昨日、無事に帰ってきました!予定では一昨日のはずでしたが、ヘルシンキから関空へ飛ぶはずの便が台風の影響でキャンセルとなり急遽その日はヘルシンキに滞在。一日遅れで帰って参りました!
それでは旅行記の始まり~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/26/32728d08653ec0ea3cb3d26f42332504.jpg)
この度は北回りのフィンエアーを使っての渡欧。ということでこちらはフィンエアーの機内サービスででるビール。缶が素敵で思わず写真を撮ったので掲載します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/60/077192914cca6c65745c69bf69853a5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ee/f053b920c3f36c315a593a61dffb846d.jpg)
飛行機を乗り継ぎコペンハーゲンに到着。懐かしい想いが甦ります。留学したのはちょうど10年前の8月。感慨深いものがありました。空港近くのB&Bへ宿泊。母が以前から泊まってみたいと言っていたデンマークの古い農家を改造したコテージ。着いたのは19時半でしたがまだまだ明るい北の国。裏庭には洋梨の木も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4a/5884ea1a1c6a41cbc77e0227187ca6e8.jpg)
しかし外は風が強いのでみんなで「寒~い!」と連呼でした。笑
翌朝は私の友人Mieの家族が訪ねて来てくれました。Mieはコペンハーゲンに住む女医さん。旦那さんのHenrikも3年前に我が家を訪れてくれました。子供のKonradに会うのは初めてでしたが、もうすっかり少年。可愛かった!お土産の甚平さんをとても喜んでくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5e/6700518e0b88d11577c0c3a41e7e747c.jpg)
そしてブランチに御招待してくれました。車には定員オーバーなのでMieと私は歩く事に。デンマークの人はよく歩くのですが、ちょっと甘くみてました。「歩ける距離だから!」と言われたので「じゃあ一緒に歩く!」と付いて行ったのですが。。。。かなり歩いたと思います。でもお天気よくって最高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/82/ef8e320e4a955141ac76abff27aa76c9.jpg)
海辺のレストランで食事した後に記念撮影。そしてMie達が1ヶ月後に引っ越す予定のお家を見に行きました。自分達でリフォームをしているのです。忙しい人たちなのにすごいなと思いました。Konradもおもちゃのドリルでお手伝いしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ab/f485fb642dfcd77d65c3c60bf893d8a2.jpg)
昼下がり、コペンハーゲンのあるシェラン島からシルケボーのあるユトランド半島へ移動。列車で3時間半の旅でした。そしてそこには校長先生のJensが待ってくれていました。ヴァイオリンの上野さんのためにJensがノルウェーの民族楽器ハーダンガーフィーレを手に入れてくれて、到着したらさっそくお披露目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/85/b616c41fd76c48e71898297bed8c15dd.jpg)
Jensのハーダンガーと一緒に早速演奏。とても楽しそうでした。何といっても楽器に施された装飾がキレイだし、音色も明るくて澄んだ空気を感じさせてくれます。きっとそのうちみなさんにはお披露目して下さると思いますよー!
そして美術館でのコンサート!友人や先生達が来てくれてとても嬉しかったです。そして演奏する場所も湖をバックに、何て贅沢な空間なんだと感謝しながら気持ちよく演奏させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bc/c9013805ff91500e9b139aff34b34e18.jpg)
演奏後の打ち上げ。楽しい夜でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9b/ed24dd7103ce9ad6891ff576798d3e9c.jpg)
それでは旅行記の始まり~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/26/32728d08653ec0ea3cb3d26f42332504.jpg)
この度は北回りのフィンエアーを使っての渡欧。ということでこちらはフィンエアーの機内サービスででるビール。缶が素敵で思わず写真を撮ったので掲載します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/60/077192914cca6c65745c69bf69853a5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ee/f053b920c3f36c315a593a61dffb846d.jpg)
飛行機を乗り継ぎコペンハーゲンに到着。懐かしい想いが甦ります。留学したのはちょうど10年前の8月。感慨深いものがありました。空港近くのB&Bへ宿泊。母が以前から泊まってみたいと言っていたデンマークの古い農家を改造したコテージ。着いたのは19時半でしたがまだまだ明るい北の国。裏庭には洋梨の木も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4a/5884ea1a1c6a41cbc77e0227187ca6e8.jpg)
しかし外は風が強いのでみんなで「寒~い!」と連呼でした。笑
翌朝は私の友人Mieの家族が訪ねて来てくれました。Mieはコペンハーゲンに住む女医さん。旦那さんのHenrikも3年前に我が家を訪れてくれました。子供のKonradに会うのは初めてでしたが、もうすっかり少年。可愛かった!お土産の甚平さんをとても喜んでくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5e/6700518e0b88d11577c0c3a41e7e747c.jpg)
そしてブランチに御招待してくれました。車には定員オーバーなのでMieと私は歩く事に。デンマークの人はよく歩くのですが、ちょっと甘くみてました。「歩ける距離だから!」と言われたので「じゃあ一緒に歩く!」と付いて行ったのですが。。。。かなり歩いたと思います。でもお天気よくって最高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/82/ef8e320e4a955141ac76abff27aa76c9.jpg)
海辺のレストランで食事した後に記念撮影。そしてMie達が1ヶ月後に引っ越す予定のお家を見に行きました。自分達でリフォームをしているのです。忙しい人たちなのにすごいなと思いました。Konradもおもちゃのドリルでお手伝いしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ab/f485fb642dfcd77d65c3c60bf893d8a2.jpg)
昼下がり、コペンハーゲンのあるシェラン島からシルケボーのあるユトランド半島へ移動。列車で3時間半の旅でした。そしてそこには校長先生のJensが待ってくれていました。ヴァイオリンの上野さんのためにJensがノルウェーの民族楽器ハーダンガーフィーレを手に入れてくれて、到着したらさっそくお披露目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/85/b616c41fd76c48e71898297bed8c15dd.jpg)
Jensのハーダンガーと一緒に早速演奏。とても楽しそうでした。何といっても楽器に施された装飾がキレイだし、音色も明るくて澄んだ空気を感じさせてくれます。きっとそのうちみなさんにはお披露目して下さると思いますよー!
そして美術館でのコンサート!友人や先生達が来てくれてとても嬉しかったです。そして演奏する場所も湖をバックに、何て贅沢な空間なんだと感謝しながら気持ちよく演奏させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bc/c9013805ff91500e9b139aff34b34e18.jpg)
演奏後の打ち上げ。楽しい夜でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9b/ed24dd7103ce9ad6891ff576798d3e9c.jpg)