ボーイスカウト太子一団 隊長ブログ

カブ隊とベンチヤー隊を中心に活動報告しています。

8月28日 CS お別れ会

2011-08-29 11:39:42 | 日記

今年度最後の集会は「スマートネス対決」

行き先は錦織公園。

電車と徒歩で公園に行き、園内の広い雑木林を縦断、

目的ポインドでのカブスカウトのカッコ良さを競います。

 

前日の激しい夕立で秋っぽい天気になるかと思いきや、

ピーカンギラギラ夏の日差し ε-(´o`;A 

気を引き締めて歩きましょう。

 

上ノ太子から錦織公園のある滝谷不動駅までは

乗車時間は短いものの乗換えがあり、いつも

子カルガモなスカウトは上りと下り2つしかないホームを

(゜ー゜;三;゜ー゜) ドチラニ シヨウカナ??

 

無事乗り換えたら、「降りるのはタキタニフドウやで」

ウサギも一緒に「タキタニフドウタキタニフドウ・・・」

組長さん 肩にメチャクチャ力入ってますヨ~。

 

キツイ日差しの中を手探り足探りで進む御一行様

    

 

公園は雑木林を切り開いているので、

橋や小径があちこちで繋がっています

      

標識も沢山立っていますが、

あっち?こっち?そっち?…c(゜^ ゜ ;)

地図をグルグル回し、方位磁石も使い

       

一番遠回りの外周を選んで(!?)

C=(^◇^ ; ついたぁ~

 

遊具に突進する前に

春から入隊したウサギさん達のために

カブブック最後の項目となった

〇運動 「縄跳びの二重飛びに挑戦」と

       

〇気象学者 「雲の見分け方」を

クマスカウトに指導してもらいます

    

 m9っ`Д´) ビシッ!!とチェック!!

 

ウサギスカウト全員 カブブック完修

 ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノヨッシャー!

 

スカウト弁当で腹ごしらえをして遊具へ

(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(≧▽≦)ヘ レッツゴー

大滑り台を仲良く

  

 

帰りも、とても行儀良く

スマートネスは両者優勝!!です

(≧∇≦)ъ ナイス!

 

 

 卒隊記念に一枚・・・

 

 

* * * * * * *

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011夏季キャンプ(14日)

2011-08-16 14:55:34 | 日記

 ☆8月14日(日)☆

もお帰らなくちゃの最終日です

しっかりクマスカウトのおかげで

撤収はチョースムーズ

。。。。゛(ノ・o・)ノ

 

水着を片してしまったので

川には入れず、代わりに

公園でセミ取りをしました

手づかみ放題の鈴なりのセミ・・・

 

お弁当はベンチャーお得意の

うめしそひじきいなり(20人前)

ベンチャープロジェクトで開発した

酸味と甘みが程良く効いた

ひじきのミネラルたっぷりの

カブに大人気メニューです

   

(写真撮れなかったので

他の画像でゴメンナサイ)

帰りは爆睡電車でしたが

みんな真っ黒、

帰宅後の遊ぶ予約まで

入れる余裕~

(その前に荷物片付けてね)  

 

 

ベンチャーのみんなも

カブ隊に

沢山時間を割いてくれて

ありがとう

     

マジ クールでイケテマシタゼ

☆ъ(*゜ー^)>

 

 

* * * * * * *

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011夏季キャンプ(13日)

2011-08-16 14:54:58 | 日記

  813(土)☆

  

朝の集いでは

 

うさぎでチャレンジ章を

 

 5個超えゲットしたフミキに

 

たすきの授与です。

 

   

 

後ろに控えるハルちゃんみたく

 

目指せスーパーカブ!! (^^)v  

 

 

モーニングゲームは定番のネコネズミ

  

 

 

今日の太陽みたいに

 

元気一杯です 

 

 

 

まだ水が冷たいので

 

お昼の手打ちうどんの

 

生地を仕込みます

 

   

  

    

全身を使っての揉み込みに 

早く川に入りたい~

 

ε- ( ̄、 ̄A) フゥー

 

 

でも、もう少し水が温むまで

クラフトに焼き板をします

こんがり焼いたかまぼこ板

表面の炭をたわしで洗い流し

   

ひたすら磨きます

   

      

ピカピカに光ってきたら、

ポスカでお絵かき 

  

金具を付けて

     

    

 夏休みの宿題完成!!

☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆

 

汗を流しに川に入り

昨日ペットボトルで作った

魚取りの仕掛けを確認

キター!!

(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゜))))彡 

大漁だ!!

 

体がクールダウンしたところで

うどん屋さんです (^^)/ 

   

ハハの腰回り くらい

極太ムチムチな麺が

茹であがりました。

  

がっつり食べてね 

(○`~´○)モグモグ

 

おやつはスイカ割り

     

   

   

以外に苦戦し、くやしいので

ベンチャーをグルグル回して

メガマワルーヽ(@◇@)ノ

にしてから割ってもらいました

    

お約束の種飛ばし

差し入れの冷やしたキュウリも

さっぱりしてアイス代わりに

美味しくいただきました

 

夕食はベンチャー屋台

   

お好み焼き&焼きそば

保護者大絶賛の大阪の味

 

  

キャンプファイアーは

カブ隊でサルカニ合戦

女子&元女子でマル・マル・モリ・モリ

カブ男子はジャグリングお手玉

ボーイ隊はジャグリングイグザイル

 

ベンチャーあきかの本格ジャグリングに

客席はどよめいておりました

(゜ロ゜)//(゜ロ゜)//(゜ロ゜)//(゜ロ゜)//オォー

 

ベンチャーは司会、ゲーム担当、ファイアーキーパー

と盛り上げ係りに大活躍。

団委員長の火の神にも

( ̄▽ ̄)b グッジョブ!

 

* * * * * * * *

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011夏季キャンプ(11日・12日)

2011-08-15 22:00:00 | 日記

  ☆8月11日(木)☆ 

 

今年の団キャンプは和歌山県

有田川の花の里キャンプ場です

 

 

ベンチャー隊ボーイ隊は

一足先に現地入り

まったりと大人の時間を

過ごしております

 

 

 

  ☆8月12日(金)☆

 

カブ隊も

近鉄 南大阪線と

JR 紀州路快速を使って

約3時間の電車旅行で

現地到着です。

 

目の前の景色に惹かれ

 

  

 

 

 

 

 

設営は気もそぞろに

(訓練の甲斐はありましたヨ)

川に飛び込みます

   

さっそく エビゲット

( `ー´)ノドヤ

 

少し冷えたのでおやつに

リクエストのホットケーキミックス

で作るフライパンクッキー

 

     

 

コンロに群がり

  

 

締めはツイスト直火焼き

(~Q~;) ジミチニアツイい

夕方ギリギリまで川遊んで

さて夕食作り 

 

| |_・) チラリ

 

ベンチャーはバーベキューっすか

 

カブは鶏と鮭のホイル焼

 

汗をかいた体に塩気が美味しい

 

スタンツ練習と

ナイトハイク(仕掛けの無い肝試し)

┗(~o~;)┓┏(;~o~)┛┏(~o~;)┓

ナゼカ ギユーギュー イチレツ ヨコナラビ

 

夜のおやつは

チョコフォンデュー

バナナ、キウイフルーツ、マシュマロ、クラッカーに

トロトロ チョコ掛け

男子も別腹なんですね・・

ε-(´・`) フー シアワセ

 

* * * * * * *

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月7日 CS キャンプ前訓練

2011-08-07 21:32:19 | 日記

金曜日出発のキャンプに

備えて イロイロです。

 

キャンプの夜と言えば

星座観察  ☆彡☆彡

天文博士の

「星座にまつわる神話」

  

涼しいうちに書き写します。

 

今日のメインは缶ご飯

少し火に慣れたスカウトに

「火は 燃やせばイイって

もんじゃナイゼ ('';)」

を体感してもらいます。

 

まずは焚きつけになる

牛乳パック短冊作り

    

広げたパック3枚を

切って切って切りまくる!

,,,(((* ̄▽)8×" チョキチョキ!!

 

で、生まれて初めての缶切り。

今時、安全なプルタブばかりで

梃子の原理から説明しないと

どこに力を入れるのか分からず

スカスカ空を切っております

( ;^^)ヘ..

 

割り箸でお米を研いでから放置、

水を吸わせます。

    

カブの空き缶ご飯で一番の

難関は 『倒れること』

なにせ蓋部分を切り取り

空気穴や焚き出し口を開けた

缶の上に、重さ200グラム以上の

物を載せるのですから・・・

   

ブロックを使って、

ガードしてみましたが

  

 

あせって焚きつけを押し込んだり

忙しく火の加減を

みたりしていると

(;-_-)/∝━∈ バタン!!!

 

どんどんご飯が減っていきます・・

 

クマスカウトは さすがに安定した

火力で 火の回りも良く

ふっくらと炊き上げましたが、

 

ウサギスカウトは

焚きつけ1枚づつ、

付いたり消えたり

缶全体が温まることが無く

下はふっくら、上は干し飯

"/(*▽*) アイタタ・・・

 

途中で混ぜ直したり、

お湯を加えたり でなんとか

食べられる硬さにするまで

2時間超えの耐久戦となりました

ι(´Д`υ)アツィー

 

でも 汗いっぱいかいて作った

マイご飯は (空腹だし)

おいしい 嬉しい (*^_^*)

 

  

 

残った時間で

チーフリングを作りました。

これもキャンプで必ず失くす

スカウト必需品

 

百均の縄跳び1本で

3人分作れます。

作り方はこちら ↓↓

http://kan-ichi.boy.jp/ring/index2.html

 

さあ準備完了っす。

キャンプテーマは

『めざせ!水の帝王!』

しおりの水ポケモンが初期過ぎと

娘に指摘されながらも・・・・

 

楽しく行こうぜ~

~~~ヾ(〃^∇^)o

 

* * * * * * *

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする