新潟大学アパート情報2020(新潟大学生協登録物件多数掲載)

新潟大学アパート紹介所が地元不動産会社のご協力の下、たくさんのお部屋をご紹介致します。(新潟大学生協登録物件多数含む)

★アパートの物件案内について★

2014-11-02 11:44:13 | スタッフブログ


にぎやかなハロウィンも終わって、一気に年末モードに入りましたね
そろそろお部屋探しを始めようとしている皆さんに伝えたいことがあります!

今、新潟大学周辺でアパートを探している皆さんは、初めて1人暮らしをするという方が多いと思います
初めてだからこそ分からないこと、知りたいことがたくさんあると思います。

その中でも『お部屋の中を見てみたい!』という声をたくさん聞くので、このことについて説明します!

まず、お部屋の雰囲気などは写真だけでは分からないこともあると思いますし、
『実際に住んでみた時をイメージしたいのでお部屋の中を見てから決めたい!』
という方が多いと思います。ですが、それってなかなか難しいんです・・・

その理由は、
【人気(空いているお部屋がない)=良い物件】
だからです!

自分が入居したいお部屋は、みんなが入居したいお部屋だと思ってください
人気のお部屋は、空くのを待っている人がいるくらいなんです!
なので、空いているお部屋を見ることはできない確率が高いです

ですが新潟大学周辺のアパートは、新潟大学の生徒しか入居できません
なので、4年生が卒業したら必ずお部屋が空きます

[お部屋の中が見れなくて残念]→[人気(良い物件)で見れないのならしょうがない]
と、ポジティブに考えていきましょう

なるべく分かりやすい写真や資料をご用意しておりますので、物件案内の電話予約やご来店お待ちしております



新潟大学生の お部屋探し 

お奨めサイトNO1 →http://www.satou-estate.com/

新潟大学生の お部屋探し

お奨めサイトNO2 →http://www.niigatadaigaku.jp/



合格発表前予約が好評です!!

混雑する2,3月にお部屋探しをする必要がなくなります。

メリット1 受験時にお部屋を予約されると人気のお部屋をとれる可能性が高まります

メリット2 早い時期の申し込みでもお家賃のお支払いは4月からで大丈夫です

メリット3 万が一不合格の場合でもキャンセル料その他一切の費用はかかりません



新潟駅から新潟大学前駅までの電車の時刻表はこちらをクリックして下さい。→時刻表



新潟大学 一般入試2015 日程

前期試験     平成27年2月25日(水)、平成27年2月26日(木)、平成27年2月27日(金)

前期合格発表  平成27年3月 8日(日)

前期入学手続  平成27年3月14日(土)~平成26年3月15日(日)

後期試験     平成27年3月12日(木)

後期合格発表  平成27年3月22日(日)

後期入学手続  平成27年3月26日(木)~平成27年3月27日(金)



新潟大学 生協 第1学生食堂

 新潟大学五十嵐キャンパス内で最も大きな食堂です.店内もキレイです.

 総合教育研究棟(旧教養部)の隣にあるせいか、昼時は学部の1・2年

 生で大混雑です.
 


新潟大学 生協 第2学生食堂

  新潟大学五十嵐キャンパスには,食堂が3カ所と喫茶部が1カ所ありま

  すが,その中ではいちばん古さを感じさせる食堂です.とはいっても,

  清潔に管理されています. 学部の1・2年生は第1食堂を,工学部の

 



 3・4年生 は第3食堂を利用することが多いので,第2食堂は,おもに

  農学部や教育学部などの3・4年生と大学院生,教職員が利用している

  ようです.学外の方も,ちょくちょくお見かけします. 

      



新潟大学 生協 第3学生食堂

 新潟大学五十嵐キャンパス内にある食堂のうちの1つです.工学部に近い

 場所にあることから, 利用者のほとんどは男子学生です.カフェテリア

 方式で,店内の雰囲気やメニュー構成は,「新潟大学生活協同組合 第2

 食堂」とほぼ同じです