おはようございます。
先日の新大祭に行った時に配布されていたのでもらってきました。
私と学生たちは一回り以上歳が離れている為、今の大学生がどのような日常を送っているのか興味があったからです。
ページをめくると、まずは学生たちの長期休みの過ごし方について書かれていました。
長期休みの過ごし方は学生によって様々ですね!
企業のインターンシップへ行く学生、留学や旅にでる学生、自動車運転免許を取りにいく学生、部活を頑張る学生、帰省する学生やバイトに励む学生など人それぞれですね。
社会人になると、学生時代のような長期休みを取ることはなかなか難しくなるので、今となっては学生時代の長期休みをもっと有意義に過ごしておけばよかったなと思う次第であります。
ちなみに私、車の運転免許は高校3年生の2月に沖縄で合宿しながらとりました。
他の同級生2人と一緒に、部屋を借りて約3週間あまり一緒に生活したのは今となってはいい思い出です。
その頃の沖縄の自動車学校は、今では考えられないくらいとても講習がゆるかったので、私は運転下手でしたが合宿期間内に運転免許をとることができました。
自動車学校の先生に元ヤンキーの先生が何人かいておもしろかったなー。