M’sガレージ36

深夜にひっそり作っている趣味の自動車模型、バイク模型(プラモデル)の製作記です。

ニスモGT-R R34(23)

2011-05-24 23:27:01 | ニスモGT-R(R34)
 本業の忙しさに加えて、珍しく風邪をひきこんじゃいました・・・。

 疲れがたまってるとダメですね~、のどが痛くて塗料のシンナーがしみます・・・。デカール貼りなのにシンナーって、それはタッチアップもしてるからです。

 ボディは基本のブラッシュパターンを貼り終えました。ダクトの部分とかは段差の部分がデカールが無いので、そこはシルバーでタッチアップをしています。リアフェンダーは複雑な曲面に貼り込むので多少手間がかかりますが、丁寧に貼ればそれ程難しくはありません。
 同時進行でZも仕上げましたが、そちらのリアフェンダーの方が難しい感じです。若干の隙間はタッチアップしますが、こちらは筆塗りでは目立ってしまいますので面倒でもエアブラシでほんの少しずつ吹いていきます。デカールの上なのでマスキングは当然なし、細く絞ってはみ出してはまずい部分は「必殺指マスキング」で指を赤くしながら切りぬけます。

 これで細部デカールを貼り込めば完成です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿