に準備してスタートの場所で

まってましたが・・・・・・・・・・・

時間になってもなかなか先生はこない?

自動二輪の待合室にいってみると先生がいました

教習カード入れにきちんと入れましたが

あるのがわからなかったらしくこないと判断されてたみたいで・・・・・

とりあえず教習スタート

今回は1人でした

まずは

大型自動二輪の乗り方などの教育そしてスタンドの立て方

姿勢やグリップ

バイクを倒して両方向からの立ち上げ

左右からバイクを降りて前後に移動

ローギアで8字

1時間目は終了ですが今回の先生は厳しそうですが理論的に指導してくれます

しかしいつもながら姿勢とニーグリップができないです

1時間休憩ですが・・・・筋肉が・・・・緊張と日頃使わない筋肉が・・・・ネイキッドは難しいですね

スマホで時間をつぶして

教習2時間目

雨が本降りになりましたがスタートと同時ぐらいに宮崎市内は2個の虹がかかってました

2時間目は教官3人生徒6人でしたが教官ははしゃいでましたが・・・生徒はそれどころじゃありません

2時間目は教官が違う方で若い面白い感じの教官でした

まず

1本橋でしたが緊張してガチガチでスタートができず・・・・・1回落ちましたがあとはすべて成功

クランク&S字

スラローム

それの繰り返しでしたが緊張がほぐれてきてけっこう楽しめました

課題はスラロームまで2時間目まで終わらせるって1時間目の最後に厳しい教官に言われてましたが・・・

無事3時間目のAT教習に進めますスカブ650ccです久々のビックスクーター楽しみです

が・・・・まだまだ不安です

また数日後2時間教習です

とりあえず残り9時間です(うまくいけば・・・・)

A good beginning makes a good ending.です!

 

『クリックお願いします』
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする