M’sガレージ36

深夜にひっそり作っている趣味の自動車模型、バイク模型(プラモデル)の製作記です。

ヤマハYZF750 '87 TECH21 製作記(20)

2014-06-19 14:34:41 | YZF750 '87 TECH21
 続いてサスペンションを加工します。

 ここはフジミのダメだしポイント。FZRに続きこちらもいい加減なモールドです。キットではショックアブソーバーのインナーチューブを挟んで接着するようになっていますが、そもそもアウターチューブが無いのでスプリングがグラグラです。

 インナーチューブを後から差し込むようにして、アウターケースはプラパイプを切り出して作ります。更にスプリングがグラつかないように、内径に合わせてプラ板をポンチで打ち抜き、ガイドとしてインナーチューブの後端に貼り付けました。

 それから、ここからもアブソーバーのリザーバータンク(マフラーステーに付く金色のパーツ)に配管があるんですが、取り付け基部がありません。洋白線とプラ棒から作っておきました。

 これで塗装してから組み立てます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿