鬼怒川温泉に行った理由。
鬼怒川温泉の私のイメージは、衰退。廃墟ホテルとかあって不人気な温泉街のような。
そして、
そんな場所で頑張ってるホテルは、コストパフォーマンスが良いのではないかと。
熱海とか、営業努力とかしなくても(してるとは思いますが)客がドンドン来て、たいした接客しなくても、予約でいっぱいみたいな場所とは鬼怒川温泉は違うのではないかと。
少なくても、今、鬼怒川温泉で潰れずに頑張ってるホテルには、潰れなかった理由があるはずだと。
そんな気持ちで、鬼怒川温泉へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/95/8476dcd1513202925bbd60df25611af0.jpg?1703402787)
朝夕はビュッフェで飲み放題付き
地元クラフト生ビールや、地元の日本酒、ワインと飲み過ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fa/6da7144348dcf2b1020102cb118de1df.jpg?1703403310)
鮎の塩焼とご飯(米)が美味しかったです。
食べきれない位の種類があるなか、本当はご飯とか食べてる場合ではないのかもしれないのですが。
ご飯が美味しいので、夜食(有料)で、一階のラウンジでおにぎりを持ち帰りで握ってもらって部屋で食べました。やはり米が美味しい。結局のところ、米が美味しければ満足なわけです。
あと鬼怒川温泉に行った理由は、1日で世界旅行ができる場所があるのに行ったことがなかったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ee/995622012346dd6e8cf48792c64e4cd7.jpg?1703403736)
ホテルの、朝食も美味しかったです。
フレンチトーストを作ってくれるとことか、オニギリを握ってくれるとことかあって、またもオニギリも食べる。フレンチトーストも美味しそうだったけど、お腹いっぱいで諦めました。
金谷ホテルグループのホテルということで、パンにも力を入れてそうですよね。パンも種類ありましたが、一切食べてないので味は、わかりません。
次もあるかと言うと、ありそうですね。
日光江戸村(暖かくなったら)に行ってみたいので、その時に、また泊まっても良さそうです。
先程のスカイツリーは、本物です。
東武ワールドスクエアのスカイツリーは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f0/dc6f3fe9f25309099b064b078d015e37.jpg?1703410773)
これです。
本物に近いです。
1度行けば充分な施設でしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/21/10def0f11e74cd08f42412623825f4b6.jpg?1703410956)
30周年ということで結構長く頑張ってます。東武のお偉いさんの発案で作られたとかで潰すに潰せないとか諸事情があるのかもしれませんね。