M’sガレージ36

深夜にひっそり作っている趣味の自動車模型、バイク模型(プラモデル)の製作記です。

240ZG(HS30H) (7)

2008-10-16 23:40:59 | フェアレディ240ZG(HS30H)
 フロントスポイラーを取り付けてみました。やはり3分割にしないと幅が広すぎて取り付けられません。

 分割した真ん中の部分を5mmカットして幅を詰めています。しかしそれだけではスムーズには付きません。左右のオーバーフェンダーとつながる部分は、曲げたり伸ばしたり上側を削ったりして、なるべくラインが合うように調整しています。特にオーバーフェンダーの前端の部分に隙間なく重ならないといけないので、その部分をある程度優先させながら調整してみました。

 だいたい、全体のシルエットはいい感じになったと思いますが、本当はもう少しフロントオーバーフェンダーの下側は広がっていなければいけません。しかし、そこを広げるとGノーズとの隙間が開き過ぎ、パテではとてもラインが出せないようになりそうです。このくらいがギリギリの妥協点(私的に・・・)です。

 この状態で、スポイラーの一番端が、オーバーフェンダーの端まで重なっていないのがわかります。足りない部分はプラ板で追加する予定、それだけじゃなくて、やはりアゴの角のあたりは隙間が空いています。ここはプラの接着が乾燥後、パテを入れて隙間を充填し、整形しようと思ってます。このくらいなら何とかなりそうなので、明日はパテ入れ・・・ここは表情を決めるところなので、ちょっと手がかかってもじっくりいきましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿