M’sガレージ36

深夜にひっそり作っている趣味の自動車模型、バイク模型(プラモデル)の製作記です。

トランザム'70(10)

2009-04-18 23:57:07 | トランザム'70
 顔をボディに接着しました。ちょっと苦戦です。

 フェンダーの裾が絞り込まれすぎてるので、それを広げて取り付けられるように顔側にプラ板で受けを作ってちょっと強引に広げてみました。裾はこれでよくなったんですが、今度はヘッドライトの横辺りに段差ができてしまいます。もう、これはしょうがないですね、全部のラインが一気に合う事は無さそうです。ボディ側が一段へこんだ状態ですが、あとはパテでラインを修正するしかなさそうです。

 フェンダーの上側も問題・・・、ボンネットを取り付けてみるとここも段差ができてしまいます。フェンダー部分の方が一段低いです。どうもボディの側が全体的に絞り込みがキツくて、全て一段低いような状態です。フェンダー上部はパテだとちょっと・・・。薄いプラ板を貼って高さを合わせた方が良さそうな感じ、結構段差が大きいんですね。

 今回はここのライン調整が手間取りそうです。まあ、切った貼ったの加工よりは簡単なので、じっくり調整することにしましょう。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Uncle)
2009-04-19 15:18:09
マスク修正に難儀しているみたいですね
小生もtadyさんと同じキットを持っていますが手持ちは純レベル製パッケージの初版物です。早速何もせず仮組みをしてみましたがそちら程は合いが悪くないです 70と78(イーグルマスク)の画像送りましたので見て下さいね。あと余計なお世話的ですが下記URLも参考程度に
http://www.mas-parts.com/

返信する
画像ありがとうございます。 (tady)
2009-04-20 00:03:39
そちらの初版物は、合いがよさそうですね。78もレベルですか?これってマスクやテールが違うだけでボディは共通なんですか?結構カッコいいですね。またブログ上で画像も出してみますね。
返信する
78イーグル (Uncle)
2009-04-20 16:04:16
78イーグルも同じレベル製です。年式違いですから細かい所は違いますね。足回りとシヤーシは同じ部品ですが
ボデイーは別金型でエンジンも違うのも当然ですね^^
鍋で煮て絞り込みを少し広げてやれば良かったのかもしれませんね。510の時も鍋でグツグツと煮込みましたからね
返信する

コメントを投稿