
テールカウルは塗り分けが必要です。
比較的単純な形状ですが、曲面になっているのでまず細切りマスキングテープで輪郭を作ります。
その後周囲を覆っておきます。実車は真ん中の下に出っ張っているところはボディ色ですが、テールランプとナンバープレートを付けると見えなくなるのでマスキングしませんでした(*´Д`*)。
裏側も適当にマスクします(本当は裏面もボディ色)。
一部微妙にマスキングテープが浮いていますが、塗装前に竹串でしっかり密着させ、浮いてくる前に素早くセミグロスブラックを噴いて完成です。
留め具みたいな丸いディティールをシルバーで塗る指定ですが、ここもテールランプで隠れてしまうので塗り分けません。これでテールカウルは完成です(*^▽^*)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます