M’sガレージ36

深夜にひっそり作っている趣味の自動車模型、バイク模型(プラモデル)の製作記です。

トランザム'70(9)

2009-04-17 23:59:25 | トランザム'70
 ちょっと本業が忙しくて、ほとんど寝る時間もとれない状況で、模型が亀のような歩みです・・・。

 でも明日でちょっと一段落、少しペースアップできそうですが、今日はほとんど手がつきませんでした。問題はヘッドライト周りのリムをどうするか、試行錯誤してたからです・・・。

 0.2mmのプラ板で枠を作ろうと思って、色々試したんですがどうもうまくいきません。落ち着いて眺めてみると、ヘッドライトのサイズと枠のサイズの関係のせいなのに気が付きました。ヘッドライトの径より枠の方が若干小さいんですね。それなのに全体の表情はいい感じ・・・、この辺りがデフォルメの妙なんでしょう。しかし、その為にプラ板で枠を作ろうとするとライトが納まりきらずに変なバランスになってしまいます。

 それじゃあライトを小さいものに変えようと思ったんですが、そうすると目が小さすぎて表情がこれも変なイメージに変わってしまいます。なんか微妙なバランスです。

 悩んだあげくの結論は・・・、フチは塗装で表現しようって事にしました。細かいディティールより雰囲気重視でいきましょう。とりあえず枠部分に変な段差がついているので、これはヤスリで削り取りました。なので若干枠が大きくなってます。でも表情はいいみたい、これで加工、修正は方向性がようやく決まったので、さて明日から本格的に製作にかかりましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿