![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/da/2419dabdea9fdcc97606c7e7732f1078.jpg)
萩へ行って参りました。気持ちの良い秋晴れの中、中国道を通って1年3ヶ月ぶりの萩。去年と同じ場所(道の駅)で昼食。ベンチに座っておむすびを頂きました。行楽シーズンだからか、結構人も多くバイクでツーリングしている人もチラホラ。気持ち良いだろうなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a0/3dcffb78ab1033bed842d5034ac0023e.jpg)
常茂恵に到着して早速昼の部のセッティング。彼岸花とススキでお花を生けて下さっていました。昼の部は子供さんが中心に楽しめるコンサートにして欲しいとのご要望だったので「どこかで聴いた事のあるクラシック」など中心に聴いて頂いて、後半はミニ楽器で演奏。上野さんは子どもの使う小さなヴァイオリン、私は姪っ子のKAWAIミニグランドを借りて演奏しました。その後はそれぞれ体験コーナー。恥ずかしそうにしていた子達も徐々に楽器を触ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/177702504c43e91993dd10b648cc5792.jpg)
恐る恐る触る子もいれば元気いっぱいにたたく子もいて面白かったです。そしてその子どもたちをにっこり見守るご両親の姿も印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f1/e3f9d666d9cf02ca9bad54df8cbd74e6.jpg)
夜の部までは時間があったのでみんなで市街地をドライブ。城跡にも行きました。お堀にいた鯉達。嬉しげに餌やりまでしてきました。笑
亀もたくさん居ました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/40/43233c002be650b0d64a7add81e32f3b.jpg)
そして夜の部のコンサート。ロビーには50人位のお客様が来て下さり盛り上がりました。何といっても嬉しかったのは、去年来て下さった方がまた来て下さったという事。演奏家としてはとても光栄です。初めて聴いて下さった方々や広島から来てくれたHさんご夫妻、宿泊中で興味を持ってきて下さった方、準備をして下さった常茂恵の女将をはじめスタッフの方、心から感謝申し上げます。
帰りには津和野へ両親の知人を訪ねて行きました。2時間くらい滞在していざ帰ろうとすると車のエンジンがかからず思わぬ足止め状態。津和野滞在時間が延び、色々と見学できたのも何かのご縁でしょうか?12月にはマリンバの方と一緒に演奏会をさせて頂く事になりました。楽しみです。
最後に津和野のカトリック教会にて。畳の教会。ステンドグラスが綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ad/38ca16e6a2ba23ad455e628a98e4e7e9.jpg)